Check our Terms and Privacy Policy.

「里山資源」が循環する活用法を提案、発信するプラットフォームをつくりたい!

この事業では「里山(農林)資源」の新たな活用法を生み出し、発信していくプラットフォームをつくり、丸太や土などの建築・造園資材の販売の他に、イベントや環境学習などを開催します。さらに地域の森林・田畑とまちが有機的に繋がる社会の実現を目指すため、木材や大地の生産物が循環するモデルを篠山市につくります。

現在の支援総額

266,500

13%

目標金額は2,000,000円

支援者数

23

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/03/06に募集を開始し、 23人の支援により 266,500円の資金を集め、 2018/04/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「里山資源」が循環する活用法を提案、発信するプラットフォームをつくりたい!

現在の支援総額

266,500

13%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数23

このプロジェクトは、2018/03/06に募集を開始し、 23人の支援により 266,500円の資金を集め、 2018/04/29に募集を終了しました

この事業では「里山(農林)資源」の新たな活用法を生み出し、発信していくプラットフォームをつくり、丸太や土などの建築・造園資材の販売の他に、イベントや環境学習などを開催します。さらに地域の森林・田畑とまちが有機的に繋がる社会の実現を目指すため、木材や大地の生産物が循環するモデルを篠山市につくります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

直前の告知となってしまい、大変申しわけありません!汗 4月7日の土曜日に、green drinks KOBEという「飲み会イベント」にて、HASE65のウチダ(ミドリカフェ)とヤマサキ(SHARE WOODS)の2人が、これからの動きについてお話させてもらいながら、活動の共通項である「木質資源の循環活用」について、みなさんと意見交換できたらと思います。 その際に、この「八百材舎」についてのお話できればと思っていますし、プロジェクトの発起人である高橋龍治さんも参加されます! 美味しいお酒を片手に、ちょっと参加してみませんか? ============================ *日時:4月7日(土)19:00-21:00 *主催:green drinks KOBE 2018→ 実行委員会 *料金:1,500円(学生1,000円+ワンドリンク付き) *場所:ミドリカフェ(神戸市灘区王子町1-4-8 HASE65内) *予約:info@midoricafe.jp もしくは、078-806-8585 ============================


thumbnail

「里山(農林)資源」の八百屋さんでもある「八百材舎(やおざいや)」。 その計画地となる「木の駅」は、まさに今の時期が間伐材の持ち込みラッシュなんです。 なぜこの時期なのか、という理由は定かではないのですが、これが篠山の地域性みたいです。 山主さんや山の管理者さんなどが持ち込んだ間伐材を、地域通貨と交換する「木の駅」。 持ち込まれた材は、用途別に分けられて資源化・活用されていきます。 針葉樹はペレットや構造材に、広葉樹は薪や家具の材料などに。 「八百材舎」では、ペレットや薪などの木質エネルギーへの活用も拡大させながら、新しい材の活用方法についても考え・実践できる場になればと考えています。 生産用には育成されていない山の木々を、どうやって使っていくか。 商材価値が無いとされる資源を、どう生まれ変わらせれるか。 どうやって、山に還元していけば良いのか。 リターンに挙げさせていただいてる「サマー・ギャザリング」で、ぜひこういった議論や意見交換ができればと思っています。 ビール片手に、特産の黒枝豆をつまみながら、でも真剣にお話できたら嬉しいです ^-^


thumbnail

「八百材舎プロジェクト」の発起人である、バイオマス丹波篠山の高橋さん。 なかなか一言では言い表せないくらい、ナイスなキャラクターをしています。 そんな高橋さんの人なりを、私-プロジェクトをお手伝いさせていただいている、ササノワ LLC. の内田が語ってみたいと思います。 まず一眼会った時の、オーラというか、情熱の炎の滲み出しがすごいです。 そして、腰の低い状態で一言目に必ず「ありがとう!」と言って登場してくれます。 って、何もしてないんですけど。 何なら初対面なんですけど。 そんなこと、関係ないのです。 会った瞬間「ああ、こういう人なんだ。」という妙な安心感に包まれるのですが、その後の話しの展開が早いです。 山に対する想い、材に対する想い、人に対する想い、そして次世代の社会に対する想い。 もう、溢れんばかりの言葉が降ってきます。 拾いきれません。 そして仕事も多岐にわたっています。 建設の仕事、林業の仕事、農業の仕事、エネルギーの仕事…。 本当に、いつ寝てるんでしょうね? 返ってくるメールの時間帯が、いつも深夜なんですよね。 それでも、何事もないようにトラクターや大型トラックやバックホーなどを元気(?)に乗り回している姿を見ちゃうと、そりゃ惚れてしまいますよ。 そんな高橋さんに会いに、ぜひ八百材舎にいらしてください! 頭、ヘルメット型になってますね 笑


thumbnail

本日、無事にプロジェクトの公開を始めることができました! 「八百材舎プロジェクト」実行委員会の内田です。 篠山はまだ肌寒い日が多く、山の緑もまだまだな感じですが、賑わいのある春の山になる頃には、きっと「八百材舎」も多くの人で賑わうことになることでしょう、という夢を込めまして。 ぜひ、一緒に「八百材舎」を盛り上げていきましょう! よろしくお願い致します m(_ _)m