Check our Terms and Privacy Policy.

パクチー銀行のリアル店舗をつくる:鋸山の入口、鋸南町保田駅前を盛り上げたい!

内房線保田駅目の前の金融機関跡地に、パクチーの種を融資する「パクチー銀行」のリアル店舗をつくります。普段はカフェ併設の物販店として鋸山の登山客を迎えつつ、2018年に世田谷区経堂のリアル店舗を閉店して世界各地で無店舗展開している「パクチーハウス」の準備拠点兼会員制店舗として稼働させます。

現在の支援総額

1,135,739

29%

目標金額は3,890,000円

支援者数

70

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/09/30に募集を開始し、 70人の支援により 1,135,739円の資金を集め、 2021/11/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

パクチー銀行のリアル店舗をつくる:鋸山の入口、鋸南町保田駅前を盛り上げたい!

現在の支援総額

1,135,739

29%達成

終了

目標金額3,890,000

支援者数70

このプロジェクトは、2021/09/30に募集を開始し、 70人の支援により 1,135,739円の資金を集め、 2021/11/20に募集を終了しました

内房線保田駅目の前の金融機関跡地に、パクチーの種を融資する「パクチー銀行」のリアル店舗をつくります。普段はカフェ併設の物販店として鋸山の登山客を迎えつつ、2018年に世田谷区経堂のリアル店舗を閉店して世界各地で無店舗展開している「パクチーハウス」の準備拠点兼会員制店舗として稼働させます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

浅草のChapter Two Tokyoというゲストハウスの1階に、クルド料理を中心とする中東料理店を立ち上げたえーちゃんこと Erika Yamato Ueda さんから、応援メッセージをいただきました。

鋸南エアルポルトのプロモーション動画を作ってくれたのもこの上田夫妻です。

そっぽを向かれたり、「ワケがわからない」と言われたり、石を投げられたり。 プロジェクトオーナー・Kyo paxiというこの人物は、「理解不能なものに対する恐れ」を全身に浴びてきた

しかし、理解不能だった「パクチー料理専門店」は大繁盛し、くさい葉っぱ代表「パクチー」は今や街のスーパーでも普通に並ぶ存在となった。 もちろん、彼の打ち出すコンセプトを理解し、共鳴する人も一定数存在したことだろうが、大きな変化へとつながったのは「なんかよく分からないけど楽しそう」と感じる人が多かったことだろう。世の中はそんな感じで変化していく。

鋸南エアルポルトもそうだ。チーバくんの丹田あたりに位置する、どう考えても行くのがめんどくさそうなロケーションなのに、よっこらしょと行ってみると、必ず誰か(鋸南内外問わず)がいて楽しそうにコワーキングしている。そこでのひと時を経験すると、その理由がわかる。「なんか・・・楽しい!」 この「なんかよく分からないけど楽しい」を生み出すことに関して、そして、その連鎖を生むことに関して、Kyo paxiは天才だと言う他ない。 

さて今回のプロジェクト。 縁もゆかりもなかった鋸南に鋸南エアルポルトを作り、酔狂なイベントを次々と立ち上げて多くの人を巻き込んできたKyo paxiが、いよいよかねてから頭取を務めてきた「パクチー銀行」本店を保田駅前に作るというのだから、聖地感がいやますことは確実だ。 と言いつつ、私はというと、パクチーを殊更に愛しているわけではない。にも関わらずこのプロジェクトに関わりたいと思うのは、「パクチーはメディアだ」という、Kyo paxiのコンセプトに大いに共鳴しているからだ。 

このコメントを書いて数日経ってハッと気づいたことがある。1日に何度もコリアンダーシードやコリアンダーパウダーのケースを開け閉めしているではないか。3日に1度は料理にパクチーを使っているではないか。「私はというと、パクチーを殊更に愛しているわけではない」と書きはしたが、愛しているという自覚がないままに、かなりパクチーを摂取していることになる。「好きだから食べる」などと言って、一度立ち止まって思考し、選択する段階では最早なく、実はパクチーの摂取が習慣レベルにまでなってしまっていたのだ。

「パクチー銀行」が扱うのは、貨幣という幻想ではなく、パクチーという実体。それを通じて得られるものを1つ挙げるとすれば、「なんて自由なんだ!」という感覚だ。 大げさなように聞こえるかも知れないが、騙されたと思ってKyo paxiという人に関わってみてほしい。 自分でも気づかないまま、壁の中で生活していることに気づかされるはずだ。 常識に閉じ込められた自分を解き放ち、自由になれる。世界の見方が変わる。さあ、誰にでも気軽にその変化へアクセスできるチャンス到来!


シェアしてプロジェクトをもっと応援!