![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/401317/293818244_755014372588220_7056900946944350764_n.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
本プロジェクトをご支援くださいました皆様へお元気でいらっしゃいますか。プロジェクトリーダーの朝霧裕です。大っ変にお待たせをいたしましたが、本クラウドファンディング企画きかせてプロジェクト制作のラスト1曲!!!「ありがとう 手話バージョン」が完成し本日夜7時より以下のアドレスでプレミア公開いたします。(直接飛べないので、アドレスバーに以下のアドレスをコピペしてくださいませ)https://www.youtube.com/watch?v=vYCb9TlB8AU詩にも曲にも熱い思いをもって、てんちゃんが手話をそしてかわいい字幕やエンドロールを今回は奥野殿が作ってくださいました。ラップ部分の手話、本当に悪戦苦闘、、、、ほんとに見ていただきたいものになりました。コロナ禍の会えない中、ZOOMでつないでの撮影で解像度が低くなってしまっていること、ごめんなさい!ですが、思いはきっと伝わると信じています。我々ながら、手話で歌っても声で歌っても気持ちのいいうたができたと思っています。手話やってみたかったー!!!というみなさま超高速ラップ部分のてんちゃんの手話、、、、ぜひ我こそはというかたに、「(手話で)歌ってみた。」などにupしていただけたらとってもうれしいです。このてんちゃんの手話の完コピではなく「わたしなら、この歌詞を、こう手話付けするよ」というそれぞれの手話訳で、「ありがとう」のうたも「きかせてよきみのこと」のうたも声の発声のうただけでなく、手話の歌の花も咲けばいいなあと思っています。Youtubeからコメント欄にリアルタイムに感想もお書きいただけますのでぜひたくさんのかたに、ご覧いただければうれしいです。これにてすべての歌が完成いたしました!!!皆様のご支援に、心より感謝申し上げますとともに、本プロジェクトをきっかけに、重い障害をもつ当事者やご家族を含めた小さな声が 世の中に出てゆくような活動を今後ともメンバー各位、続けてゆきます。それぞれの今後の展開をお見守りください。コロナ禍7派の厳しいところでございますがどうかみなさんのおひとりずつが、無事に元気にいてくださいますように!きかせてプロジェクトプロジェクトリーダー 朝霧 裕