Check our Terms and Privacy Policy.

尾道デニム初めての挑戦!プロジェクト用オリジナルデニムを自分たちの手で作りたい!

尾道の街を舞台に、働く人々がデニムを実際に穿き込むことで、一本一本にストーリーと個性を刻んだユーズドデニムを育てる世界初の取り組み「尾道デニムプロジェクト」。 プロジェクトの立ち上げから5年の節目に、これまでの経験を活かして「プロジェクト用オリジナルデニム」を自分たちの手で作りたい。

現在の支援総額

1,559,000

155%

目標金額は1,000,000円

支援者数

74

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/10/17に募集を開始し、 74人の支援により 1,559,000円の資金を集め、 2017/12/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

尾道デニム初めての挑戦!プロジェクト用オリジナルデニムを自分たちの手で作りたい!

現在の支援総額

1,559,000

155%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数74

このプロジェクトは、2017/10/17に募集を開始し、 74人の支援により 1,559,000円の資金を集め、 2017/12/30に募集を終了しました

尾道の街を舞台に、働く人々がデニムを実際に穿き込むことで、一本一本にストーリーと個性を刻んだユーズドデニムを育てる世界初の取り組み「尾道デニムプロジェクト」。 プロジェクトの立ち上げから5年の節目に、これまでの経験を活かして「プロジェクト用オリジナルデニム」を自分たちの手で作りたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは。尾道デニムプロジェクトです。 しばらく間が開いてしまいましたが、オリジナルデニムの製作は着々と進行中です! 今日は1/4からサンプルを穿き込んでいただいている鉄工所の職人さんのデニムの経過報告をしたいと思います。 もう1本と1週間毎に交互に穿いているので、実際には約1ヶ月の穿き込み日数ですが、セルビッジや裾のアタリもしっかり付いてきました。 生地のオンスは約14.5ozとしっかりしているのに柔らかくて穿きやすい、と職人さんにも高評価をいただいています。 フロントボタンや革パッチも良い具合に馴染んできています。 こちらはサンプルで本番とは生地が少し異なるのですが、概ねイメージ通りの感じになっていると思います。 本番の生地も完成しており、これから裁断に入ります。裁断が終わればいよいよ縫製、附属の取り付け、仕上げと進んでいきます。 皆さまもうしばらくお待ちください!  


thumbnail

こんにちは。 現在デニムのフロントポケットの袋布(スレキ)の試作を作っております。 手を突っ込んだり鍵を入れたりと、意外にハードに使われることの多いスレキですが、納得いくものを使いたいと思いオリジナルで作ることにしました。 尾道といえば思い浮かべるのが穏やかな瀬戸内の海。しまなみ海道から眺める瀬戸内海はとてもきれいで、いつも癒されています。 その瀬戸内の穏やかな海をヘリンボーンの織り柄で表現できないものかと、生地屋さんと相談して出来た試作品がコレです。ミリタリーウェアなどでよく見かけるヘリンボーンですが、こんな風に波のように織り上げられるとは思ってもみませんでした。スゴイ技術です。 表から見えるディテールではありませんが、尾道デニムらしさを感じられるパーツとして採用予定です。ただ、サンプルは肉厚過ぎてしまったので、糸の番手を下げて再度試作を行います。 強度と快適さのバランスをしっかりとって本番に使用していきます。楽しみにお待ちください!


thumbnail

地元・尾道の因島にある革工房さんと打ち合わせを重ねてきましたが、ついに革パッチのサンプルができました。 ※写真はサンプルで、滲んだりと少し完成度が低い状態です。 革の材質や色合い、ロゴの位置やサイズ感など、革パッチひとつ作るのも本当に大変です。あれこれ悩んだうえで、ONOMIMICHI DENIM PROJECTオリジナル5Pの革パッチは、防縮加工をしていない革を使用することにしました。一般的に使われるものは防縮加工されているものが多いのですが、デニムの経年変化と共に擦り切れたり縮みが出るほうが味わい深い、と考えたからです。 ただリスクもあり、水に濡れたり、熱を加えると変形することがあります。特に熱は影響が大きく、乾燥機をかけると間違いなく変形(縮み)が出ますので注意しなければなりません。革そのものは自然のものなので、縮み方も個体差がありますし。。 そしてこちらが織りネームです。 BINGOとは備後、尾道市のある備後地方です。プリントではなく、文字を織り込んだネームとなり、文字の色はダークネイビーとしてデニムに自然に馴染むようにしています。 少しずつですが、こうしてデニムが形になってきています。 完成まではまだまだ色んな試験や、クリアしなければならない問題もたくさんありますが、楽しみにお待ちいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

プロジェクト用オリジナルデニムのサンプルがあがってきたのでさっそく穿いてみました! やり直すこと数度目にして、ようやくイメージ通りの仕上がりです。 モデルは身長181cm、体重75kg(最近お腹が、、)で着用サイズがW32ーL80cm。 これまでのモデルではW32が穿けなくなっていたので、比べてみると同じウエストサイズでも少し大きめの作りになっています。 あ、ちなみにレングスの設定ですが、W29~36inchは3段階の設定にしようと考えています。 70cm、75cm、80cmの3段階になる予定です。詳細は決定次第ご案内いたします! ご覧いただいたように腿まわりや膝、裾ともに動きやすいように設定しながらも、きれいなラインですっきり穿けるように細部まで工夫しています。 ただ、まだ革パッチも織りネームも付いておらず、実際にしばらく穿いてみて再度修正が必要であれば作り直していきます。 革パッチも縮みが出るものを使う予定なので、縮みによるウエストサイズへの影響なども試験していく必要もあります。 楽しみにお待ちください!!     PS:リターンのデニムへご支援いただいている皆さまへ ・サイズ展開の詳細が決定しましたら、改めてサイズ選択についてご相談させていただきます。


thumbnail

サンプル作成も大詰めを迎え、デニムのシルエットやディテールがほぼ確定してきました。 まずデニムのシルエットですが、ざっくり言うととてもベーシックで自然なフィット感のストレートです。極端に裾が細いテーパードタイプではなく、かといってオールドスタイルの太めでもありません。 大切にしたのはウエスト~腰にかけてのフィット感が自然で穿きやすいこと。 そして膝は細すぎず、立ったり座ったりという身体の動きを妨げないこと。 裾は適度な細さで、長靴に入れたりワークブーツに被せたりと汎用性が高いこと。 つまり、働く人にとって快適であることを最優先にパターンを工夫しています。○○年代のビンテージをモデルに、と言ったようなことは一切無く、デニムプロジェクトでのこれまでの経験を活かして細かい部分までパターン(シルエット)を調整しています。 こぼれ話ですが、何回か前にできたサンプルは今風にオシャレ過ぎてすぐやり直したりもしました(笑) ディテールに関しては細かい部分が多いので、少しずつ紹介させていただきます。 まず、全体の縫製は一般的なものより少し太めの糸を使用します。パッと見ただけでは分からない程度の太さの差ですが、ステッチの強度を優先しています。色は明るいオレンジ系ではなく、少し落ち着いた金茶色となります。 また、フロントポケットは手の入れやすさを考慮した角度とし、手の出し入れで擦り切れるのを防ぐ為に三つ折で頑丈な仕様としています。このポケットの角度、実は使い勝手に大きく影響するんです。 そしてコインポケットにはちょっとした遊び心も、、、     続きはまた今度ご紹介させてください^^引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!