2021/11/23 11:01

いつもありがとうございます!!

これこの八華プロジェクトを広めるため、インスタライブでお世話になりましたきよみんさんが、ここ、CAMPFIREでクラウドファンディングをスタートさせています!

「お気に入り♡」が増えると掲載位置が上がります。私にしてくださったようにポチっと♡お気に入り追加の応援方、よろしくお願いします!

https://camp-fire.jp/projects/view/509836


では、定例のわたくし事をば。

まずはタイトル川柳!本号はTetsujiさん作です!

Twitter、Instagram、Facebook、clubhouseなどで八華プロジェクトをシェア応援くださっていますので、Tetsujiさんのお名前に見覚えのある方も多いかと思います。そうです。あの!てつじさんが川柳づくりも応援してくれました!(感涙)

ご本人さまによるツッコミも素晴らしいので、そのまま掲載します(承諾を頂いております)

Tetsujiさま、何から何までありがとうございます!!


このプロジェクトもあと7日。コラムを書いている今時点であと4%(このコラムの看板)となりました。

本号では、この先、八華を手にされる方々のため「説明書について」触れておきたいと思います。


初刷版ではこうでした。

占い方法とゲーム方法での表裏でした。


この説明書に変更があります。

占い方法とゲーム方法を合わせて一面にし、反対側は英訳にします。

紙のサイズが、上下に二倍になりますが、折り畳んだあとのサイズや、文章量に変更はありません。

言いかえますと、説明書の説明部分に、第二刷においても加筆をしていません。

「少なすぎる」とご意見を頂いていましたが、考えて考えて考えて元の鞘といいますか、少ないことにこそ意味があると決意し簡素にした初心に戻りました。



●コラムNo.17「一日で占い師に!の秘密」から抜粋(一部編集)

〜直感力と想像力、インスピレーションを大切に〜

八華の説明書は、簡素です。

たくさんの説明を記憶したり、読み上げて済ませるのではなく、考えて理解して運用できるようにしています。

自分を占うにせよ、友人を占うにせよ、
自身の経験値や語彙から見つける過程も重要だからです。

出たカードを見て、マニュアルのページを開いて読むだけであれば占いユーザーですよね。

八華は、簡素な説明書だからこそ、直感力と想像力を必要とし、インスピレーションを働かせる占い師としての取組みを可能とします。

結果、届いたその日から、慣れないながらも占い師。

その秘密こそが、この「考える、見つける、探す」にあるからです。


とはいえ、冊子の制作予定はあります。実現に向けて進めています。「考える」「自分のなかから探す」をフォローするための内容になるよう熟考しますね!



●コラムNo.22「抑うつからの脱却」から抜粋(一部編集)

八華で占う時の説明書は、徹底的に簡素化してあります。理由は、しっくりする言葉や答えを自分の内から探す過程を大切にしたいからです(No.17参照)

説明書を簡素化したことで、八華を用いた独り占いは【自分を知るためのメソッド】として利用できるようになりました。


一人で出来ますから、自分で治すウツ療法と考えて差し支えない結果を起こします。

つまり、カードを使い、説明書に書かれている哲学的なキーワードと「自分の感じ」をすり合わせて読む過程が、自分に対しての外的な問いかけによる「こころの展開療法・思考の展開療法」となるのです。

外とのつながりにキッカケを与え、答えの出ない堂々巡りからの脱却を目指す=抑うつからの脱却を目指す。

八華の独り占いでは、↑これが出来ます。

箱庭療法に近いメソッドとして使うことが出来るカードなのです。


どうしたら良いか迷う時、そっと八華を開いてみてくださいね。あなたに寄り添い、あなたを護ります。


以上、説明書の説明でした(笑)


本日もお読みいただき、ありがとうございました!!

皆さまからの川柳、ご感想、質問などもお待ちしています。


お気に入り登録をいただきました皆さま、ご支援をいただきました皆さま、本当にありがとうございます。

プロジェクト期間中の連載を予定しています。また来てくださいね。よろしくお願いします!(つちひらはなえ)


【泣きたい時に、豆柴とマンチカン。そして八華】

※※※バックナンバー※※※

No.39、説明書について

No.38、六経・麻雀・二十八宿その他もろもろ

No.37、八角形カードの正逆八方(陰陽六爻)

No.36、五行と十干(八華編)

No.35、年、月、時刻を占う

No.34、nanoさんの思いとお誘い

No.33、方位を占う

No.32、プロジェクトのテーマ曲

No.31、色の話のさわり


●過去ログ倉庫③No.21〜No.30

https://camp-fire.jp/projects/508261/activities/327470

No.30、鳳美先生からのお便り/No.29、暁月先生からのお便り/No.28、インスタライブ/No.27、9つのマーク誕生秘話/No.26、カードの上下と曼荼羅(△5)/No.25、八華のなかの八卦/No.24、十二消息卦(十二辟卦)/No.23、ボードゲーム!ナンプレ(数独)/No.22、抑うつからの脱却/No.21、白黄さくら黒、4色の違い


●過去ログ倉庫② No.11〜No.20

https://camp-fire.jp/projects/508261/activities/325856

No.20、吉祥文字/No.19、大吉と読む・許すを書かなかった理由/No.18、善悪で考えない/No.17、一日で占い師に!の秘密/No.16、道(みち)と道(タオ)/No.15、初刷版ご利用者さまの声/No.14、数字の話と魔方陣/No.13、暁月先生からのお便り/No.12、八華に流れる陰陽の話/No.11、初刷版と第二刷版との違い


●過去ログ倉庫① No.1〜No.10

https://camp-fire.jp/projects/508261/activities/325844

No.10、ボードゲーム【すごろく編】/No.9、ババ抜きゲームとリットリンク/No.8、占い方と「お約束」/No.7、老師より・八華の名の由来/No.6、風の話/No.5、相談者さまの声・絵ではなくマークにした理由/No.4、東京ケイ子先生より応援をいただきました/No.3、鳳美先生からのお便り/No.2、岩崎様、松田様、和田様をご紹介します/No.1、動画に登場ナックル井上様をご紹介します