いよいよ本制作もスタートしました! 2月10日(土)、11日(日)、12日(月)の三連休に、渋谷区の「リフレッシュ氷川」のスペースを借りて、アートの下絵制作を行いました。 最初は総重量200㎏を超えるアートを描くシートの搬入。次に会場の設営、そして下絵を映し出すプロジェクターのセッティング。下書き作業ではプロジェクターを4台持ち込み、四方の壁を活用し一挙に4カ所で下書き作業を実施しました。途中、細かいトラブルはありましたが、ボランティアの美術学校の生徒さんたちの力を借りて、下書き作業も無事完了しました。 3日間で描いた下書きは、線画を中心としたストーリーパートが37カット、全面フルカラーのアートパートが8カットの合計45カット。1カットのサイズは3m×3m。1カットあたりシート3枚で構成されていますので、3日間でなんと135枚の下絵を完成させました。 参加された学生さんたちも、最初は慣れない作業で戸惑いがあったようですが、さすが美術を専攻しているだけあって、すぐに作業にも慣れ、驚くほどのスピードで、プロジェクターで投影された下絵を次々にシートにトレースしていきました。 今週末からは、場所を区庁舎内のスペースに変えて、塗料を使っての本塗り作業がスタートします。本塗り作業の模様も随時ご報告しますので、引き続きよろしくお願いいたします。
2月に入り、渋谷宮下公園プロジェクトも、いよいよ制作がスタートします。2月2日には、参加するボランティアの学生さんたちを集めての決起集会&懇親会を開催いたしました。 渋谷区美竹の丘ホールで開催した決起集会には武蔵野美術大学、女子美術大学、桑沢デザイン研究所、東洋美術学校の4つの学校から約40名の学生さんたちが参加しました。決起集会ではプロジェクトや365ブンノイチのメンバー紹介、ボランティアに参加する学校の紹介、制作工程と制作内容の説明を行いました。また、渋谷区の澤田副区長、大澤土木清掃部長からも激励のご挨拶いただき、学生さんたちの制作へのモチベーションも大いに高まったようでした。 懇親会では、参加された学生さんたちも最初は初対面の人たちが多く、緊張した面持ちでしたが徐々に緊張もほぐれ、大いに盛り上がりました。違う学校同士での交流が図られ、会が終了後も会話が続くなど、制作での再会を心待ちにしている様子でした。 いよいよ2月10日からは下書きがスタート。3連休を利用し、多数の学生さんたちが一堂に会しプロジェクターを複数台持ち込んで大スペースで一気に行います。 制作の模様は随時ご報告いたしますので、引き続きご支援のほど、よろしくお願いします。
1月27日(土)の最後の説明会でお伺いさせていただいたのは、地元渋谷の名門学校桑沢デザイン研究所。 土曜日にもかかわらず学生さんが集まってくれました。 1/365に所属する桑沢卒業生のメンバーからは「来月から始まる制作に参加して、他学校の皆さんと交流する貴重な経験をしてください」と参加した学生たちに声を掛けました。 今週金曜日には、参加するボランティアとの全体説明会&懇親会も実施されます。いよいよ、実制作もスタート。プロジェクトの進行については、随時ご報告させていただきます。 ■桑沢デザイン研究所
おかげさまで、1月20日をもちまして、プロジェクトを無事終了することができました。ご支援いただきました皆様、まことにありがとうございました。
おかげさまで、本日をもちまして、目標金額を突破することができました。 まことにありがとうございます。 引き続き、本プロジェクトへのご支援のほど、よろしくお願いいたします。