2021/07/08 02:47

こんにちは!

Gate_Tokyoプロジェクトリーダーの西田悟視と申します。

この度は、ご支援と応援を頂き本当にありがとうございます!
第一回の東京開催で支援してくださった方、大阪開催を楽しみに待ってくださっていた方、今回のクラウドファンディングで初めて私たちの挑戦を知ってくださり、支援してくださった方、本当に様々な方々からご支援をいただき心から嬉しく思います!

そして、今回、大阪開催をなぜ開催するのかをお話致します。
5月に東京三軒茶屋にて開催した私たちが、9月という短いスパンでなぜ大阪で開催するのか、それについてお話します。

まずはこの動画をご覧ください!

https://youtu.be/bf3SBoRZEBw

第一回開催では、緊急事態宣言下の中、150名以上の方に来店頂きました。
家族づれの方から友達と一緒に来てくださった方、一人で来てくださった方、そして、通りがかりで偶然私たちのカフェを知ってくださった方。

本当に様々な方に来店頂き、まさに私がプロジェクト考案時に思い描いていた以上の光景がカフェの空間に広がっていました。

来てくださった方のほとんどと一緒にカフェの前で写真を撮らせて頂きました。
本当は全ての写真をここに載せたいところですが、なかなか全部とはいかないのが悔しいです笑

けれど、これだけは言葉で伝えることができます。

来てくださった方の表情や姿は本当に生き生きしていて、コロナ禍の中でやはり対面での触れ合いが大切なんだと実感しました。

そして、「早く帰りたくなるカフェ」のコンセプト通り、早く帰る方は実はあまりおらず、このカフェの空間で自分の今まで言えていなかった想いを言葉にする方が本当に多く、普段することのできない会話をすることができ、今後について考える本当にいい機会になったと言っていただきました。

当日のカフェの様子

本当にありがとうございます。

これがまさに私たちが体現したいと思っていたカフェの空間です。
そんなカフェ空間をより多くの方に提供し、一人でも多くの方が、夢や何かに向かって新しい一歩を踏み出してほしいと心の底から思っています。

第一回開催から大きく変わった点は正直いうとそこまではありません。

しかし、この今まで誰も考えていなかったであろう、「早く帰りたくなるカフェ」コーチングカフェ兼個展を開催し、誰かが新しい一歩を踏み出す「きっかけ」になりたいと本気で思っています。

だから私たちは挑戦し続けます。

だから私たちは9月に大阪で「早く帰りたくなるカフェ」を開催したいと思っています。

クラウドファンディングに支援すること自体したことのない方がいると思います。
私自身も1年前までそうでした。ぜひ一歩を踏み出してください。

私たちのクラウドファンディングに支援してくださること自体が、あなたにとっての新しい「一歩」になるはずです。そして、その支援が誰かが今まで踏み出すことのできていなかった新しい「一歩」を踏み出す「きっかけ」になります。

ぜひ、ご支援をお願い致します。

そして、一緒に大阪開催を実現しましょう!

プロジェクトメンバー一同

西田悟視
新家颯
松原彩香
池田直樹
渋澤円花
谷本拓也