Check our Terms and Privacy Policy.

ファンが支えた「碓氷峠廃線ウォーク」4周年記念〜峠越え104年の記憶を次世代に〜

1997年9月30日に廃線となった信越本線新線の横川~軽井沢区間を特別開放して峠越えの歴史を実感できる観光コンテンツ「廃線ウォーク」を2018年10月から開始し、参加者は年間1000名を超えています。この廃線跡を保存・活用することを目的にした『サポーター制度』がスタートします。

現在の支援総額

697,000

102%

目標金額は677,000円

支援者数

84

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/30に募集を開始し、 84人の支援により 697,000円の資金を集め、 2023/01/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ファンが支えた「碓氷峠廃線ウォーク」4周年記念〜峠越え104年の記憶を次世代に〜

現在の支援総額

697,000

102%達成

終了

目標金額677,000

支援者数84

このプロジェクトは、2022/11/30に募集を開始し、 84人の支援により 697,000円の資金を集め、 2023/01/21に募集を終了しました

1997年9月30日に廃線となった信越本線新線の横川~軽井沢区間を特別開放して峠越えの歴史を実感できる観光コンテンツ「廃線ウォーク」を2018年10月から開始し、参加者は年間1000名を超えています。この廃線跡を保存・活用することを目的にした『サポーター制度』がスタートします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

碓氷峠廃線ウォークサポーターのみなさまおかげさまで、目標を達成できました。本当にありがとうございます。峠の鉄道の歴史は人の歴史だったことを祖父や、国鉄OBの方々から学ばせてもらいました。次の世代へつなぐこと、残すこと、そのための方法を考えることを、この一年取り組んできました。これからは皆さまと一緒に汗を流して、暑い日はトンネルの中で涼んだり、いろんなシーンをともにできたらと思います。リターン品の発送、サポーター活動に実施予定日など、追ってお知らせをさせていただきます。次回のお知らせで活動日、3月〜5月分の日程をご連絡いたします。峠の鉄道の歴史は、これからも人の歴史だ


thumbnail

「鉄道廃線トンネルの世界」(天夢人・刊)に掲載させて頂いたご縁で、2021年、2022年と特別講師を務めました花田と申します。「廃線ウォーク」にサポーター制度が出来て嬉しく思います。私も参加させて頂きますが、光栄なことに「碓氷峠トンネルツーリズムサポーター」として関わらせていただくことになりましたので、よろしくお願いいたします。「廃線ウォーク」では、すでに信号機の寄贈などを通じて、日本になかなか根付くことのなかったヨーロッパの保存鉄道のような取組をすでに皆様でなさっているので、サポーター制度でますます広がれば良いなと思います。私は、全国の鉄道廃線などのトンネルを歩き、碓氷峠はまさに「生きたトンネル博物館」だと思います。「アプトの道」に残る明治中期の煉瓦や石で造られたトンネル群、昭和の高度成長期に建造されたPCコンクリートの新線のトンネル群、そのさまざまな表情や意匠にも見どころが多いですが、その時代背景や役割、そして鉄路を建設し、運行し、守ってきた多くの鉄道マンの計り知れない労苦を思うと、実に奥が深いと感じます。2023年も特別講師を務めますので、ぜひご一緒して、トンネル愛!も語りましょう。トンネルツーリズムプランナー(総務省地域力創造アドバイザー)花田 欣也花田さまには「碓氷峠トンネルツーリズムサポーター」として特別講師のほか、情報発信や様々な面でサポートをしてもらっています。今後とも、よろしくお願いいたします。