![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/367370/iOS_%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F__3_.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
お世話になっております、つくばクエスト代表の及川です。半年間準備を重ねてきたつくばクエストが3月27日に北条で開催されました!コロナウイルス感染拡大も踏まえ、参加者15人での開催となりましたが結論からいうと「大成功」のイベントになったと思います!!本日は①イベントの様子②参加者の声③実施して感じる「つくばクエストの意義」の3点をお話できればと思います。※経費、活動報告はまた追って共有させていただきます。①イベントの様子参加者たちは、運営から渡された冒険の書と地図、依頼をもとに北条の街を冒険しました!途中謎が解けなかったり、道に迷ったりと苦戦する場面もありましたが、見事全員北条の異変の謎を解き、街の主人公になれました!写真とともに冒険の様子を感じ取っていただけると幸いです。依頼主から依頼を受けてます!物語の謎に苦戦中、、北条の街を堪能しました!参加者同士や運営間での素敵な出会いも生まれました冒険の小道具たち本当に楽しいイベントになりました!②参加者の声イベント後にとったアンケートではなんと CS満足度4.92/5というとても嬉しい感想をいただくことができました。また、満足度と合わせていただいた暖かい声を一部抜粋したいと思います!!「知らなかった町の魅力に気づくことができたので、とても楽しかったです!!」「 ただの観光では得られないものが得られた気がするため」「北条の町は知っていて来たことはあったけど歴史的なことは全く知らなかったのでとても面白かったです。久しぶりに携帯から離れてお散歩できたののすごくリフレッシュされてよかったです!あとスタッフのみなさんみんな優しくてフレンドリーで盛り上げ上手でお話するのもすごく楽しかったです!素敵な時間をありがとうございました!」などなどまた、「Q.イベントを経て北条の歴史や魅力を感じましたか? 」という質問には「とても魅力を感じた、魅力を感じた」という回答が92.3%「Q.また北条に来たいと思いますか? 」という質問に対しては「絶対に来たい」が61.5%、「機会があれば来たい」が38.5%で計100%と北条という街の魅力を伝え、両者につながりを作ることができたのかなと思います。③実施して感じる「つくばクエストの魅力」イベントを経て、私はつくばクエストの魅力は3つあると思います。そのうち2つは私が狙いとしていた、①街本来の魅力や歴史を引き出せること②RPGという性質上、楽しみながら街の事情や歴史を知り、解決まで行えることです。そして最後の1つはイベントを実施して気づかされたことなのですが、③人と人とをつなげる力があるということです。イベントでは、冒険者という役に入っていたこと、他の参加者や運営と協力してイベントをクリアしていく必要があったこともあり、初対面同士とは思えないほど打ち解けることができました。また、iriai Tempoに訪れた地元の方や街で出会う方と参加者間での交流も生まれました。そしてこの3つの魅力はこれからの社会変化の中でより重要なものになっていくと思います。今後、少子高齢化により地方都市各所で衰退が進み、素敵な文化・歴史の退廃も深刻になっていくでしょう。一方で、コロナ禍でリアルでのつながりを求める動きやマイクロツーリズム観光という概念の転換も起きています。 そんな両方のニーズ・課題を、地域と若者を繋ぎ、大きな観光資源がなくとも街本来の歴史・文化を魅力にしてしまうつくばクエストは達成できます。今後も北条での継続的な実施、他地域への展開など少しずつ活動の幅を広げていければと思います。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。