Check our Terms and Privacy Policy.

【図書館建設】大学生からカンボジアの子供たちに夢を描ける場所を

カンボジアの小学校に図書館を建設! 私たちが支援するクスンクラウ小学校には図書館がなく、子どもたちが読むことのできる本は授業で使う教科書のみ。 子どもたちが好きな時に好きな本を読める場所を。たくさんの夢を描ける空間をプレゼント。私たちが建設する図書館が、子どもたちの未来への希望となりますように。

現在の支援総額

495,500

27%

目標金額は1,800,000円

支援者数

91

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/03/18に募集を開始し、 91人の支援により 495,500円の資金を集め、 2022/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【図書館建設】大学生からカンボジアの子供たちに夢を描ける場所を

現在の支援総額

495,500

27%達成

終了

目標金額1,800,000

支援者数91

このプロジェクトは、2022/03/18に募集を開始し、 91人の支援により 495,500円の資金を集め、 2022/04/30に募集を終了しました

カンボジアの小学校に図書館を建設! 私たちが支援するクスンクラウ小学校には図書館がなく、子どもたちが読むことのできる本は授業で使う教科書のみ。 子どもたちが好きな時に好きな本を読める場所を。たくさんの夢を描ける空間をプレゼント。私たちが建設する図書館が、子どもたちの未来への希望となりますように。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

学生団体CHAD 図書館建設プロジェクトのプロジェクトリーダーを務めている大野栞鈴です。


最近起こったバイト先での出来事についてお話ししたいと思います。


先日バイト先の先輩に

カンボジアの小学校に図書館建設するプロジェクトを行なっていることを話すと

「そういうのってあったら使うけど、別になくても困らないよね」

という返事がきました。


確かにこの言葉は間違ってはいません。


別になくても困らない。


私はこの出来事があってから考えたことが一つあります。


日本をはじめ、多くの国はこの「別に無くても困らない」というものが何億個も作り出されることにより、国を豊かに、生活を便利にしてきたのではないかということです。

もちろん今となってそれは人々にとってかかせないものになっています。


バイトの先輩が言うように

最初は建設した図書館がカンボジアの子どもたちにとって「別に無くて困らない」ものかもしれません。


しかし図書館があったからこそ、本が好きになった、趣味ができた、友達ができた、夢が広がった、知識が広がった、夢が叶ったというような、初めは「あるから利用する」であっても、小学校を卒業する頃に、またはそれより後でも「あってよかった」「あったから〇〇できた。」と思ってもらえるような図書館を私たちはカンボジアの小学校につくりたい、つくるべきだと考えています。


ただの図書館という建物じゃない。

環境をつくる。

いっそう明るい未来を作る。


この全力プロジェクトを皆様と一緒にやり遂げたいと考えています。


皆様のお力が必要です。


クラファン終了まで後1ヶ月、

全力で駆け抜けます!


読んでいただきありがとうございました!!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!