Check our Terms and Privacy Policy.

「描いてたのしむ 描いてととのう」習慣。オンラインおとなの図工クラブを広めたい!

絵心不要!オンラインで集い、描き、対話する新しい形のオンラインクラブ「おとなの図工クラブ」をスタート。「描いてたのしむ 描いてととのう」習慣を大人のみなさんに届けていきたいです。

現在の支援総額

1,535,383

153%

目標金額は1,000,000円

支援者数

117

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/29に募集を開始し、 117人の支援により 1,535,383円の資金を集め、 2021/11/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「描いてたのしむ 描いてととのう」習慣。オンラインおとなの図工クラブを広めたい!

現在の支援総額

1,535,383

153%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数117

このプロジェクトは、2021/10/29に募集を開始し、 117人の支援により 1,535,383円の資金を集め、 2021/11/30に募集を終了しました

絵心不要!オンラインで集い、描き、対話する新しい形のオンラインクラブ「おとなの図工クラブ」をスタート。「描いてたのしむ 描いてととのう」習慣を大人のみなさんに届けていきたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!毎日のご支援、本当にありがとうございます!サービス開始へ向けて、着々と準備を進めているので、この活動報告でもチラ見せできればと思っています。さてさて本日は、おとなの図工クラブの運営に協力しているメンバー視点で、サービスを紹介してもらいます!お金回りをまるっと担当うめ▼うめ絵を描くことって苦手意識もあるし、美術館で鑑賞はするけど自分で描くなんて、、と、僕も思ってたのですが、実際にやってみると絵心なんて必要なく、結構楽しみながらリフレッシュできます。純粋に楽しむことを思い出させてくれたり、忙しい毎日で自分のことを疎かにしていたなぁと気づいたり、毎回さまざまな気づきも得られるので是非たくさんの方に体験いただきたいです。準備するのもは紙とペンだけ、オンラインならどこからでも参加できるので、リモートワークの休憩時間として、休日の朝のルーティンとしてなど、気軽に日常に取り入れていただけたら嬉しいです。おとなの図工クラブの構想を練るしんご&現在Webサイト構築に奔走中はやっしー▼しんごいままで無かった新しいカタチのリフレッシュ方法です。話す、書くではない、描くことが秘める威力をぜひ多くの人に体感してもらいたいです。また心が軽くなるだけじゃなく、絵だからこそ整理できる考えもあったり。オンラインが当たり前になった今だからこそ、色々な人に届けたいサービスです。▼はやっしー美術手法を通して内省をととのえる新しいメンタルケアです。真っ白な紙の上に好きな色をのせて絵を描いていると不思議と気持ちが安らぎます。最近ちょっと心がが乱れてると思ったときにぜひオススメしたいです!おとなの図工クラブ立ち上げ当初からの運営メンバーゆり▼ゆり子どもの頃、手で絵の具を触ったり、ハサミであれこれ切ったり、夢中になって取り組んだ経験は誰でもあるのでは。ひとたびワークを始めると、わくわくと心が動き、手が動いていく様子は、自分であって自分でないような不思議な感覚!非日常だけど、そこでの気づきが必ず日常に跳ね返ってくるので、試しに飛び込んでもらえたらと思います!様々なフィールドで活躍するメンバーが、それぞれの経験をシェアしながら、この活動を支えています。もっと多くの方に知ってもらい、楽しんでもらえたらと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!!


thumbnail

こんにちは!昨晩のインスタグラムライブ、ご覧頂けましたでしょうか。ちょこちょこ開催しているので、ぜひチェックしてくださいねー!さて、今回はワークご経験者のあきこさんにお話を伺いました。あきこさん過去にリアルイベントに参加頂いておりますが、久しぶりにオンラインでワークショップを楽しんでくださいました。アートにも関心の高いあきこさんは、同じテーマでも人によって表現するものがこんなに違うとは!と驚きと発見をお話ししてくれています。Q. オンラインワークショップ、いかがでした?A. すごく楽しかったです!正解がないので、テーマに対して様々な答えがあって、他の方がどう捉えて、何を表現したのかを聞いて、自分との違いを楽しみました。自由に描いたつもりでも、まだまだ固定概念があったなー、と予想を越える表現に驚かされました。Q. 表現の違いって例えばどんなところですか?A. 今回は、種とそこから育つ植物になぞらえて、今の自分と将来のビジョンをイメージで描くものでした。私は、まず植物の種を連想したので、もっと想像力を膨らませて、果実から様々な花が咲いていく様子に重ねてビジョンを描きました。一方、他の方で毛糸のような質感の種から、花が咲くのではなく、星が瞬くような表現をされている方がいたんです。せっかく想像の世界だから、自由にやりたいように、という気持ちはあったんですが、自分は植物の域を越えなかったのに、そこまで発展するのか、と発見がありました!あきこさんが参加したオンラインワークショップの様子Q. その発想もあったかー!と驚かれたんですね、他にもありますか?A. 講師の方から「その種には近付けますか?」と質問がありました。そこで温かさや大きさの話に発展して、ディテールが掘り下げられていきました。みなさんからのコメントや質問で自分の手元で描いたものが、より立体的に見えて、おもしろかったです。それに、同じ質問でも他の方だと全然違うことを答えていて、それぞれの想像の世界を覗き見ているような楽しさがありました。自分の想像力を働かせる楽しさ以上に、他の方の想像の世界を楽しまれたご様子。今回のサービスについても、「感性を働かせること、感動すること、心が動くことって、豊かな生活を送る上で、とても大切ですよね。一人で描くよりも、他の人のクリエイティブ力に触発されるし、講師からのファシリテートに身を任せるだけで安心してワークに取り組めるので、お手軽に感性に磨きを掛けられる点に魅力を感じます!」と太鼓判を押してくれました。オンラインおとなの図工クラブが、単に自分でお絵描きを楽しむ以上に、描いたもののシェア時間を大切にしている理由は、まさにこれ!といったご感想でした。絵に正解がない以上に、他の人の想像の世界は、軽々と自分の想像を越えてくれて、視野が広がるんですよね。それって世界をもっとやさしい気持ちで見られるきっかけになりそう。あきこさん、ありがとうございました!


thumbnail

こんにちは!さてさて、プロジェクト開始から1週間が経ち、目標額の67%まで達成しました!!これも応援してくださるみなさんのおかげです、本当に本当にありがとうございます!プロジェクト終了まで3週間以上ありますので、もっと高みを目指せたらという気持ちもあります!!オンラインおとなの図工クラブを、もっと多くの方に知ってもらい、利用いただきたい、という熱い熱い思いがありますので、ぜひ、拡散・シェア・SNS発信のリツイートなど、引き続きご協力よろしくお願いいたします!!!!


thumbnail

こんにちは!関東は秋晴れが続いて過ごしやすいですね、みなさんのお住まいはいかがでしょうか。さてさて、今回は、返礼品のご紹介です。ワークショップ単発コースは、オンラインおとなの図工クラブのプログラムから、ご自身で選択の上、1回受講が可能となります。サービスは12月から開始予定。12月~1月の開催日の中からお好きな日程で受講頂きます。まずはワークを体験してみようかなという方せっかく応援するなら体験しておこうかなという方とにかくワークが気になっている方、ぜひぜひお試しください!


thumbnail

毎日の更新、ご覧頂きありがとうございます!(めちゃ励みになります…!!) ワークの楽しさやリフレッシュ効果、何となく伝わってきましたでしょうか?これまでも一般の方向けにオンラインでのワークショップを開催してきました。実際に体験したみなさんに感想を伺いましたので、プロジェクト期間中にご紹介しますね。 早速第一弾、リアルイベントにも参加されたことのある、まりこさんにお話を伺いました。 まりこさんQ. オンラインワークショップ、いかがでした?A. リアルイベントでの楽しさを覚えていたので、ちょうどコロナ禍で気分転換をしたくて参加しました。大人になると、絵や工作はしないので、幼い頃の楽しかった気分を思い出しながらワークに取り組みました。内容は、テーマごとのモヤモヤを描き出して、のりとハサミを使って切り張りするワーク。仕事やプライベートなど、テーマがいくつかありましたが、描いたものを俯瞰して見ると、モヤモヤの原因は全部繋がっている!とわかったことが発見でした。まりこさんが参加したオンラインワークショップの様子Q. 普段モヤモヤした時はどうしていますかA. ノートに書き出して頭の整理をすることもあります。すっきりはしますが、図工クラブのワークの時のような気付きはなかった記憶。描いて自分の気持ちを自分で知ることができてよかったです。 Q. 参加してから何か生活に変化はありましたかA. 正直、激変!というわけではありませんが、モヤモヤの原因がわかったので、気分転換に生活リズムを変えてみたり、家族との時間を工夫してみたり、楽しむ時間を意識的につくりバランスを取っています。絵を描いて整理するって自分ではしないので、いつもと視点が変わったのも良かったのかもしれません! 自分なりのストレス解消方法があっても、描くというアプローチは新鮮で、発見もあったようです。まりこさんが参加したオンラインワークショップの様子 今回のサービスをご紹介したところ「YouTubeで無料のワークアウトを見ながら運動すればいいのに、パーソナルトレーニングを入れないと運動できない!ってありますよね。絵を描いて自分の気持ちを整理・発散する方法を教わっても、定期的にそういう場をプッシュされないと、毎日に追われて自分からはしないので、いい機会になりそう!」ともお話してくださいました。 たしかに、やりたいことでも仕組みがないと、三日坊主になりがちですよね…笑まだまだリモートワークが続いている方もいると思うので、仕事終わりに移動距離0mで、アートワークに参加するルーチンづくりも楽しいかもしれません~! まりこさん、ありがとうございました!