2022/04/28 20:31

快晴のBEATCAMP予定地。今日も現場作業、ありがとうございました!

今朝はちょっと早めに現場に行って、1人で穴掘り。峰山のホームセンター「ジュンテンドー」にて発見したこの武器で!

さーて、どうするのかな?

これです。

わかります?

クラウドファンディングのご支援者様へのリターン「掲揚旗」です!

6mの高さがありまして、いい感じじゃないかな!と思います。フラッグはいつもバックドロップ製作でお世話になっているトラストデザインワークスさんに相談しています。IKEAみたいにしてーって。笑

そしたらご担当の方もノってくれて、素材など、工場の方と吟味してくださっているとのこと。ありがたい!!!!BEATCAMPとハッテマンラのフラッグも作るので、、、楽しみです!

その後は、コンテナハウスを設置する予定の場所に、防草シートを敷きました。Yasaka-Worksの吉岡さんのアドバイス。う〜ん確かに!他にも湿気対策した方がいいよ〜とか、めちゃくちゃ参考になっています。目に見えないところが大事で、そこに地味にお金がかかるという、、、。

今回めちゃくちゃお世話になっている、あらゆる職人さんのこと、BEATCAMPが開業しちゃうとその顔は見えないもんね。。。僕らもライブハウスの裏方なんですが、今回のプロジェクトで、「その見えないところ」がとても大切なことに、改めて再確認できたように思います。

ゼロから造成して作っていると、本当に思い入れが違います。お金出してそれでよろしく!じゃないもんね。僕のアンテナに引っかかるもの多数!で嬉しい!

防草シート貼り。タイムラプスでどうぞ!


40フィートコンテナの「BARハッテマンラ」部分なのですが、完成したらこんな感じ。

上から見たらこんな感じ。BARとSTUDIO TWOが完成。STUDO ONEと事務所棟も完成したんですが、撮り忘れた!明日の朝にでも!

シート貼ったら「いよいよだな!」っていう実感が湧きますね〜と吉岡さんと。ワクワクやー!

作業終了後、今日はキリンビールさんに京都酒販さんをご紹介いただきました。「野外にライブハウスを」ですしね。VARIT.でもお世話になっているキリンビールさんに、京丹後BEATCAMPもお願いしちゃおうか!と。

それから、ちょっと今日、お昼を食べ損ねたので、、、あ、そうだ!と思い出し、峰山で音響されている山田勝さんのお母さんのラーメン屋さん「味幸」に行ってきました〜。ほっこりあったまるお味!美味しかった!ご馳走様でした!

で、噂のスーパー「にしがき」に行ってきました。そう、吉岡さんから以前お土産にもらった「バラ寿司」は「にしがき」のものだったんです。

平和なスーパーでしたよ!(平和じゃないスーパーなんて、、、ないか。笑)

バラ寿司は売り切れてなかったけどね〜!

で、今、峰山事務所(マクド)。

今日はどこに泊まろうかしら。。。ともかくまずは「あしぎぬ温泉」やな!

もうちょっとお仕事やって、事務所(マクド)、出ます!

※TOP画像は明日、BEATCAMP予定地まで作業に来てくれる某氏の大好物。買ってはいない。笑