※『白書2017』の製作の過程を、「これまでのあゆみ」としてご報告します。
2017年8月8日(火)、東海労働金庫本店にて、「『お金の地産地消白書2017』製作委員会発足記念セミナー~地域の課題解決に地域の“志金”を生かす「お金の地産地消」のさらなる推進を目指して~」を開催しました。
本セミナーでは、2名のゲストからお話を伺い、参加者同士も話し合うトークセッションを通して本取り組みに対する理解を深めました。
まずは、基調講演として、榊田隆之さん(京都信用金庫 専務理事)から、金庫での取り組みをご紹介いただきました。本白書でもテーマとして取り上げる予定の、「共通価値の創造」にいち早く取り組み、成果をあげている京都信用金庫さん。取り組みの内容や、大事にしていることなどをお話いただきました。
次に、実践報告として、松井孝憲さん(NPO法人二枚目の名刺 理事・ディレクター)より、「越境学習」についての取り組みをご紹介いただきました。これまでサポートしてきた「越境学習」の具体例を用いて、「越境」した人や派遣した側、そして受入側にもたらされた変化や成果を、わかりやすく共有していただきました。
その後は、各グループで感想の共有。そして、個人ワークとして、ゲストへの質問を考えました。グループワークでは、京都信用金庫の職員さんにもご参加いただいたことで、より理解と議論が深まったようです。
最後は、またグループで感想を共有し、榊田さん、松井さんよりそれぞれ一言いただき終了となりました。参加者のみなさんからは、「金融機関が変わることによって社会を変えたい。明日から職員のマインドシフトをさらにすすめる。」「意識を変えるだけではなく、行動につなげていきたい。まずは行動してみる。」といった、とても前向きな感想をいただきました。
以上