Check our Terms and Privacy Policy.

ハイライフ八ヶ岳2022開催に向けての支援

まさか去年できて、今年できないなんて思わなかった……。ハイライフ八ヶ岳2021は、地域の人と来場者と出店者と出演者とスタッフと、みんなで「来年のへの延期」を決めました。「来年、ここで会えるように」という言葉を旨に、来年への開催も「みんなで」進みたいのです。そのための一歩としてクラウドファンディングに

現在の支援総額

1,081,500

36%

目標金額は3,000,000円

支援者数

123

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/09/13に募集を開始し、 123人の支援により 1,081,500円の資金を集め、 2021/10/11に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ハイライフ八ヶ岳2022開催に向けての支援

現在の支援総額

1,081,500

36%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数123

このプロジェクトは、2021/09/13に募集を開始し、 123人の支援により 1,081,500円の資金を集め、 2021/10/11に募集を終了しました

まさか去年できて、今年できないなんて思わなかった……。ハイライフ八ヶ岳2021は、地域の人と来場者と出店者と出演者とスタッフと、みんなで「来年のへの延期」を決めました。「来年、ここで会えるように」という言葉を旨に、来年への開催も「みんなで」進みたいのです。そのための一歩としてクラウドファンディングに

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ハイライフ八ヶ岳のクラウドファンディングにご関心頂きありがとうございます。

はじめまして、VEJの柊子(しゅうこ)と申します。

ハイライフ八ヶ岳でクリエイティブディレクターを務めておりますVEJ宮沢akaみっちぇの部下で、今回のハイライフTシャツのディレクションをさせて頂いております。


弊社は、VISUAL AND ECHO JAPAN(通称VEJ)と申しまして、WEBと映像を主とした創業20年の制作会社でございます。

こちらは弊社甲府支社の集合写真。若干愉快めなメンバーがそろってます。
(下からマイコハン、あこ、みっちぇ、しゅうこ、マービー)


ハイライフ八ヶ岳ではWEBはもちろん、販促物・ポスターなども作成しており、今年はオフィシャルグッズをプロデュースすることに!

ちなみに制作し始めた7月末は、まだハイライフの延期が決定していなかったので、会場でお会いした皆さんに着てもらいたいと考えて制作を進めていましたが、今年は涙をのんでの延期。。。

ただ、このクラウドファンディングの機会を通して、たくさんの方々に届くと嬉しく思います。



せっかくなのでTシャツの制作についてここでお話しさせてください。


Tシャツを制作し始める前、私はこのグッズ制作の指針を宮沢と話し合いました。


一つは、今回のオフィシャルグッズが、“フェスの時だけで着る”という衣類に選別されるのはとても勿体無いので、それぞれの日常でも取り入れやすい着心地の良さを大事にする、なおかつ格好いいものにするということ。


もう一つは、グッズを通じて「何かを伝える」ということ。


ハイライフ八ヶ岳は、主催のアースガーデンと地元の実行委員会が主となって企画・運営しています。

協力者である地元の意見や考えも取り入れつつ、当日はマーケットやトーク、音楽以外の様々なコンテンツも同じ会場で開催されます。音楽の楽しさとハイライフ八ヶ岳ならではの会場のある八ヶ岳・北杜地域の素晴らしさは、外せないなと思いました。


また、それに加えて、このコロナ禍になって一気に変化してしまった世の中に対して感じている気持ちを落とし込みたいなと考え、今回お願いしたグラフィックデザイナーの大西さんへの依頼時に、以下のこともデザインに落とし込んで欲しい、とお願いしました。


『見えないウイルスとの戦いの中で、日に日に私たちはイライラしたり、疲弊してする機会が増えている。加えてジェンダーや障害や貧困などでの差別、ネット上でのあったこともない人への誹謗中傷など、人に対して落ち込むことが頻繁にある。ただ、人は生きている環境の違いはあれど、共通でワクワクしたり、楽しめることだって必ずあると思う。それが私たちにとって音楽であるし、その空間だけは人にも何に対してもうんざりしないでいてほしい。』



これは私たちの考えではありますが、今の時世で感じたことだからこそオフィシャルのグッズに刻んでずっと忘れずに残しておきたいと思います。


伝えることと格好良さは確実なものとなったところで、着心地の良さの実現は、国産Tシャツの先駆けとなる「色丸首」をつくった専門メーカーの久米繊維さんにお願いしました。

オーガニックコットンの柔らかさと両脇に縫い目のない丸編みの反物を利用しているため、着心地がとてもよく、また環境への配慮も抜かりない老舗メーカーさんです。



そんな素敵なボディにきれいにプリントをしていただくのは、甲府市に事務所を構える日新宣伝さん。
様々な方々のお力を借りて、制作されたスペシャルなTシャツとなっています。

前置きは長くなってしまいましたが、そんなこんなで以下の3パターン4種類のTシャツをご用意しました!



BETTERTOGETHER T (WHITE/BLACK)


“BETTER TOGETHER  =  一緒にいる方がいい。

どんな状況であっても人は人と一緒にいたいものだと思う。
昨今のコロナ禍で私たちはフェス以外でもどんどん人に会う機会が失われており今年のハイライフ八ヶ岳もリアルで集まることが実現できなかった。


レディースモデル着用サイズ:S

「ほんとは一緒がいい」
って今は心の中で唱えて、着ているだけで一人じゃないって思えるように。
そして、実際にこれを着て会いたい人に会えるような世の中になったら嬉しい。
そう願いを込めて。”


メンズモデル着用サイズ:M




B HAPPY T (SKY BULE)


“このご時世、毎日どんよりしたニュースや言葉が飛び交って、なんだかイライラや疲れてしまうことが多くなっている。悩みも苦しみも人それぞれだけど、結局ワクワクすることや共通で楽しめることがあったら、大袈裟に言って生きる活力になるなって。


モデル着用サイズ:M

それが音楽であるし、音楽を聴く空間じゃないかなと願ってやまない。

くよくよせずに楽しくやろうぜ。”




HIGHER AND HIGHER T (WHITE)


“八ヶ岳から見下ろした富士山から南アルプス、秩父連峰までを望む360度の大パノラマはいつ見ても絶景。
宙に浮いているような何とも言えない感覚で、心が高揚する。


モデル着用サイズ:左L、右XXL(※XXLは今回は取り扱いございません。)

上に、上に、上に
山と一体化したら空に手が届きそうな気がする。
またあの場所に行きたい。”


ちなみにサイズや詳細内容は、下記の特設サイトからぜひチェックしてください。

https://shop.hi-life.jp/


こちらの特設サイトでは、ハイライフ八ヶ岳の会場であるサンメドウズの空気感を感じてもらいたく、このTシャツのためだけにカメラマンの西希さんに着用のイメージ写真と風景写真を撮り下ろしてもらいました。



ハイライフ八ヶ岳Tシャツを着て、来年こそは会場で必ず会えますように。


ーCreditー

Design:Shinpei Onishi (@onishi_chinpei)
Photo:Nishi Nozomi (@noncontonon)
Tshirts:KUME.JP(@kume.jp)
Print:株式会社日新宣伝用品社
Model :maikohan・ShimizuToshiaki・MAHBIE
Produce:VISUAL AND ECHO JAPAN (@vej_yamanashi)

シェアしてプロジェクトをもっと応援!