Check our Terms and Privacy Policy.

大阪の現役職人が本気で教えるモノづくり教室「リトルマイスターを開講したい!」

“体験の貧困”時代を生きる子供たちは「やりたいことが見つからない。」そんな事を口にします。人は多くの体験から成長するもの。だからこそ、モノづくりという体験から子供たちの可能性を引き出したい!モノづくりを通じて夢を持つたくましい人材に育って欲しい!そんな想いを込めたプロジェクトです。

現在の支援総額

2,222,222

111%

目標金額は2,000,000円

支援者数

99

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/13に募集を開始し、 99人の支援により 2,222,222円の資金を集め、 2022/02/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大阪の現役職人が本気で教えるモノづくり教室「リトルマイスターを開講したい!」

現在の支援総額

2,222,222

111%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数99

このプロジェクトは、2022/01/13に募集を開始し、 99人の支援により 2,222,222円の資金を集め、 2022/02/23に募集を終了しました

“体験の貧困”時代を生きる子供たちは「やりたいことが見つからない。」そんな事を口にします。人は多くの体験から成長するもの。だからこそ、モノづくりという体験から子供たちの可能性を引き出したい!モノづくりを通じて夢を持つたくましい人材に育って欲しい!そんな想いを込めたプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

4月8日に企画会議を開催しました!エントリーいただいた4名の方とのディスカッションは2時間の予定でおりましたが時間オーバーして3時間になっていました^^;今回の企画会議ではリトルマイスターのプログラムや今後どんな形で子供たちに教えていったら良いのかなどなかなか濃い内容になっていきました。ご参加いただいたのは製造業でお仕事されている方が2名、異業種の方が2名です。ご参加いただくにあたり、すでにいろんな案を考えて持ち込んでくだいました。資料まで作ってくださっているなど一緒に考えてくださっていることに感激でした。子供たちにどうやって楽しみながら技能をつけてもらえるのか?その中で創意工夫する力やチームワークをどうやって体感してもらえるか?習い事として子供を預かる上で大切なことは何か?などとても前向きな議論をたくさんすることができました。私たちだけでは頭が固まってしまい、固執しがちですが皆さんのご提案によりリトルマイスターに展開できる良いアイデアをたくさんいただくことができました。中でも昭和の遊びについてのお話が出たときはとても盛り上がりました。「昔は自分でラジコン作ったりしたよねー。」から始まり、「なにが面白かったんかわからんけどおっちゃんがなんか作ってたらずっと見てた」「公園でラジコン走らしたりしてたなぁ」など、今の子供達と違う子供の頃の話がたくさん出てきました。ある市では・公園に5人以上集まってはいけない・ボールを使う遊びはしてはいけない・スケボーはうるさいから禁止など、子供たちが遊ぶ場を大人が無くして行ってるという話も上がりました。そのせいでゲームに走る子が多い傾向にあるのではないか。必要になる=買う恵まれていることがその子たちにとってマイナスではないか。そんな議論もありました。企画会議の結果・アナログ技術(汎用機を使うこと、手でモノを作ること)はやっぱり面白い・自分で作ったもので遊べる場をマチココの企画で作る・子供たちがテンションあがる評価制度(スタンプ集める)などをやるのがいい・目的を1つ作ってみんなでそこに向かって作るこの辺りをリトルマイスターで実施していこう!という話になりました。企画会議でのお話は私たちもワクワクすることばかりで「それ私もやりたい!」ってなっていました。ワクワクしている大人を見せることも大切だと思います。「ワクワクしながら自然と作る技術が身につけられる。」子供たちと一緒に楽しみながらやっていきたいと思います。企画会議にエントリーいただきました皆様、本当にありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたします!!


thumbnail

”ガチのものづくり。アイアンハンガーラックを作る体験!”を開催しました!エントリーいただいたのは女性です。「子供が4月から一人暮らしするから作ってあげようと思って。」とファミリーで作りに来てくださいました!工場=男性のイメージが強いですが女性ができないわけではありません。材料を切断するところから始まり、溶接していきます。母、溶接中なかなかのセンスの持ち主でスカウトされそうになっていましたwww今回の体験は材料切断→切断面サンダー仕上げ→溶接→塗装と盛りだくさんで、2時間かけて作っていただきました。製造業でお仕事されている旦那さんも時々助っ人に。「溶接面ってなんでこんな面白いんだろうwww」溶接しながら工場の環境やそのプロセスなど楽しんでいただきました。そして出来上がりがこちら。ええのんできました!!後日、息子さんにプレゼントされたとご報告くださいました。「背が高い息子なので。」と言って考えられたサイズはバッチリだったようです。喜んでもらえたとのご連絡をいただき、「ものづくりの醍醐味ってここなのよねぇ。」そんなことを岩水社長と話しをしていました。リトルマイスターのみんながこういうものを作る日が待ち遠しいなぁと思いました。ラボに溶接機も入ったのでいろんな人に溶接も体験していただきたいと思います。最後になりましたが、体験きていただきありがとうございました!!


thumbnail

新たに設備が増えました。 TIG溶接機です!!ご支援者でもあるスター電器製造株式会社さんの溶接機です。リトルマイスターのみんなは基本的にモノづくりが好きで、YouTubeなどWEBからいろんな知識を得ています。その中でも溶接は「やってみたい!」の一つなのでとても楽しみにしています。お面かぶるだけでもテンションあがる溶接。彼らが体感するはもうすぐそこです。何を作るのか楽しみです。


thumbnail

3月からスタートしたリトルマイスター体験会では毎回お子様がご参加くださっています。その中から3名のお子さんが入会くださって、いよいよものづくりの習い事がスタートします。お子様の発想は大人の私たちも発見がたくさんあり、とても興味深いものがあります。ノギスの使い方も斬新!どうしても口を出したくなるのが親御さんなのですが、皆さんにはお口チャックをお願いしております。親御さんの思いをお伺いするたびにこのプロジェクトの重要性を感じ、それに答えられるようにと講師の豊里金属工業の岩水社長と子供たちが楽しめるものづくりカリキュラムを企画中です。実習が始まりましたら様子をお知らせして参ります。見学大歓迎ですので見てみたい!という方はご連絡の上、お越しいただければと思います。【協賛いただいた皆様へ】リトルマイスターのホームページ、フライヤー制作を鋭意更新を進めておりますが実習スタートの準備などもあり少し遅れております。4月末を目処に仕上げて参りますので今しばらくお時間いただきたく存じます。出来上がり次第、皆様にお知らせして参りますのでもう少しお待ちいただけますようお願いいたします。


thumbnail

ご支援者の工場から設備をお譲りいただき、ラボに新しい設備が増えました!!・彫刻機・ボール盤・石定盤・昇降盤( チップソー)・コンプレッサータンクあとは油圧プレスなど工場で眠っていた機械です。リトルマイスターの活動に協賛いただきました、株式会社関東精密様からのご好意によりモノづくりできる環境作りが一歩前に進みました。ありがとうございます!関東精密様は神奈川県にある工場で5軸のマシニング(金属を削る機械)で金属の切削加工をされている会社様です。メタルDIYという場所を作ってモノづくりのことを広げる活動をされていて、私たちのプロジェクトに賛同くださいました。クラファン終了後、ご連絡を受けて神奈川県へトラック乗ってお邪魔してきました。行きのトラックは荷物がないのでアトラクションか!?と思うほどぴょんぴょん跳ねて、6時間ほど跳ねっぱなしで行ってきましたwww到着すると準備くださっていて2トントラックいっぱいに設備を積んで帰ってきました。日帰りは流石に無理でしたが翌日の夕方にはMACHICOCOに到着しました。リフトを借りて荷下ろしです。荷下ろし後、スタッフが機械を磨き始め見違えるようにきれいになりました。ひとまず設置をしたところですがこれから起動確認して使わせていただきます。安全面の考慮も必要なのでカバーをつけるなどアレンジもしていきます。株式会社関東精密様、ありがとうございました!!