この度はご支援いただき、ありがとうございます。
現時点でご興味を持っていただいてる方も活動報告をご覧になって頂き、 是非ご検討いただければと思います。
「スポーツ栄養学x和菓子を融合した次世代の和菓子。大自然の恵みが詰まったナガモチ」はプロジェクトの公開ページには書ききれないほどのこだわりを詰め込んで作りました。
一切の妥協を無くしてプロジェクトの企画を行ったので、プロジェクトページだけでは収まりませんでした 汗
ですので、活動報告ページを活用して、ナガモチのこだわりポイントを少し深堀りしてご紹介していきたいと思います。
第1回目として「オリジナルのあんこ」について書いていきたいと思います。
こちらのページを見られている方は、和菓子が好きな方が多いと思いますが、あんこは和菓子に欠かせないものです。
実は国内に流通している和菓子に使われているあんこは、そのほとんどが安価な「中国産」です。あんこ=国産と思われている方が多いと思いますが、安価な和菓子には安価な中国産が使われているのが現状です。
そしてそのあんこには「白砂糖」が使用されています。白砂糖は糖質として純度が非常に高く、摂取すると血糖値を乱高下させます。精製される過程でミネラル等も取り除かれる為、製造方法自体も一部で問題視されています。
他にも健康問題を引き起こす要因が多々あると言われている為、私たちはあえて砂糖を使用する事を止めています(健康問題の点については科学的根拠が乏しい為、あえて触れません)
私たちはまず第一に「食の安心安全」に取り組みたいと考え、あんこについては国産の物を使用する事にしていました。もちろん価格も高くなりますが、「食の安心安全」 に取り組むために妥協はしませんでした。
ですが、ここで問題が発生します。国産のあんこについて調べていくとそのほとんどに「白砂糖」が使われていました。白砂糖は安価に手に入る素材の為、ほとんどのあんこに使われていました...。
この時点で選択肢がほとんど無い状態でしたが、ほんの数点だけ白砂糖を使用していないあんこを作っているメーカーがありました。実際にサンプルを取り寄せて試食すると白砂糖を使用していないあんこは風味が豊かで美味しいです。ですが、私たちはそれでも少し甘すぎると感じました。
その理由は「ナガモチ」はトレーニング前後の栄養補給をメインに考えていたため、甘すぎる味わいは不適だと思っていました。さらにパラチノースⓇという消化吸収のゆっくりな糖質を入れることを決めていたので、素材同士のバランスを考えていくとあんこをオリジナルで作るしかないという結論に至りました。
その特徴は、「余計な物は一切入れていない」です。
オリジナルのあんこには、複合糖質、ビタミンミネラルが豊富な北海道産の小豆、GI値が低く、オリゴ糖も含む北海道産のてん菜糖、持続型エネルギー源のパラチノースⓇ、運動で失いやすい塩分の補給に塩、WPIホエイプロテインのみを使用しています。
強い甘味が無く、優しい甘さが特徴で食べた後に甘さがあとを引くことがありません。また、ほんのりと塩味をきかせている為、切れの良い味わいとなっています。
オリジナルのあんこはナガモチの製造直前に製造し、ナガモチの中に包んだ後すぐに急速冷凍される為、出来立ての味わいを長く楽しむことが出来ます。(賞味期限は冷凍で1年です)
ぜひナガモチを食べられる際はその点にも着目していただけると嬉しいです。
いかがでしたでしょうか?
ぜひお気に入り登録やSNS等でシェアしていただけると嬉しいです。その他の素材についてもこちらの活動報告でご報告させていただきます。
引き続き「スポーツ栄養学x和菓子を融合した次世代の和菓子。大自然の恵みが詰まったナガモチ」の応援、ご支援をお願いいたします。