2022/03/05 21:14


伝えたい想いがある。発酵のある暮らしは、豊かな暮らしです。


今日は、羽島環境の会が主催する「もったいないキッチン」の上映会に参加しました。


楽しそう。笑顔ある食事。幸ある食事。


そう…そこなの。私がね、伝えたい想いは、そこ。


発酵のある暮らし。それは、私にとって豊かな暮らしです。


発酵のお陰で、美味しくなる食。

発酵のお陰で、保存が効く食。

発酵のお陰で、引き算できる食材。

発酵のお陰で…発酵のお陰で…


そしてね、土も発酵しています。生ゴミを発酵させ、漬物の状態にして、土に入れる農法。土の中で、菌(微生物)が有機物を食べ、呼吸をし、菌がどんどん増えていく。そして、その土は、発酵熱により温かい。

そして、入れてから1ヶ月後、入れたはずの有機物(生ゴミ)無くなってるんです!


私は、先生でも何でない…ただの主婦です。ですが、発酵のある暮らしを、伝えることで、気づいてもらいたい。

「もったいない」

この世に無駄なモノなんて何もないと思います。


発酵のお陰で、引き算できる食材ですが、引き算したはずの料理は、発酵のお陰で、無数の足し算がある。

丁寧な料理は、人と人とが繋がり、菌と繋がり、食べたもので出来た身体は、身も心も笑顔溢れることでしょう。


どうか、その想いも込めて、このプロジェクトを立ち上げました。

一人でも多くの方に、伝えたい。そう祈っています。宜しくお願いします!