JICAでの取り組みがNHKで紹介されました!8日、JICA沖縄が、途上国の感染症対策担当者に対して行っている感染症対策研修のライブセッションが行われました。東ヨーロッパ、中東、アフリカの研修員の発表をききました。今回のテーマは「沖縄の感染症対策の歴史から学ぶ」ことです。Teamの代表・斉藤は、蚊媒介性感染症と、八重山のマラリアの感染症対策の歴史を受け持っており、担当講師で参加しました。その模様が昨日のNHK沖縄・ホットアイで紹介されました。発展途上国の感染症担当者 沖縄染症対策の歴史に学ぶhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220209/5090017312.htmlナイジェリアで疫学調査をしているハリマ・ムハンマドさんは 「ナイジェリアでは、マラリアをなくすことが一番の課題で、沖縄で行われた住民への蚊帳の配布などの対策はとても参考になった」とコメント。あたらめて、八重山のゼロマラリアの歴史を地域に残し、また世界に広めていくことの重要性を痛感しました!クラファン10日目、みなさんの真心の支援に感謝です!どうぞさらに支援の輪を広げるために、記事のシェアをお願いします!
八重山ゼロマラリア石碑建立期成会のみなさんより、応援メッセージが届きました!コロナ禍の今こそゼロマラリア60周年を祝い記念しよう!八重山の先人たちのマラリアとの戦いがあってこその今があることに感謝しよう、私たちに教えてくれる、先人たちの苦難の道、マラリアとの戦いがあったことを。そして、今、八重山の豊かな自然と「普通」に生きるありがたさを!Team Yaeyama Zero Malariaの皆さん、ありがとう!活動を応援しています!八重山ゼロマラリア達成石碑建立期成会
OTV(沖縄テレビ)さんの取材をうけました!本日クラファン8日目!みなさま、温かいご支援、ご声援をありがとうございます!今日は、OTV(沖縄テレビ)さんの取材をうけました!とても楽しく取材をしていただきました!ありがとうございます。今回の取材、なんと石垣の伊野田でも行われる予定です。放送日はまだ未定です。決まり次第、ご報告します。どうぞお楽しみに(^^)/
開発教育協会(DEAR)さんが「ゼロマラリア伝えようプロジェクト」紹介してくださいました!「知り・考え・行動する」開発教育を推進されている開発教育協会(DEAR)さんが、私たちTeamのクラファンチャレンジを紹介してくださいました!開発教育協会プラットホームhttp://platform.dear.or.jp/area/shikoku_kyusyu_okinawa/3349/開発教育協会Facebookhttps://www.facebook.com/ngoDEAR/posts/2425823344220325?notif_id=1643968810169678&notif_t=page_tag&ref=notif昨年11月のd-lab2021では、「八重山のマラリアからの教訓ー平和教育の試み」と題し、Team代表の斉藤が石垣市八島小学校での特別授業での様子を報告しました。プロジェクト開始から6日目!最初の一週間がプロジェクト成功のカギ!と教えてもらってきたので、ドキドキの日曜日です( ;∀;)目標金額達成のためプロジェクトのシェア等、さらなるご協力をしていただけますと幸いです。よろしければ、こちらのリンクのシェアをお願いします!https://camp-fire.jp/projects/view/526842
石垣の伊野田では、石垣のみなさんの手によって、石碑建立の準備がどんどん進んでいますこの素晴らしい石が☟ここに運ばれて☟こんな感じになります☟ このベニアの碑が突如お目見え! 会長さんの手作りです。私たちTeamが、クラファンで実現を目指す説明板は、記念碑の横に建てられる予定です。その日が楽しみでしかたありません。ここを訪れる人々が、ゼロマラリアの歴史を学べる場所になりますように!