2022/03/14 15:41

こんにちは。羽兼です。


私の10冊目の記念すべき著書”Wild Echeveria “に皆さんの暖かく、そして力強いご支援を賜り心から感謝します。



現在、皆さんの応援を背に本の制作に尽力しています。


エケベリア原種を一冊に纏めるための資料集め等、エケベリアに関する様々な専門家とコンタクトを取り協力を仰いでいますが、

実際に事が動く中で分かった事は、学者や専門家それぞれに譲り難い考えや主張がある事です。

エケベリアを心から愛し、今ある正しい情報を正しく広めたいという想いが、コンタクトを取った誰にでもに共通する事も分かりました。


その中での難題は、何処の誰の研究を記事として掲載するかどうか。

英文のニュアンスの違いや、日本語にしたところのニュアンスなどの問題もあり、

世界に向けて原種の本を出版する事への壁が余りにも高く、原産国の山の様に屹然とそびえ立っていました。


前の投稿で「当初予定していた通り説明文に英文を載せる」とお知らせしましたが、そうすると、完成までにあと何年掛かるのか、という事態になり、

『WILD Echeveria』の完成を楽しみにお待ちくださっている日本の皆さんに申し訳ないと判断しましたので、今回は日本語の説明のみで出版させて頂きます。


二転三転して、申し訳ございません。


今後もエケベリア原種の本を世界基準にするべく、原産地の協力者と親交を深め、情報収集を続けていきます。

今回はエケベリアの原種というものを知って頂くための入り口として、国内の皆さんにご満足頂ける本に仕上げていきますので、引き続き宜しくお願いします。 


羽兼直行