Check our Terms and Privacy Policy.

『障害児モデル』をキッカケに、障害があっても堂々と生きられる社会の実現を!

応援コメント

  • avatar 素敵な取り組みですね。 保育士の資格はないのですが、 数年前に保育園でアルバイトをした時に、 ダウン症の男の子の担当になりました。 大変なこともありましたが、 言葉ではなく心で通じた時の喜びがとてもやりがいになりました。 カメラを通じて心を通わすことが出来たらなと思っています! bykashikyo_cherry
  • avatar 微力ながら応援させていただきます👍 bytaminono0625
  • avatar 一緒に走らせて下さい! bytomo299994

『障害児モデル』をキッカケに、障害があっても堂々と生きられる社会の実現を!

【写真コンテスト】の目的は、障害児モデルの魅力を多くの人に知ってもらい、健常児に似せるのではなく、違いを楽しむという概念をつくること。カメラマンと審査員をクラファンで募集!障害児たちが企業の広告モデルとして活躍し、SNSなどで障害児を見る機会を増やすことで、障害への理解が進むことを願い開催します。

現在の支援総額

710,808

142%

目標金額は500,000円

支援者数

94

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/10に募集を開始し、 94人の支援により 710,808円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

『障害児モデル』をキッカケに、障害があっても堂々と生きられる社会の実現を!

現在の支援総額

710,808

142%達成

終了

目標金額500,000

支援者数94

このプロジェクトは、2022/05/10に募集を開始し、 94人の支援により 710,808円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

【写真コンテスト】の目的は、障害児モデルの魅力を多くの人に知ってもらい、健常児に似せるのではなく、違いを楽しむという概念をつくること。カメラマンと審査員をクラファンで募集!障害児たちが企業の広告モデルとして活躍し、SNSなどで障害児を見る機会を増やすことで、障害への理解が進むことを願い開催します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

モデルは障害児な写真コンテスト、プロジェクトオーナーの内木美樹です。写真コンテストに出場予定のモデルをご紹介します! 最後となる15人目はみなと君です。まるでビー玉のようなクリクリおめめとサラサラヘアーが特徴の、えくぼのある4歳の男子。自閉症と中度の知的障害があり、「椅子に座って?」「これ、ゴミ箱にポイッして?」等の指示はできる時が多いです。お菓子があれば、「いーち、にーい、さーん…じゅーう」で我慢して待ってくれたりします。(お菓子の誘惑には勝てないですね)たまに、とっても高い可愛い声でオネダリしてきます。(つい、オネダリに負けそうになります)そんなみなと君の出す、ふとした瞬間のキラキラした笑顔を期待してください!ちなみにシャボン玉が大好きで、跳ねて大笑いします。その瞬間を、是非見逃さないでください。撮影中はきっと、1人運動会の如く次から次へと移動していきます。でも、夢中になるとずっと立ち止まってくれるので、そこもシャッターチャンス。きっと、出来上がった写真を見る度に、みなと君の可愛い声が聞こえてきますよ。それではカメラマンの皆さん、本日よろしくお願いします!


thumbnail

モデルは障害児な写真コンテスト、プロジェクトオーナーの内木美樹です。写真コンテストに出場予定のモデルをご紹介します!14人目ははる君です。はるくんは、長いまつげとキラキラぱっちりお目々がチャームポイントの4歳の男の子です。見た目だけではなく、泣いていたり落ち込んでいる女の子がいると、そっと寄り添うことも。そんな姿を見ている幼稚園のお友達や先生に大人気のモテ男子なんですよ。ポーズはピースが出来たり、「おいで~」や「バンザ~イ」、「気をつけピ!」の指示は通りますが、何かに集中していると声をかけても振り向いてくれず、片想い状態です、、、笑衝動性があるので、当日風船やシャボン玉を追いかけて走り回った!と思えば、急に自分の世界に入り、唄いながら踊りだすかもしれません。見ていて飽きないはるく君のキュートな笑顔と楽しそうな姿に、きっとカメラマンさんも虜になってしまうでしょう。あなたもはる君の魅力にメロメロになってみませんか?明日、お会いできるのを楽しみにしています!


thumbnail

モデルは障害児な写真コンテスト、プロジェクトオーナーの内木美樹です。写真コンテストに出場予定のモデルをご紹介します!13人目はやまと君です。やまと君は、手足が長いスタイル抜群の小学2年7歳の男の子です。ADHDと軽度の知的障害があり、楽しかったり興奮すると、走り回ったりジャンプしたりすると思います。言葉の理解は出来ます。ですが、何度も同じ事を言われると不貞腐れるので注意です。撮られるのも撮るのも好きなやまと君。ポーズをきめ撮ってもらうと、すぐに「見せて!」と出来栄えを確認してきます。(笑)カッコいいカメラを持っていると「何処で買ったの?」と聞かれるかもしれません。目線を合わせるのが苦手なのですが、もし目が合った写真が撮れたら褒めてあげて下さい。やまと君が本当に楽しんで遊んでいる時の笑顔と笑い声は、キュンです。なんとも言えない可愛さです。やまと君は、「ありがとう」「ごめんね」が言える素直男子です。興味津々で、気になる物があると「これなぁに?何に使うの?何処で買ったの?」と質問攻めです。なので、カメラマンの皆さんは、質問に受け答えする気力をお持ち下さい!笑撮影当日は、人懐っこいやまと君の優しい笑顔と声に癒されてください。


thumbnail

モデルは障害児な写真コンテスト、プロジェクトオーナーの内木美樹です。写真コンテストに出場予定のモデルをご紹介します!12人目はるい君です。るい君は、いつもにこにこ笑顔で、瞳をキラキラさせながら、楽しいことばかり考えている8才の男の子です。重度の知的障害、自閉症、ADHDがあり、両手を広げて「おいで〜♡」と話しかけると、うふふ〜♡と喜んで飛び込んでくる素直な子です。無邪気に人と戯れることが好きで、スキンシップもとっても喜びますが、とってもくすぐったがりのため、身体に触れられると笑いながら走り去ってしまうことも...!!ぜひ、追いかけずに両手を広げて「るいく〜ん♡」と呼んであげてください。満面の笑顔でカムバックしてくれますよ♡るい君は、兄妹が「ピース」する姿を見て覚えているため、当日もカメラを見つけては何回もピースするかも?!しれません。言葉は、小さい子に話しかける感じで「いいよー」「ダメダメ」「だっこ」「〇〇、なしなし」など、短い言葉で話しかけると理解する素直な子です。「ニコニコ〜」と話しかけると本当ににこにこ笑顔になりますよ笑るい君の、幸せいっぱいのやさしい笑顔をご堪能ください♡当日、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。


thumbnail

モデルは障害児な写真コンテスト、プロジェクトオーナーの内木美樹です。写真コンテストに出場予定のモデルをご紹介します!11人目はこう君です。こうくんは華ひらくの所属キッズモデルの中で一番お兄さんで9歳の男の子です。自閉スペクトラム症と軽度の知的障害があります。好奇心旺盛でその場の楽しさをニコニコ笑顔で楽しめる明るさがあります。写真を撮られる事も好きで指示も通りますよ。撮影日当日、こうくんのありのままの魅力、ハッピースマイルをぜひ素敵に撮りに来てくださいね!当日は初めての場所でこうくんもちょっぴり緊張しているかもしれませんが、きっと次第にニコニコ笑顔が見られると思います。カメラ好きな皆さんをとても楽しみにお待ちしております!