Check our Terms and Privacy Policy.

ファンが支えた「碓氷峠廃線ウォーク」4周年記念〜峠越え104年の記憶を次世代に〜

1997年9月30日に廃線となった信越本線新線の横川~軽井沢区間を特別開放して峠越えの歴史を実感できる観光コンテンツ「廃線ウォーク」を2018年10月から開始し、参加者は年間1000名を超えています。この廃線跡を保存・活用することを目的にした『サポーター制度』がスタートします。

現在の支援総額

697,000

102%

目標金額は677,000円

支援者数

84

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/30に募集を開始し、 84人の支援により 697,000円の資金を集め、 2023/01/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ファンが支えた「碓氷峠廃線ウォーク」4周年記念〜峠越え104年の記憶を次世代に〜

現在の支援総額

697,000

102%達成

終了

目標金額677,000

支援者数84

このプロジェクトは、2022/11/30に募集を開始し、 84人の支援により 697,000円の資金を集め、 2023/01/21に募集を終了しました

1997年9月30日に廃線となった信越本線新線の横川~軽井沢区間を特別開放して峠越えの歴史を実感できる観光コンテンツ「廃線ウォーク」を2018年10月から開始し、参加者は年間1000名を超えています。この廃線跡を保存・活用することを目的にした『サポーター制度』がスタートします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【11月以降の活動について】11月2日は廃線ウォークを一緒に歩きましょう。集合場所:とうげのゆ駅集合時間:10時30分【行程】10:30 受付開始「峠の湯 トロッコ乗り場とうげのゆ駅」受付時に『峠の釜めし』をお渡しします10:45 出発「信越本線新線 下り線1号トンネル・2号トンネル」11:45 下り線2号トンネル・3号トンネル間の「新碓氷川橋梁」にて昼食休憩12:30 休憩後、下り線3号トンネルへ13:10 熊ノ平に到着、休憩「トイレ有り」13:30 熊ノ平より上り線orアプトの道を歩きます上り線→トンネル2本、橋梁1本、かつての脱線事故の傷跡を見れるのが特徴ですアプトの道→トンネル10本、橋梁5本、普段歩ける遊歩道ですが、ガイドがマニアックなポイントをご紹介します14:00 上り線新碓氷川橋梁or碓氷第三橋梁「めがね橋」にて休憩15:30 峠の湯にてゴール・イベント終了参加連絡はメールにて、ご連絡ください。ankankyo@lily.ocn.ne.jp件名:サポーター活動 参加連絡本文:例)X月X日の活動日に参加します。     上原将太 080-XXXX-XXXX参加日、氏名、連絡先を明記して、メールをお送りくだい。12月7日は熊ノ平にて土砂撤去作業を予定しています。集合場所:熊ノ平駐車場集合時間:13時30分終了時間:16時00分予定1月18日、1月25日と2日間に渡って実施できたらと思っています。こちらは時間は追って、ご連絡いたします。昨日、廃線ウォークサポーターヘルメットを発送いたしました。早い方で今日、明日にお手もとに届くかと思います。普段は防災用としてもご活用ください。10月にご注文いただいた皆さま、11月末に発送予定でございます。今後の情報は、引き継ぎ活動報告ページとXにて発信してまいります。サポーター申し込みは下記にて受付しております。https://annakacity.thebase.in/items/91097256サポーターヘルメットをご購入ください。


thumbnail

【サポーター活動報告】第17回 10月5日 13:30-15:00 天気:小雨  / 気温:20℃被災箇所を確認後、熊ノ平周辺を作業。まず、やってみようということで土砂をかきました。土砂で埋まっている枕木が見えるようにすることを目指しました。まだ水分を含んでいて、重たいです。次回以降は土砂を土嚢袋に入れる作業も並行して行うことにしました。サポーターの皆さま、ありがとうございました。今日だけで、100mほどの区間を土砂を撤去できたかと思います。まだ、全体の10分の1ですが、この「1」は大きいです。希望が持てました。これも、峠の鉄道の歴史の1ページです。【11月以降の活動について】11月2日は廃線ウォークを一緒に歩きましょう。土砂撤去作業ではなく、この日は一緒に歩くことがサポーター活動です。12月7日は熊ノ平にて土砂撤去作業を予定しています。時間は13時30分から15時30分まで。1月は、追ってお知らせいたします。1月18日、1月25日と2日間に渡って実施できたらと思っています。【廃線ウォークサポーター募集について】10月1日までにお申し込みいただいた皆様、ありがとうございます。10月下旬にヘルメットを発送予定です。これからも、継続して募集してまいります。10月末までにお申し込みの方へは、11月末にヘルメットを発送します。というサイクルで、続けていきます。https://annakacity.thebase.in/items/91097256SNSに投稿後、応援のメッセージたくさんいただきました。みなさま、ありがとうございます。がんばります。心配してくれた方、すみません!私は、いま元気です!!!!被災箇所の現場確認にいった、9月頭から数週間は引きずりました。その、落ち込んでいるときには情報発信しないようにしよう。と思っていたので、9月30日時点では感情を整理できて、前向きに・・・という気持ちでした!!!良いニュースも2つございますので、ぜひ続けてお読みください!【信越本線デジタルスタンプラリーについて】https://www.city.annaka.lg.jp/page/15993.html本日より開始となりました。是非、各スポットを巡って楽しんでください。デザインは古川太一さんです。今年の夏に青春18きっぷで、信越線をいったり来たり、巡りました。磯部温泉の花火も列車に乗りながら見ました。楽しみ方はデジタルですが、旅はアナログ。車窓から眺める景色、旅先での出会い、目の前にあるものを大切に旅を楽しんでみてください!【廃線ウォークがノンフィクション落語に】読売新聞 10月5日掲載https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000315.000047561.html↑詳細こちらをご覧くださいhttps://youtu.be/VnWtDPECYBc?si=SNSL6wuKufgq9Rkk&t=446↑こちらの映像も是非ご覧ください大阪・東京・名古屋で、独演会がございます!わたしも、どこかに行けるように・・!!!!と思っております。以上、明るいニュースでした!一番好きな駅は「西松井田駅」です。


thumbnail

https://x.com/haisen_walk/status/1840724722344219065土砂崩れに関して、たくさんの方から心配のご連絡をいただきました。新たにサポーターになってくださった皆様に御礼申し上げます。ヘルメットは受注生産となっており、発注から3〜4週間で納品されます。毎月、月末で申し込みを締めさせていただき、翌月末にお手元に届くようにしてまいります。https://annakacity.thebase.in/items/9109725610月31日23:59までの受付を開始しました。11月末にヘルメットを発送させていただきます。12月の第一土曜日の活動から、ご参加いただけます。10月の活動は、下記の通りになります。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜第17回 10月5日(土)集合時間:13時30分集合場所:熊ノ平駐車場https://maps.app.goo.gl/5kgK256b7h4rxGuu8お車でお越しの方:熊ノ平駐車場をご利用ください列車でお越しの方:高崎 11時23分発 横川 11時57分着 の列車をご利用ください横川駅から熊ノ平までアプトの道で徒歩90分ほどです。作業区間:上り線3号トンネル付近作業時間:13時30分〜15時30分までを予定しています。作業内容:除草作業・土砂撤去作業など持物など:スコップorシャベル、汚れても良い服装、手袋、ヘルメット、着替え※飲み物はご用意します参加連絡はメールにて、ご連絡ください。ankankyo@lily.ocn.ne.jp件名:サポーター活動 参加連絡本文:例)X月X日の活動日に参加します。     上原将太 080-XXXX-XXXX参加日、氏名、連絡先を明記して、メールをお送りください。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【次回以降予定】第18回 11月2日(土)第19回 12月7日(土)サポーター申し込みは下記にて受付しております。https://annakacity.thebase.in/items/91097256サポーターヘルメットをご購入ください。


thumbnail

2024年8月末。中山道尾根付近で土砂崩れが発生。台風10号で1週間続いた大雨の影響が大きかったようです。土石流が線路を飲み込み、旧18号へと流れてしまいました。現在、線路周辺の復旧工事が行われています。上記に伴い、廃線ウォークのコースを変更。峠越えを楽しみに、ご予約いただいた皆様申し訳ございません。今年の秋は、往路は峠の湯ー熊ノ平間を下り線、復路は上り線or遊歩道アプトの道を選べるコースで実施します。▲上毛新聞 9月18日掲載ここからは、今回わたしが感じたこと、考えたことです。悲しさ、悔しさ、歯を食いしばる思い、たくさんありました。その反面、やるぞ!!という思いも、もちろんあります。ただ、被害の規模が大きく、ショックも大きかったです。復旧工事に向けての関係者による現地確認や、方向性が定まるまで、SNSなどで拡散しないようにしました。皆様へのお知らせが遅くなったこと、お詫びいたします。2020年3月に設置してもらった中継信号機が土砂に飲み込まれ、電柱もろとも流され、変わってしまった景色を見たとき。2019年10月に台風による中尾川の増水・氾濫で下り線9号トンネルが被災した時と違うことが、いくつかありました。関係機関の多くの方が、廃線ウォークについて心配をしてくれました。2019年の時点では、開始から2年目で為す術がありませんでした。この経験から、活用だけでなく保全の体制を整備するために「サポーター制度」を立ち上げました。ひとりで出来る限界を考えて、悩むのではなく、多くの方に力を借りることが出来ることが、とても有難いです。サポーターの皆様、廃線ウォークに参加してくれた皆様、碓氷峠の鉄道遺産群を世界遺産登録を目指すポジティブな動き、多くの方のおかげで、復旧に向けた動きがハイスピードで進んでいます。本日、2024年9月30日。信越本線 横川ー軽井沢区間、廃止から27年。2019年から毎年、9月30日は下り線で横川から軽井沢へ行く廃線ウォークを実施してきました。今年は峠を越えられませんでした。あの場所で感じることが出来ること。トンネルを抜けて、峠を越えて見える景色。特別なものなのだと、改めて思いました。また、たくさんの方々に峠を越えてもらえるように。私たちが、いま出来ることを続けていきます。「碓氷峠 廃線ウォークサポーター」再募集いたします。サポーターヘルメットをご購入いただき、活動にご参加ください。毎月第一土曜日に活動をしています。年一回の参加でも大歓迎です。下記より、ヘルメット予約をお申し込みください。https://annakacity.thebase.in/items/91097256現在、復旧工事が入っているところ以外にも、土砂が流入しています。上り線4号トンネルー上り線3号トンネルを越えて、熊ノ平の場内にまで流れ込んでいます。土砂の撤去に皆様の力をお貸しください。現在、復旧工事が行われているのは、上り線4号ー5号区間+下り線5号ー6号区間です。こちらは、線路上の土砂を撤去する工事ではなく、上り線の北側(山側)に溜まった土砂を撤去し、本来の川の流れにする工事です。この工事が終了したのちに、線路上の土砂および流木などの漂流物をどうするか・・という現地確認を再び行い、検討をしていくことになりそうです。渇水期になる冬の間に、どうにか・・・と、個人的には思っています。2025年の春、木々が芽吹くなかを、皆さんと一緒に歩いて、峠を越えることができますように。一般社団法人 安中市観光機構 / 上原将太