Check our Terms and Privacy Policy.

認知症と介護への支援の輪を全国に広めたい!実話に基づく舞台「生きる」全国公演へ

今後確実に増えていく認知症介護問題。誰しもが突然、介護する側・される側、何かしらの当事者になりうるのです。そんな時どうやって生きるのが幸せなのか。若い人から高齢の人まで関係なくみんなで考えたい。 そのきっかけとなる舞台「生きる」を全国各地で公演したいです。応援よろしくお願い致します!

現在の支援総額

80,000

8%

目標金額は1,000,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/10/30に募集を開始し、 9人の支援により 80,000円の資金を集め、 2018/01/08に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

認知症と介護への支援の輪を全国に広めたい!実話に基づく舞台「生きる」全国公演へ

現在の支援総額

80,000

8%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数9

このプロジェクトは、2017/10/30に募集を開始し、 9人の支援により 80,000円の資金を集め、 2018/01/08に募集を終了しました

今後確実に増えていく認知症介護問題。誰しもが突然、介護する側・される側、何かしらの当事者になりうるのです。そんな時どうやって生きるのが幸せなのか。若い人から高齢の人まで関係なくみんなで考えたい。 そのきっかけとなる舞台「生きる」を全国各地で公演したいです。応援よろしくお願い致します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

11/9に板橋区立文化会館にて、舞台「生きる」が上演されました! (11/29(水)は東村山公演があります。「生きる」公演日程) 上演後、たくさんの方がアンケートに感想を書いてくださいました。 ほんの一部ですが、ご紹介します。 ▼「生きる」を観た方々の生の声 ■「介護は大変」言葉ではよく聞く言葉ですが、どうして大変なのか、周囲の協力や国の制度、関わる人々、それぞれの立場から見ることができ、勉強になるとともに考えさせられました。   ■自分にの身近にもありました(家族の認知症)。本当に他人事ではないと感じました。深いお芝居の中にも笑いのエッセンスが適度にちりばめられていてセンスの良さを感じました。   ■現実に同じような事件になりかねなかった例はたくさんあります。介護サービスの方たちが業務外で助けた例もある。もっと各家庭の中に入り込んでいける介護制度であってほしいと思っています。何もない人たちはそれを知らない。知ってほしい。   ■すごくよかった!!これが現実におきている事実をまのあたりにできた。多くの人に観てもらいたい。市民だけでなく議員や政治をつかさどる人たちにみせるべき!!   ■症状は様々かもしれませんが、母は人のせいにしたり物とられ症がひどく、ヘルパーにもかみつくしまつです。親戚は見て見ぬふり、隣に住む兄夫婦はノータッチ。声もかけてくれず、食事を差し入れもせず、正月・敬老・誕生日も無視。介護する人1人にばかりバカ見る世の中です。   ■母を介護した経験から身につまされる話でした。幸い現在は特養に入所でき自宅介護からは開放されましたが、介護離職や貧困化の問題、そして親戚が助けることの嫌悪感や難しさなど大きな宿題をもらった気がします。ありがとうございました。   ■私にも障害者の両親がおり、近い将来同じようなことが起こるやもしれないと感じました。自分が元気なうちに用意できること、これをもっとまじめに考えねば思いました。全国の多くの人にみてもらいたい!   ■不正受給者に見せたい。すごく良いと思います。テレビで流すべき。   ■すべてにおいてバランスが良く、心に残る作品の1つになると思いました。息子と機会があればぜひ最前列で観劇させていただきたいです。役者さんの皆さんが良かったです。ありがとうございました。(大変にすばらしかったです)   ■テーマの掘り下げ方、脚本、演出、演技がすばらしく、感動し考えさせられました。     この他にも本当にたくさんのお言葉を頂きました。 認知症介護に今まさに直面している方、介護職関係者の方、今はまだ関係ない方、アンケートを見ていて色々な事情の方がいるんだと感じました。立場は違いますが皆さんそれぞれに今感じ思うことがあると思います。 認知症介護について知り、周りとコミュニケーションを深めていただけるきっかけとなれば幸いです。 知らない方に、ぜひ知ってほしいです。 少しでも興味をもった方はぜひ一度観にいらしてみてください!!周りの大切な方にも声をかけて頂きたいです。 11/29日(水)に東村山で公演致します。 「生きる」公演日程 そして、プロジェクトのご支援をどうぞよろしくお願い致します!!


thumbnail

11/9(木)は舞台「生きる」板橋公演です! 本日小屋入り前の最終稽古が行われました。 ※写真は出演者の水木ノアさんFBページより引用 稽古はとても順調にいっているようです。明日は本番の舞台で場当たり、明後日が本番です。 キャストや台本も一部変わり、日々アップデートされていく「生きる」。 11/9(木)板橋区立文化会館  11/29(水)東村山市立中央公民館 お近くの方、またお近くにお知り合いがいらっしゃる方などもご都合が合えばぜひお声がけの上、観にいらしてください(^^) 「生きる」公演日程


thumbnail

今回、東村山公演に関しては、初の実行委員会形式で地元の方々が中心となって「生きる」のプロモーションにご協力下さっております!!本当にありがたい限りです。 先日実行委員の打ち合わせがあったので、舞台出演のほか制作部としても現場で日々活躍している小野田恵のブログからご紹介いたします。 11/29(水)舞台「生きる」東村山公演 食べても食べても満たされず、セリフ喋ってる時間よりモグモグしてる時間のが長い。小野田恵です。 11/9(木)の板橋公演までカウントダウン!!稽古も佳境に入り、お芝居の方もだんだんイイモノになって来ました!そして、見えないところでご協力下さってる実行委員の皆様、本当にありがとうございます!! さてさて、9日の板橋公演の次は29日(水)東村山公演です!!先日、東村山市立中央公民館に下見&打合せに行ってきました!! 東村山駅の東口降りてすぐなので、方向超音痴のアタシでも安心w 個人的にステージから客席を見るのが好き。当日はここにたくさんのお客様が足を運んで下さるよう頑張ります! プロデューサー&主役のブッチー武者さん、舞台監督さん、音響さんと一緒に下見と打合せをしました。板橋公演と並行しているので頭の整理整頓をしっかりせんと>_<  さらに、その日は東村山の実行委員の方との打合せ! いい作品だとしてもお客様がいないと全く意味がありません。 どう宣伝をするか、どこに売り込むか、お芝居も大事だけどこっちもとても大事です!しかも、劇団員でもうちの事務所の人間でもありません。皆さんそれぞれお仕事している方々です。本業の合間にアイディアを出し合って、舞台を成功させるために、この作品のメッセージを1人でも多くの方に伝えるために時間を割いて下さってます。 言い方がよくないかもだけど、その時間をさ、ホントは自分の会社の仕事した方がお金になって、社員やバイトだって養えるんですよ。それでも「生きる」の為に時間作ってくれてるんです。 サービス業の経験者なら分かると思いますが、人を集めるって1番大変な仕事です。芸能人やスポーツ選手みたいに顔が幅広く認知されてる訳ではありません。ましてや平日開催で、好き嫌いが大きく別れる舞台の集客ともなれば容易なことではありません。 こうして協力して下さる方と直接触れることで、1つのモノを創るのにどれだけの人が関わってるか知る事が出来るので、「人間性」とか「人との繋がり方」とかの勉強になりますな! そういった意味でも「生きる」に携わる事が出来て良かったって今では思います!アタシ自身まだまだ微力だけど、我々の創る渾身の作品をぜひぜひ劇場でご覧下さい!!


thumbnail

舞台「生きる」は毎公演、各地域の市区町村や社会福祉協議会からの後援をいただいております。 つまりお墨付きということです! 11/29に東村山で公演させていただきますが、それに向けて先日東村山市役所へお伺いしました。   以下、東村山市長 渡部 尚様のFBから引用です。 伝説的番組『オレたちひょうきん族』の「ひょうきん懺悔室」で、あの神様の役をしていたブッチー武者さんが、本日、舞台『生きる』の後援のお礼に市役所を来訪されました。 舞台『生きる』は、認知症の母親を介護していた息子が、介護疲れから追い詰められ、思い余って母の命を奪ってしまう、という京都で発生した実際の事件を基に創作された、...人と人のつながり・絆、生きるとは何かを問うヒューマンドラマです。 演劇のテーマではありませんが、私の友人を含む色々な方々の「人と人のつながり」から、このたび私たちのまち東村山で公演されることになった次第です。 公演は、来月11月29日(水)に東村山市立中央公民館ホールで、14:00~ と 19:00~ の2回開催される予定です。 私はまだ見たことはありませんが、ご覧になった方のお話では、重いテーマながら笑いもあって楽しめて、最後には誰でも涙を流すほど、感動と生きる勇気をもらえる舞台だそうです。 市や教育委員会、東村山市社会福祉協議会、東村山市青年会議所、同シニアクラブ等で後援しています。 ぜひ多くの方にこの舞台『生きる』ご覧いただき、介護殺人のような悲劇を生まないために、みんなで支え合う地域包括ケアのまちづくりを進めるきっかけになれば、と願っています。 東村山市長 渡部 尚様のFBページ   「生きる」についてコメントしていただき、ありがとうございました。   コツコツと、この舞台を一人でも多くの方に観ていただけるように日々地道な活動をしております。 どなたが見ても、観終わった後何かしら考えることがある舞台だと思っています。 ぜひ、皆様のお力を貸していただきたく思います。 どうぞ引き続きご支援をよろしくお願い致します!!    


thumbnail

舞台「生きる」通し稽古中!! 現在クラウドファンディング内でチケットをお出しているものは来年の公演のみですが、実は今月にも2か所で公演予定です!! 11月9日 東京都 板橋区立文化会館 11月29日 東京都 東村山市中央公民館 ということで、只今絶賛稽古中です!!   出演者の小野田恵が稽古の様子をムービーにしたので本日はそちらを公開致します。 以下、小野田恵ブログより ↓↓↓↓ 今月から舞台「生きる」の抜き稽古が始まっていて、各シーンがだんだん固まって来ました!  今回はメイキング動画を作って見たよーー生まれて初めて動画編集したよーー 今ってど素人でもアプリでまーまーのやつ作れるんだねーきっと慣れてる人とか、センスある人なら早いんだろーけど、途中で止めようと思うくらい時間かかったわー(笑)終わり方が気に入らないw でもね、お芝居ってこーやって作られてるんだー的なのが伝わるといいなと思って!!  これはあくまでも一部です。ストーリーの中の一部という意味もありますが、1つの公演が終わるまでにはたーーーくさんの人が関わってます!!  舞台に直で関わるキャストやスタッフはもちろん、この「生きる」では各地に実行委員の方々をはじめ、本職があるにも関わらず協賛集めたり、集客に力を入れてくれてます!!  皆さん一般の職種の方です。キャストに比べたら顔が知られてるわけでもない人だっています。いったい何回「お願いします」って言ってくれて、何回頭を下げてくれたんでしょう。 見えないところで動いてる人達が1番大変な作業してるなって思います。でも、その人たちは「作業」という感覚ではなく純粋にこの舞台を成功させたくて、この介護問題を知って欲しくてやって下さってるんですよね、きっと。凄いなー ホント。  直接はお会いできていない人も多いですが、そういう方々と一緒に創れる事は幸せですね。ちゃんとした人間にならないといけないなって思いますわ(^^;;  平日の開催だから、なかなか足を運ぶのが難しい方も多いとは思いますが…過去の公演でのアンケートでは「人生観が変わった」という感想を必ず頂ける内容です!!  リピーターになる方もたくさんいる作品です!  イコール、会場でお待ちしてます♪(笑)