Check our Terms and Privacy Policy.

『障害児モデル』をキッカケに、障害があっても堂々と生きられる社会の実現を!

応援コメント

  • avatar 素敵な取り組みですね。 保育士の資格はないのですが、 数年前に保育園でアルバイトをした時に、 ダウン症の男の子の担当になりました。 大変なこともありましたが、 言葉ではなく心で通じた時の喜びがとてもやりがいになりました。 カメラを通じて心を通わすことが出来たらなと思っています! bykashikyo_cherry
  • avatar 微力ながら応援させていただきます👍 bytaminono0625
  • avatar 一緒に走らせて下さい! bytomo299994

『障害児モデル』をキッカケに、障害があっても堂々と生きられる社会の実現を!

【写真コンテスト】の目的は、障害児モデルの魅力を多くの人に知ってもらい、健常児に似せるのではなく、違いを楽しむという概念をつくること。カメラマンと審査員をクラファンで募集!障害児たちが企業の広告モデルとして活躍し、SNSなどで障害児を見る機会を増やすことで、障害への理解が進むことを願い開催します。

現在の支援総額

710,808

142%

目標金額は500,000円

支援者数

94

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/10に募集を開始し、 94人の支援により 710,808円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

『障害児モデル』をキッカケに、障害があっても堂々と生きられる社会の実現を!

現在の支援総額

710,808

142%達成

終了

目標金額500,000

支援者数94

このプロジェクトは、2022/05/10に募集を開始し、 94人の支援により 710,808円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

【写真コンテスト】の目的は、障害児モデルの魅力を多くの人に知ってもらい、健常児に似せるのではなく、違いを楽しむという概念をつくること。カメラマンと審査員をクラファンで募集!障害児たちが企業の広告モデルとして活躍し、SNSなどで障害児を見る機会を増やすことで、障害への理解が進むことを願い開催します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています