2022/06/04 00:26

いよいよ明日です!BEATCAMP柿落とし公演。KING BROTHERS、THE NEATBEATS、ザ50回転ズ、騒音寺、KiNGONS、忘れてモーテルズが出演してくれて、クラウドファンディングのご支援者様、お客様、そしてスタッフの皆さん。プロジェクトに携わってくれた皆さんのおかげで、ようやく明日を迎えることをできます。ほんとにありがとうございます!!!

そして準備が終わらない、、、。

で、ふと気づきました。これ、「えいっ!」で終わる1日きりの「イベント」じゃないねんな、、、。明日が終わっても、っていうか、明日がスタートやん、、、の施設でした。笑

明日の出演者の皆さんに、もちろん満足して欲しいし、けれどもこれから使ってくれるたくさんの人にも楽しんで欲しいし、、、欲張りやから、取捨選択に迫られた2日間でした。笑

昨日と今日は、従姉妹のいっちゃんが紹介してくれて、そこからどんどん京丹後の皆さんを紹介してくれた大森さんがBEATCAMPに来てくれて、ステージの水平など、細かいチェックと修正をしてくださいました。先日のプレイベントでの修正点、「階段」も用意したんですが、「人の昇り降りするところだから、、、」と入念に水平を取っていただきました、、、!

羽賀さんも来てくださって、お客様用の駐車スペースを均してもらったり、、、!最後の最後まで、お世話になりっぱなし、、、。あ、最後じゃないか。これから、、、か?笑

「こうしたい」というビジョンがあって、出来るだけその世界に近づくように、自分の手でBEATCAMPはつくりたかった。でも、イメージはできていても、どーーーーーしてもビジョンに近づかないことは多々あって、気づいたらいろんな「プロ」の人たちが周りにいて、「おもしろそうだなぁ」とか「乗りかかった船だしな」とか、手伝ってくださり、ビジョンに近づいていく。。。

この2日間、大森さん、羽賀さんは来てくださいましたが、最後の最後、なんて言うんでしょ、、、意地、、、じゃないし、こだわり、、、でもないし、、、なんやろ?今回のプロジェクトを1作業?で伝えられるような何か、、、をつくりたかったんです。

でも、素人やから時間もかかるし、これで合ってるのかもわからないし、めっちゃ変かもしれない。「あ、あれが足りない、、、」なんてことがあって町に降りていたりしたら、すっかり遅くなってしまったけれど、、、こんな感じのものを夜な夜なつくりました。

明日、BEATCAMPに来てくださる皆さん、どうぞ見てやってくださいね。恥ずかしいけれど。笑

突きつけめて言うと、「これ」がしたかった。エントランス入って、なぜだか気分が高揚するもの。僕のみちしるべ。

製作途中。インパクトドライバーの充電切れ。。。もう手放せない、、、笑

さー、当日になっちゃった。起きたら早朝からまだまだ準備が続きます。

中庭を含むVARIT.チームがちゃんと来てくれるか、心配ですが(笑)、心地よい空間で、思い切りロックンロールを楽しめるような、まさに「ヘブン」をギリギリまで模索します。

神戸からのシャトルバスで来られる方、お車で来られる方、遠方から、丹後半島から、、、いろんな人がロックンロールヘブンを目指して来てくれるんですね!「もう一回、行きたい、、、!」って言葉が欲しい、、、!

頑張るです!

このプロジェクト以前から、今までお世話になった、全ての人々へ。。。僕の経験の全てを詰め込んだBEATCAMP。本日、オープンです!泣