2022/01/20 20:51

このクラウドファンディングも遂に残り10日となりました!

ちなみに1/31までではなく、1/30までなので注意ですね。

今日からは少しVircreのおさらい的な話をしていこうかと思います。

↓Vircreのデモ動画です。お知らせメール上ではみれない様なのでメールをご覧の方は青文字のタイトルをクリッでみれますよ!

こんな事ができるVircre/その①お買い物の場として

これはすでに何度もお話してきました。Vircreプロジェクトの発端的な要素ですね。

先日の説明会でも力説させて頂きましたし、共感者も多かった既存の2D通販の不便な所の解決です。


つまり

ちょっと聞きたい、質問&確認したい

友達や専門家、店員さんに相談したい

欲しいとさえ思わなかった物に出会いたい

などなどです。


家から出ずとも買い物を楽しむ。ですね。

この辺はもう何度もお話してるので、ご理解頂いているかと思います。

なのでちょっと横道にそれて、今回は実は人類がまだ気づいていない事をお教えします!


実は多くの人類が気づいていない事それは


「買い物をする」と「買い物を楽しむ」は違う!という事です。


そりゃそうだろ。と思われるかと思いますが、言われないと意外と気づけなくないですか?

これ実はとても重要な事なんです。


 試しに皆さんの家の中をちょっと見回してみてください。

皆さんの家の中にはあなたの「好き」が集まっているハズです。

これまで様々な物をお買い物してきたと思いますが、どれもこれも何か理由があって選んだ「好きな物」なハズです。

言い換えるとあなたの家はあなたの好きな物の集合体なんですね。


キッチンも玄関もクローゼットも棚もベッドサイドもあなたの好きな物で構成されていると思います。そしてそれらを買うときにアレコレ悩んで買われたと思います。

そのあれやこれやと悩む事が実は買い物を楽しんでいるという事です。

好きな物を集めるのは楽しいですよね!!!


 また出先や旅先でたまたま出会った物達もありませんか?

わかりやすく言うと「謎の民族の木彫りの置物」です!

木彫りの置物は極端ですが、行った先で初めてその存在を知りついつい買ってしまった物ですね。


こういうたまたま出会った好きな物を集めるのもまた買い物を楽しむなんです。

既存の2D通販システムだと、その発見や出会いが一気に減るんですね。

そして検索では補完できない物事が世の中にはたくさんあるんです!


以前もちらっと言いましたがショッピングという言葉を聞いて想い浮かぶイメージはパソコンの前でしかめっ面ではなく、やっぱり楽しいというイメージだと思います。



3Dバーチャル空間で友達とショッピングを楽しもう!=Vircreは家から出ずとも買い物を楽しむ。というコンセプトを持った新しい通販システムです!


残り10日最後まで頑張りますので応援宜しくお願い致します!