Check our Terms and Privacy Policy.

書道を世界へ伝えるために、短編ドキュメンタリーを作りたい!

書道の素晴らしさを世界に伝え、次世代へと繋ぐため、京都で活動しています。今まで毎年1000人以上の外国人と書道を通じて交流してきました。プロジェクト10周年の企画として、書道と映画がタッグを組みます♪日本に根付く『書道』の魅力を100%、地元京都から、もっとたくさんの国へお届けします!

現在の支援総額

1,077,000

107%

目標金額は1,000,000円

支援者数

55

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/07に募集を開始し、 55人の支援により 1,077,000円の資金を集め、 2022/07/21に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

書道を世界へ伝えるために、短編ドキュメンタリーを作りたい!

現在の支援総額

1,077,000

107%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数55

このプロジェクトは、2022/05/07に募集を開始し、 55人の支援により 1,077,000円の資金を集め、 2022/07/21に募集を終了しました

書道の素晴らしさを世界に伝え、次世代へと繋ぐため、京都で活動しています。今まで毎年1000人以上の外国人と書道を通じて交流してきました。プロジェクト10周年の企画として、書道と映画がタッグを組みます♪日本に根付く『書道』の魅力を100%、地元京都から、もっとたくさんの国へお届けします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

知史のサポーターであり、ポーランドに音楽留学中の平山由季さんから応援メッセージが届きました!


知史さんとの出会いは、一本の記事でした。「京トーク」というwebサイトで、“世界を旅する書道家”として紹介されていました。

記事を読み進めるほどに、知史さんの言葉に心を掴まれました。そして活動を知るほどに、私の夢や理想と近く感じて、ご連絡せずにはいられませんでした。

三年前の記事だったにも関わらず、即座にお返事をくださった知史さん。お習字だけではなく、彼女の人柄や姿勢に感銘を受けました。

ポーランドに来てから、日本文化や東洋の思想はなんて奥深いのだろう、と魅了されました。ポーランドでは日本文化に興味がある方が多く、多くの大学には日本語学科があります。空手道場や日本語学校も沢山あり、お習字に興味のある人も多いと聞きます。

コロナ以降、日本に入国することの出来ない彼らたち。映画という形で歩み寄ることは、素晴らしい試みだと思います!国境を超えて多くの人々が、“書”を通して心を育むこと、異文化への尊敬と理解が進むこと、沢山の人々が書道に惚れ込むことを、確信しています。お習字が、虹のように世界の架け橋となることを、願っています。

知史さんの活動を心から応援します。皆さんのお力を、どうかお願いいたします。


愛のあるメッセージ、ありがとうございます!知史のインタビューを見て、ファンになって下さった方は、たくさんいらっしゃるみたいです。とても嬉しいことです♪ぜひ読んでみてください。

インタビューURL https://kyo-talk.jp/niimi-chihumi-calligraphy/

シェアしてプロジェクトをもっと応援!