2017/11/15 16:26

 

試食会はまだ続きます。

驚くことなかれ、この南稜祭では

およそ場に相応しくない人物が続々来場

その人物①

江戸幕府が倒れるきっかけを作り

永期にわたって語られる人物その名は

“ペリーさん”

今日は試食会のためはるばる“浦賀”より

いや米の国 “米国 (アメリカ合衆国)”

からお越しです。

目的は敵情視察でしょうか。

きっと黒船に乗って, maybe.

粗相のないようアメリカンスタイルで

もてなしたいところですが

ここは侍 (農家?) 魂を発揮し

他の方と同様お箸で食べてもらいます。

 

 

「ドレモオイシイネ」

言いながらしれっと米師匠のお米

赤いシールを選択

 

本気 (マヂ)で「斬る (kill) よ」

 

 

彼が米師匠のお米を選んだためか

拮抗していた無二米との差が

まるで潮目が変わったかのように

開いていきます、おそるべし黒船

おそるべしペリーさん。

 

 

ペリーさんの隣にいたお付きの方との

会話から察するにどうやら彼は

本校の英語教諭であることが判明。

唐突に割りばしを用いて日本人が

最も苦手とする「th」の発音を

真剣な表情で教えていますので

間違いありません。