Check our Terms and Privacy Policy.

greenbird×MY FARM 耕作放棄地をなくそう! プロジェクト

現在の支援総額

83,000

16%

目標金額は500,000円

支援者数

15

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2013/01/09に募集を開始し、 2013/03/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

greenbird×MY FARM 耕作放棄地をなくそう! プロジェクト

現在の支援総額

83,000

16%達成

終了

目標金額500,000

支援者数15

このプロジェクトは、2013/01/09に募集を開始し、 2013/03/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

これから。
2013/03/13 09:21
thumbnail

耕作放棄地をなくそう!プロジェクトリーダーの辻本です。 多くの方にいいね!やご支援いただきました本プロジェクトですが、 残念ながら、目標金額達成には至りませんでした。 ですが、多くの方にご支援、ご声援をいただけたことには感謝しております。 ありがとうございました。 また、少しでも耕作放棄地問題の啓蒙に繋がっていれば嬉しく思います。 今回のプロジェクトを進めてみて、 同じく耕作放棄地問題解決に挑んでおられる方々と出会うことができました。 先日も、自然農園を経営されている室田さまから、このような メッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。 「初めまして。山梨で自然農園を営む室田と申します。 camp fireの記事を読ませて頂きました。私も耕作放棄地の解消につながる プロジェクトを行なっております。一緒にやっていけたら、この流れを 全国的に加速する事にもなり、お互いに楽しいのではないかと思って メッセージさせて頂いています。」 [自然農園ビヨンド] http://smileshine.web.fc2.com/ プロジェクトの中で、耕作放棄地は全国各地にあり、 日本中が抱えている問題です。と発信してきた私ですが、 実際にこのプロジェクトを通してそのことを肌で感じ、 より強く認識できたように思います。 プロジェクト開始当初の主旨として、 社会貢献意識が無くても、耕作放棄地をよく知らなくても、 誰でも気軽に参加し、楽しめるツアーを目指してまいりました。 しかしそのためには、いきなり不特定多数の誰か、に呼びかけるのではなく 活動に強く共感してくださる方々との「1歩目」が必要だったのかも しれません。 今回いただいた様々なお声を、今後どのように繋げていけるか、 形にしていけるか。 今回この活動に興味を持っていただいた方々には、 greenbird が行っている被災地での耕作放棄地再生プロジェクトにも ぜひともご参加いただきたいと思います。 [greenbird 被災地支援チーム] http://www.greenbird.jp/team/sendai_sien/ また皆様とお会いできる日を楽しみに、 これからも検討を重ね、行動していきたいと思います。


KEEP CLEAN. KEEP GREEN
2013/02/04 16:33
thumbnail

耕作放棄地をなくそう!プロジェクトです。 今まで、全国各地の耕作放棄地の状況や、 CAMPFIRE でプロジェクトを行う理由などについて書いてきましたが、 気づけば活動報告も第10回になります!! 今回は私たち、greenbird について、ご紹介させていただきます。 というのも、街のおそうじ団体としては全国30以上の拠点を持つ (海外進出も果たしました^^) 私たちですが、今回なぜ耕作放棄地をなくすための活動を スタートさせるのか、そこを明確にお伝えできればと思ったのです。 その理由は、掲げている合言葉にあります。 KEEP CLEAN. KEEP GREEN 自分たちが住む街をもっとキレイで、もっとかっこいい街にするために。 という想いで私たちは活動しているのです。 http://www.greenbird.jp/about/ ゴミ拾いは、その想いをアクションに変える1つの方法です。 道端からゴミが消えることも、見捨てられた農地に再び作物が実ることも、 どちらも街がキレイになること。どちらも街がかっこよくなることだと 思うのです。 引き続き、耕作放棄地をなくそう!プロジェクトをよろしくお願いいたします。 -------------------------------------------- greebird のホームページからこのプロジェクトが確認できないとの ご指摘をいただきました。トップページに表示することができていないの ですが、トップページの「ニュース」よりご覧いただけます。 今後も疑問点など、どしどしお問い合わせいただければ幸いです。 http://www.greenbird.jp/news/news.php?ID=2865


thumbnail

耕作放棄地をなくそう!プロジェクトです。 今回はgreenbird の被災地支援チームの紹介をさせていただきます! 元々は僕がこの被災地支援チームの活動に参加したことから 耕作放棄地をなくそう!プロジェクトは誕生しました。 被災地支援チームでは継続して同じ場所で活動し、 耕作放棄地だった畑でオーガニックコットンを栽培、収穫しています。 グリーンバードのチームは被災地支援チームに限らず、 各チーム活動が終わると「おそうじ日記」を書いているので、 おそうじ日記で被災地支援チームの活動をご紹介☆★ 12月1日のいわき市での活動は、、 なんと、雪の降る中での活動でした! http://shuno-jutsu.com/news/abandoned-cultivated-land.html そんな中でもたのしく作業です! 被災地支援チームの活動は、50,000円のご支援のリターンにも 設定させていただきました(無料でご参加いただけます)。 皆様にもぜひ1度、ご参加いただければと思います^^


thumbnail

耕作放棄地をなくそう!プロジェクトオーナーの辻本です。 ご支援、ご声援、本当にありがとうございます。 今日は、そもそもなぜCAMPFIRE にこのようなプロジェクトを 投稿したのか、その経緯について書きたいと思います。 ---------------------------------------------------------------------------------- ◆改めて、クラウドファンディングって? この投稿をご覧の皆様はご存知だと思いますが、 クラウドファンディングとは、立ち上げたプロジェクトに対して 個人から支援を募る方法です。 企業等から大口の支援金を募る方法ではなく、 個人から小額ずつ(それでも大きな額だと思うのですが)を 募ることにより、支援金と同時にたくさん注目も集まります。 このことが、いわゆる社会貢献活動にとって凄く重要だと 思うのです。 ◆社会貢献活動に興味がない人にこそ。 社会貢献活動は本来、あらゆる人が関わることのできる活動です。 しかしこのプロジェクトのテーマである耕作放棄地問題を例に挙げても その解決に向けて取り組んでいる人は少なく、そもそも知らない、 知っていても興味がない、という人が大半です。 それは半ば仕方のないことだと思っています。 普通に生活している多くの人は、この問題に直面することがありません。 そのことを嘆いたり、興味を持たない人を批判するのではなく、 興味がある、活動している人が率先して、そのことを伝えれば良いと 思うのです。 クラウドファンディングサイトにも色々あり、 社会貢献活動に特化したようなものもあります。 そうすると社会問題全般に興味のある人が集まりますから、 効率よくマッチングできると思います。 しかし、はじめから興味関心が強い人だけではなく、 「普通の人」に知っていただきたいと思ったのです。 ◆みんなの力で、えほんができました。 昨年は、こどもたちとえほんを作る被災地支援活動の ためにプロジェクトを企画し、CAMPFIRE で支援を募りました。 http://camp-fire.jp/projects/view/152 ご支援いただいた方の中には、阪神淡路大震災で被災された方や、 積極的に東日本大震災の支援活動に参加されている方も もちろんいらっしゃいましたが、 絵本が好きな方、イラストを気に入ってくださった方、 子供が好きな方、色んな人からご支援いただきました。 社会に貢献したい!という気持ちが先でなくても、 ただ絵本が好きな人も、子供が好きな人も、 被災地支援活動に関わって良いのです。 みんなの力で、えほんができました。 ◆耕作放棄地問題も、みんなで解決したい 今、耕作放棄地問題をなくそう!プロジェクトを進めています。 このプロジェクトも、一部の興味のある人だけで進めるのではなくて、 興味が無かったという人もたくさん巻き込んで、 たのしく進めていければと思っています。 スマホのガジェットを入手した方も、 Liver邸に駆け込んだ方も、 みんなで畑で汗を流せたら。 そんな想いを込めています。 「ボランティアを、ゆるく、たのしく。」


thumbnail

耕作放棄地をなくそう!プロジェクトです。 今回は、山形県の旧中津川小学校を拠点に活動されている 特定非営利活動法人 美しいやまがた森林活動支援センターの 活動を紹介させていただきます。 というのも、先日このプロジェクトページにコメントを頂いたのです。 ◆美しいやまがた森林活動支援センター 「日本には耕作放棄地が無数にあり、増え続けています。  つい近年まで農の国で、農耕文化によって培われた日本人の  アイデンティティーに目を向けて、将来の日本を考えることは  とても重要なことだと思います。私たちは山村の耕作放棄地に  スゲを栽培して山里の暮らしに残る伝統文化から新しい価値観を  見出そうと活動しています。   全国にこのプロジェクトの輪が広がることを期待しています。」 応援していただいた嬉しさと共に、森林活動支援センターさんの 活動についてもとても興味を持ちました。 そこで、何度かやり取りさせていただき、こちらで紹介させていただく ことになりました! 平成23年6月に開校された「中津川森と暮らしの学校」は、 都市に暮らし現在の暮らしに不安感を抱いている人や、山村の暮らし に関心を寄せる人などに、まずは山里の暮らしを体験、楽しんでもらいながら 外の人の感性や知恵と地元住民の技や知恵を融合させて、新たな暮らし方、 仕事、価値観を創造し、山村への定住につなげていきたい。 という想いで活動されているそうです。(facebookページより引用) 耕作放棄地再生させる活動が、ただ農地が蘇るだけでなく、 日本の伝統文化や新しい価値観を生み出すことに繋がる。 そしてそれはその土地に元々いた人だけでなく、都市の生活に 不安を抱いている人の、新たな生活の場にもなりうる。 もちろん、地域により農地が再生することの意味は大きく異なると 思いますが、その可能性の一つを考えることができました。 耕作放棄地をなくそう!プロジェクトでは、どんな風に農地が蘇り、 どんな風に活かされていくのか、その未来を想像すると やはり改めて気合が入ります! 美しいやまがた森林活動支援センターの活動内容を もっと知りたい!という方は、ぜひこちらのfacebookページをご覧ください^^ [美しいやまがた森林活動支援センター] http://www.facebook.com/pages/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%8C%E3%81%9F%E6%A3%AE%E6%9E%97%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/121389208018694 全国各地の耕作放棄地問題の現状や、問題解決のための取り組みを 紹介していければと思います。情報、お待ちしております!