![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/370100/528CA571-B261-411C-841C-9B0D533F828F.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
皆さまご無沙汰しております。
少し期間が空いてしまいましたがこれまでの活動をご報告いたします。
3月31日皆さまにご協力いただきましまクラウドファンディングの支援金が入金されました。
この資金を基に、オンライン授業用のタブレット8台、ラップトップPC1台、Wi-Fiルーター4台、新型コロナ感染対策としてマスク500枚、手指消毒用アルコール90リットルを今回の支援地であるカンボジア、ウドミンチャイ州にあるコッチュレイ小学校、チューアップ小学校、オールセイ小学校の3校にて支援を実施しています。
今回の物資は各学校に分担し、オンライン授業のスタートアップと生徒達の感染対策に役立てていきます!
現在カンボジアはクメール正月の真っ只中で小学校はお休みの為、お正月休暇が明け次第現地の先生たちとミーティングを再開しオンライン授業のカリキュラムや生徒たちとの交流を開始していきたいと考えております。
今後も、定期的に活動報告をさせていただきますのでぜひ見守っていただけると嬉しいです!
オンライン交流についても日程や内容からが決まり次第お知らせいたします!