Check our Terms and Privacy Policy.

レシピ本もエッセイも、おしゃテンプレで誰でも自由に本を作って出版してほしい!

23年間の書籍編集の中で、出版はできなかったけどすごい著者や企画はたくさんありました。「好き」や「得意」の熱量と造詣の深さは素晴らしい。自由に出版を楽しめたらと思い、web上のテンプレを使って編集・出版できるサービスを作っています。一人でも多くの人に使ってもらって、出版の楽しさを体験してもらいたい!

現在の支援総額

1,404,000

280%

目標金額は500,000円

支援者数

125

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/26に募集を開始し、 125人の支援により 1,404,000円の資金を集め、 2022/03/10に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

レシピ本もエッセイも、おしゃテンプレで誰でも自由に本を作って出版してほしい!

現在の支援総額

1,404,000

280%達成

終了

目標金額500,000

支援者数125

このプロジェクトは、2022/01/26に募集を開始し、 125人の支援により 1,404,000円の資金を集め、 2022/03/10に募集を終了しました

23年間の書籍編集の中で、出版はできなかったけどすごい著者や企画はたくさんありました。「好き」や「得意」の熱量と造詣の深さは素晴らしい。自由に出版を楽しめたらと思い、web上のテンプレを使って編集・出版できるサービスを作っています。一人でも多くの人に使ってもらって、出版の楽しさを体験してもらいたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ありがとうござます。5日で目標達成しました!

クラファン5日で達成できました。感謝しかありません。 

まだ出来上がっていないプロジェクトに、多くの方の支援、そして拡散、ほんとうにありがとうござました。

みなさんの期待に応えられるものを作るため、引き続き頑張ります。

残り35日、できることをやろうと思います。

今、テンプレートのデザインを作ています。テンプレは多いほど、いろんな人がクリエイティブを楽しめるので、それを目指していこうと思います。

次の目標は200人の方に本を作ってもらうこと。

途方もないような数字に思えますが、一人でも多くの方にBookoを使ってもらいたいです。

リターンの中にはプロから学べる講座もあるので、ぜひ見に来てもらえると嬉しいです。


はじめに・ご挨拶

本を「買って読む」から「自分で作って楽しむ」ものに

はじめまして。

私は書籍編集を23年間やってきました。

料理本などの実用書を中心に、女性エッセイやビジネス書などを担当させていいただきました。

今も出版社で書籍編集者として働いています。そんな私が、このプロジェクトを立ち上げるには、とても勇気のいることでした。

年齢的にも若くなく、果たしてこのプロジェクトが受け入れられるのだろうかという不安もあります。

でも、一人でも多くの人に、自分の「好き」や「経験」を、本という形で自己表現して楽しんでもらいたいし、また商業出版だけが出版じゃないという可能性も体験してもらいたいです。

すでにkindle出版もあり、ハードルは低くなっていますが、料理本やライフスタイルエッセイなどが簡単におしゃれに作れることを目指しています。


 

テンプレートを使って本を編集し、印刷用のデータを作成。その印刷用のデータをAmazonにアップロードすることで出版が可能になります。

Booko(ぶっこ)という、web上で本が作れるサービスです。


アルファ版を試してみる

イメージ共有のためのアルファ版です。UIなどもこれから全部変えます


◆商業出版できなかった、もったいない企画

なぜこんなことをするのか?ですが、

20年以上の書籍編集の中で、企画が通らずとても残念な思いをしてきました。

編集者あるあるです。

  「著者の実績は?」

  「フォロワーの数は?」

  「需要はどのくらいあるの?」……。

企画が通らない理由は、ここでは書ききれないほどたくさんあります!


◆いいコンテンツが埋もれている

では、通らなかった企画はほんとうにダメかというと、そうではないと思っています。

すでに何かを始めている、続けている人は、とても強い思いやオリジナリティあふれる強みを持っていることがほとんどです。

「こんなに面白い人がいたのか!」と毎回、新たな発見があります。


◆商業出版だけが出版じゃない

なぜ、企画が通らないのか?

商業出版の場合、特に実用書は初版部数(最初に印刷する数)が8000部とか10000部でないとコスト的に成立しないなどの問題があるからです。

10000部は刷れないけど、この著者の本に共感する人はいるし、必要としている人はいる、というのはあります。

そんな企画を商業出版の基準だけでボツにするのは、もったいないなと思ってきました。


◆コロナ支援につなげたい

Bookoを作る直接的なきっかけはコロナです。

コロナで打撃を受けた飲食店さんや料理関係の著者がたくさんいました。何か支援できないかというのがきっかけです。

レシピ本を作って、それを購入することで支援につながる。なるべく簡単に誰でも本を作れる仕組みーーー。それがBookoを思いついたのです。


当初は社内の新規事業として企画を通したのですが、商業出版と個人出版の隔たりや予算の問題などで、頓挫してしまったのです。

でも、このサービスはいろんな人の夢を実現させると信じて、自分でやることにしました。

ですので、応援をお願いします!

一人でも多くの人にBookoを知ってもらいたいし、使ってもらいたいです。


このプロジェクトで実現したいこと

こんな人に本づくりを体験してもらいたいです。

①書きたいことがある

②パソコン(スマホ、タブレットでもOK)を持っている

これだけです。

↓ こんな人に、使ってもらいたいです ↓


◆クリエイティブをもっと自由に

今は「kindle出版」など、自費出版ではない個人出版もスタンダードになってきました。

でも料理本やライフスタイルのビジュアルエッセイ、カタログ的なものを自作するのはハードルが高い。

これまで経験から言うと、デザインフォーマットがあれば、本づくりがイメージしやすくなります。

「私が本なんて?」と言ってた著者も、デザインフォーマットを見せると、「これならできそう」と、どんどんアイデアがわいてきます。

実は、女性はレシピやメソッドをすでにたくさん持っていることが多いので、テンプレがあれば自己表現を楽しめるのではないかと思い、Bookoを作りました。

アルファ版はシンプルなレシピ本の見開き(2ページ分)だけですが、誰でも使えますので、一度使ってみてください。


◆そもそもBookoとは?

Bookoは、web上のテンプレートで本を編集して印刷用データを作り、Amazonで販売し、ポチっとされたら紙の本が読者に届いて、著者には印税60%が支払われるというものです。



↓ 出版までの仕組みについては、noteに詳しく書きました ↓


◆Bookoで本を作ったらどうなるか?

例えば、レシピ本を作る場合……



◆なぜBookoを使うと出版できるのか?

AmazonのPODを利用した出版です。Bookoは本を作るというセクションをサポートするサービスです。

Amazonのオンデマンド印刷による個人出版サービスのAmazon POD(プリントオンデマンド)を利用した仕組みです。印刷用のデータさえあれば、だれでもKDPで個人出版が可能になったのです。

そこで、パソコンやスマホを使い、web上でおしゃれな本を作れるようにしたのがBookoです。


◆テンプレートだから簡単・失敗しない

Bookoのテンプレートは書籍デザインの第一線で活躍するデザイナーによるものばかりです。

本に仕上がったときの「読みやすさや美しさ」を知り尽くしたプロデザインで自分の本を作れます。


Bookoのテンプレートのデザイナーさんたち


――鈴木成一(鈴木成一デザイン室)さん

日本を代表する装丁家でありデザイナーである鈴木成一氏。これまで文芸、人文などフィクション、ノンフィクションにおいて数々のベストセラーのデザインを手掛けてきました。自身の著作も多い。


ーーフレーズ

出版業界で実用書デザインの3本の指に入るデザイン事務所フレーズ。書籍・雑誌合わせて年間300点以上のデザインを手掛けます。育児書からレシピ本、図鑑まで、分かりやすい・伝わりやすいをデザインが得意。


―― 荻原佐織(Passage)さん

 ファッション、カルチャーが得意なおしゃれデザイナー。雑誌『zipper』の表紙、特集を長く担当してきたことから、アーティスト本の他、女性エッセイにも定評が高いです。


ーーマイクロフィッシュ

編集プロダクションとして自ら企画編集・デザインまで手掛けるマイクロフィッシュ。イラストを使った図鑑などの実用書が得意。ロングセラーになる本が多いです。



Bookoがテンプレートにこだわる理由など、伝えたいことはたくさんありますが、長くなるので時間がある人はこちらを読んでみてください!

↓ Bookoがテンプレートにこだわる理由 ↓



こんな方々がBookoを使ってくれます

ロサンゼルス在住。ローフード・プラントベースシェフ、講師。2005年に渡米。ハリウッドでメイクアップアーティストとして、広告、映像等の仕事に携わる傍ら、2014年にヴィーガンレシピを提供するブログ「mariko sakata」を立ち上げ、アンジェリーノ達から絶大の支持を受ける。著書に『乳製品を使わないヴィーガンチーズ VEGAN CHEESE』がある。



消しゴムはんこ作家。消しゴムはんこの第一人者として、書籍出版やテレビ出演など多方面で活躍。オーダーメイドからスタートするが、ワークショップ、出版だけにとどまらず、海外での個展開催など活躍の場を広げている。『消しゴムはんこ。』(主婦の友社)『消しゴム花はんこモチーフ153』(講談社)『消しゴムはんこ。で年賀状』(大和書房)など著書多数。



フードスタイリスト。テレビや雑誌などで活躍。料理はおいしいのはもちろん、見た目が大事をモットーに、フードスタイリストとしての使命を追求。お酒とおつまみが大好き。『ほったらかしオーブンレシピ』『1瓶で3度おいしい魔法の瓶詰』(大和書房)など著書多数。




◆出版の種類について

商業出版と自費出版、個人出版の違いについて簡単な図を作りました。

このように、Bookoであれば、リスクなく出版にチャレンジできると思います。

↓ 出版の初期費用をもう少し詳しく解説しました ↓



プロジェクトをやろうと思った理由

①    いち早くこのサービスを使ってもらいたい

②    サービスをよりよくするために、フィードバックをいただきたい

③    まだ見ぬ著者が本を出版し、人生にどんな変化が起こるかを一緒に伴走したい


◆Bookoでできないジャンル

Bookoは自己表現や個人の嗜好を応援しますが、「暴力」「差別」「詐欺」「虐待」など、人を傷つけたり、だましたり、不快にさせるジャンルについては一切のかかわりを持ちません。


これまでの活動

原体験は自分が編集者としてたくさんの本を作ってきたことです。

無意識に、プロの編集者と著者 による「選ばれしコンテンツ」を作っているという自負もありました。

でも、コロナを体験し、本が新たな価値を生み出せるんじゃないかと考えました。

現在は、

・ランディングページ作成中です!

・デザイナーさんにテンプレートを作ってもらっています!

・Bookoで本を作ってくれる人を絶賛募集中です!


資金の使い道

・システム構築の費用

・テンプレートデザイン費用

・本づくり講師陣への謝礼

・本づくりの学びのための動画作成費やテキスト作成費

・キャンプファイヤーへの手数料


リターンについて

Bookoを使っていただけるとうれしいです!

①3000円:Bookoで作った本の紹介記事(Bookoサイト内で)

②5000円:好きなテンプレで本が作れる(60ページまで)

③10000円:好きなテンプレで本が作れる(300ページまで)

④7000円:ブックライターによる「伝わる文章」の書き方講座

⑤7000円:エンタメ小説編集者による「売れっ子」になるための講座

⑥7000円:ビジネス書の達人による「自分の強み」の引き出し方講座

⑦7000円:実用書編集者による「魅力を際立たせる」レシピづくりの講座 

⑧7000円:ベストセラー編集者による「愛される本」づくりの講座

⑨7000円:実用書デザイナーによる「美味しい料理本」のデザイン講座 

⑩30000円:プロ編集者による個別相談(オンライン3時間/2名) 

⑪100000円:鈴木成一さんに装丁をお願いする(2名/審査在り) 

⑫1000円:Bookoオリジナルしおり

*テンプレートの使用料はリリース後変更になる可能性があります。


実施スケジュール

2022年1月:ランディングページ完成

2022年5月:β版リリース

2022年6月:完成版リリース

*リターンはベータ版以降、いつでもお使いいただけます


最後に

情熱、オタク、マニア、研究者、その道のプロ。

ちょっと変わった普通の人ほど、すごい作家になれる!

自分の「好き」や「情熱」を誰かにシェアしてみませんか?

ブログ、インスタ、note、Twitter。自分の足跡を1冊の本に。

――人生にBookoを!



<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


〈もっと詳しく知りたいQ&Aは少しおまちください!〉

Q Bookoで作った本はどんな本になる?

Q Bookoで作ったデータでないとAmazonPODを利用できない?

Q Amazon以外での販売は可能?

Q Bookoで作った出たで電子書籍も販売は可能?

Q 本のサイズは選べる?

Q 本文の紙はどんな紙?

Q 表紙はどんな紙?

Q 表紙はどうやってつくる?

Q カバーや帯はつく?

Q 本づくりについて個別でプロに相談は可能?


最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様へ6月に入りましたね。しばらくご連絡・ご報告が滞っており、大変申し訳ありません。まずはご連絡が遅れましたこと、お詫び申し上げます。Bookoの進捗をお知らします。5月にベータ版のリリースを予定しておりましたが、システム開発を少し難航しています。今、鋭意作成中ですので、今しばらくお待ちください。ベータ版リリースについては現在6月中をめどに目指していますが、目途が付いたらお知らせいたします。テンプレは着々と出来上がっていますので、本日はテンプレートの報告をさせていただきます。ビジュアルブックから人文書まで全10のデザインがあがりました。今、このデザインをシステム化していますので、今しばらくお待ちくださいませ。次の方向をなるべく早くにできるよう、努力してまいります!〈ライフスタイルbook〉Passageさん●ライフスタイル―本文サンプル―総扉・章扉●レシピbook―本文サンプル〈レシピbook〉フレーズさん●プロセス写真付きA―本文サンプル―総扉・章扉●プロセス写真付きB―本文サンプル―総扉・章扉●プロセス写真つきC―本文サンプル―総扉・章扉〈人文・文芸〉鈴木成一さん●人文書―本文サンプル―総扉・章扉●文芸書―本文サンプル―総扉・章扉〈ビジュアルbook〉マイクロフィッシュさん●ビジュアル雑学・辞典もの―本文サンプル―総扉・章扉●紀行、写真エッセイ―本文サンプル―総扉・章扉〈ビジネス書〉岡田恵子さん●ビジネスハック―本文サンプル―総扉・章扉2022年6月5日Booko もっと見る

  • Bookoです。新しいデザインテンプレートの報告です。こちらは、・ビジュアルエッセイ・ライフスタイルエッセイ・カタログ・ブック(作品集)をイメージしてデザインしました。デザイナーはPassageの荻原佐織さんです。そぎ落としたシンプルさと機能的な美しさ。ほんとうにセンスが秀逸です。これは「どんなブック作ろうか!」ってわくわくしていただけると思います。一番おすすめの課カテゴリーはカタログやブック(作品集)です。アパレルデザイナーやアクセサリー作家さんのブックにぜひ使ってほしいなと思っています。でも、このデザインで作ったらやっぱり本文用紙もこだわりたくなりますよね。カタログ作ったらブランドや作家さんのコンセプトを最大限に表現できる、無駄のないシンプルなデザインです。ブランドイメージを邪魔しないのも使いやすいです。また、ビジュアルエッセイやライフスタイルエッセイとしてもレイアウトの組み合わせで、非常に遊びのあるメリハリの効いたドラマチックな本を作ることができると思います。このテンプレートを使ったサンプルブックはBookoでも作りたいので、またぜひ見てもらえると嬉しいです。ここまでご報告して感じたのですが、Bookoはデータを作って、Amazonで出版できるのが特徴でもあるのですが、せっかく作るなら紙の本としての理由というか、物質としての魅力、質感、手触りといったものも含めての作品になるのかなと思ったりもします。このあたりはBookoでもサービスを拡充できるように考えたいと思います。では、近日中にまたご報告できると思いますので、どうぞよろしくお願いします! もっと見る

  • 支援してくださったみなさまへ。昨日、無事クラウドファンディングを終えることができました。おかげさまで、目標を大きく上回る結果になりました。このプロジェクトに協力してくださった、講師陣やデザイナーさん、アルファ版を作ってくれ、これからシステムを構築してくれるエンジニア。そして、支援してくださった皆さんのおかげです。今後について、まずはお伝えしておきたいことがあります。●支援金の使い道●■講師の方々にCAMPFIREの手数料を差し引いた金額を、すべてお支払いします■鈴木成一さんの装丁CAMPFIREの手数料を差し引いた金額を、すべてお支払いします■Bookoで本を作った人のパブリシティーCAMPFIREの手数料を差し引いた金額を、(Bookoサイトでの紹介以外に)SNS広告を行います。*2023年4~5月ごろを予定しています。みんさん、今から1年後には本が完成していることを願っています。あまりタイトルが出そろっていなければ、スケジュールを変更します。■特製しおりCAMPFIREの手数料を差し引いた金額を、システム開発に使います■Bookoで本を作るCAMPFIREの手数料を差し引いた金額を、システム開発に使います■マンツーマンの企画会議CAMPFIREの手数料を差し引いた金額を、テンプレートのデザイン料に使います金額の詳細は支払いが終わりましたが、随時報告します。「これは、絶対やらなきゃいけない」という想いだけで立ち上げたBooko。でも「とにかく知ってもらいたい」という想いで、クラウドファンディングをはじめました。結果、126人もの方々の支援をいただき、文字通り百人力だなと思っています。本当にありがとうござました。ネクストステージの200人には届きませんでしたが、まさか280%の達成を果たせるなんて思ってもみませんでした。スタート直前で知った 「最初が肝心」 「スタートダッシュをかけないと達成できない」 「知人の支援メーがほとんど」などなど。ものすごく友達の数が多いわけでもなく、その上SNSもたいしたことなく、さらに会社員ということもあり、あんまり喧伝するのも気が引ける……。(一応、会社には了解を得ています)海のものとも山のものともわからない私とBookoを半径2メートルの大事な友人がいろんな人にシェアしてくれました。すごく恵まれていて、幸せ者だなと心から感謝しています。あとはデザイナーさんがデザインしてくれたテンプレートを、少しでも使いやすいシステムにして、ちゃんとリリースすることです。そして、いい本を作るためのコンテンツを充実させ、学べるような仕組みを作ること。また、個人出版だけでなく、安心して作った本を販売できるBookoレーベルを作ること。まだまだ課題はたくさんありますが、一歩ずつ進めてまいりたいと思います。本当にありがとうございました。私自身、めちゃくちゃわくわくしています! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      1,000

      Bookoオリジナルしおり 紙の本を作るためのBookoなので、紙の本に欠かせないしおりをつくります。 本を作る上で廃棄される紙がたくさんあるので、その紙をリサイクルした手作りしおりを作りたいと思います。 ですので、色や素材は何になるかはお楽しみです。 すてきなしおりをつくりたいと思います! 発送は夏ごろを予定しています。 郵便でお送りします。

      支援者:3人

      お届け予定:2022年08月

    • リターン画像

      3,000

      残り31

      Bookoで作った本の紹介記事(Booko本サイトで) Bookoで作った本の紹介記事を、BookoサイトやBookoのSNSで掲載させていただきます。 〈方法〉 bookoで作った本のデータをメールでお送りください。 本を読んで、紹介記事を書きます。 サイト用記事:400文字 Twitter用記事:140文字以内 〈リターンの時期〉 本のデータをお送りいただいてから、少しお時間いただくことになると思います。 〈注意事項〉 Bookoでは暴力・差別・詐欺・虐待などのジャンルとはかかわりを持ちません。 そういった内容の本については、記事紹介は致しかねますので、あらかじめご了承ください。 その際の返金も致しません。

      支援者:19人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      5,000

      《好きなテンプレで本が作れるー60ページまで》 Bookoのテンプレートの中から好きなものを選んで、実際に本を作れます。 60ページまでの本が作れます。 5月のベータ版をリリース以降お使いになれます。 使用期限は2023年12月31日まで。 ご意見や感想などもいただけるとうれしいです。 予定しているテンプレートは ・レシピ本 ・ビジュアルエッセイ ・ビジネス実用 ・人文、文芸 です。 テンプレートは 鈴木成一デザイン室さん Passageさん フレーズさん マイクロフィッシュさん がデザインしてくれたものです。 AmazonPODでの出版は24ページ~500ページです。 ただし、背表紙にタイトルが入るのは80ページ以上です。 ◆会員登録について Bookoのサービスを使う際は、会員登録が必要です。 ・メールアドレス ・お名前 ・電話番号 また、利用規約への同意が必要です。 ◆お届け予定について ベータ版=2022年5月 本リリース=2022年6月 を予定していますが、スケジュールが変更になる場合は最新のスケジュールでお使いいただけます。 ◆使用期限 2023年12月31日、23:59までに、PDFをダウンロードしてください。

      支援者:38人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      7,000

      残り94

      〈いちばん伝えたいことを、いちばん伝わるように書く文章講座〉 プロのブックライターによる文章講座です。 ビジネス書、女性エッセイ、自己啓発書など、数々のヒット作のライティングを行ってきたプロのブックライター・三浦たまみ氏による「伝わる文章の書き方」基本講座です。 ―いい文章を書こうと構えず、まずは、伝えたいことを書き出そう ―伝えたいことのうち、優先順位をつけて、さらに伝えたいことを洗い出そう ―とにかくまずは原稿用紙1枚、書いてみよう ―本を1冊書くということ 〈プロフィール〉 三浦たまみ(みうらたまみ) ブックライター・編集者 手掛けた書籍は200冊近く。 最近の本はこちら 『MC論―昭和レジェンドから令和新世代まで「仕切り屋」の本懐』(古舘伊知郎著・ワニブックス)=構成 『収益多様化の戦略―既存事業を変えるマネタイズの新しいロジック』(川上昌直著・東洋経済新報社)=編集協力 『ゼロから学べる! ファシリテーション超技術』(園部浩司著・かんき出版)=ライティング 〈日時〉 2022年6月23日(木)、20:00~  20:00~/講義  21:00~/質疑応答  21:30~/終了  *質問は事前受付、または当日チャットにて受け付けます 〈方法〉 オンライン(zoomウェビナー) 〈参加方法〉 メールにてURLとパスコードをお送りします。

      支援者:6人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      7,000

      残り97

      《エンタメ小説・新人賞担当が教える、テクニックより大事なこと》 エンタメ小説の新人賞担当18年のプロ編集者による講座です。 どうせ書くなら、売れる・読まれる確率を上げるほうがいい! 400作もの応募作品を読み続けてきたプロ中のプロが、厳しくも温かいエールを送ります。 小説には大きくわけて2つの要素があります。 ① テクニック ② マーケティング テクニックはエンタメ小説を書く上での「技術」のようなものです。 例えばミステリーであれば、謎を提示して、回収するなどの構成づくりや、文章技術などテクニカルなノウハウはすでに、小説の書き方などの書籍も出版されているので、読んで勉強した方も多いと思います。 この講座では、「売れる小説」に欠かせないマーケティングについて、お伝えします。 ずばりマーケティングとは「自分の書きたいこと」×「読者のニーズ」を見極めること! ―エンタメと受験の意外な共通点とは? ―どういう人が「売れっ子」になるか? ―書き始めるまえに、やるべき事とは? ―自分らしい作品とは? 小説を書きたい人が知っておくべき、テクニックより大事なことです。 〈プロフィール〉 編集者A 出版社勤務。エンタメ小説の新人賞担当を約20年。 数々のヒット小説を担当。 特にミステリーが好き。優しいスパルタ編集者。 〈方法〉 zoomウェビナーにて行います。 当日は質疑応答の時間を30分間設けます。 チャットにて質問を受け付けます。 〈日時〉 2022年6月25(土)、14:00~ 14:00~/講義 15:00~/質疑応答 15:30 /終了 *質問は事前受付、または当日チャットにて受け付けます 〈方法〉 オンライン(zoomウェビナー) 〈参加方法〉 メールにてURLとパスコードをお送りします。

      支援者:3人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      7,000

      残り99

      《料理本や実用書を作りたい人に! テーマの決め方講座》 これまで実用書、女性エッセイ、ビジネス書、翻訳書などを担当してきました。 「本を書きたいけど、何を書いていいのかわからない」という著者は意外と多いものです。 この講座では、料理本やハンドメイドなどのレシピ本に絞って、テーマの決め方をお伝えします。 テーマは本を作る上でのファーストstep。 自分のできることの中から、何をどうやって本にするのかの整理術をお伝えします。 美味しい料理を作れる人はほんとうにたくさんいます。 でも、「美味しい料理」では漠然としていて興味を引くのは難しいです。 「美味しい〇〇な料理」の「〇〇」のところがテーマであり、切り口になります。 もう一つ、大事なことは「なぜ、そのテーマなのか?」です。 「〇〇」と「なぜ、そのテーマなのか?」の二つについてお伝えします。 どうやったら自分の魅力や強みを打ち出せるテーマを作れるのか? 一緒に考えていきたいと思います。 〈プロフィール〉 Booko主宰 これまで作った書籍 『体脂肪計タニタの写真食堂』(タニタ) 『消しゴムはんこ。』(津久井智子) 『60歳からはラクしておいしい 頑張らない台所』(村上祥子) 『幸せになる人ほど、見た目にお金を使う』(一色由美子) 『深掘真由美のらくヨガ1週間プログラム』(深堀真由美) など。 〈方法〉 zoomウェビナーにて行います。 当日は質疑応答の時間を30分間設けます。 チャットにて質問を受け付けます。 〈日時〉 2022年6月30日(木)、20:00~ 20:00~/講義 21:00~/質疑応答 21:30 /終了 *質疑応答は事前受付と当日チャットにて受け付けます 〈参加方法〉 メールにてURLとパスコードをお送りします。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      7,000

      残り93

      《実用書や雑誌を年間350冊をデザイン! 美味しい料理本デザインのコツ》 料理本、ハンドメイド本、育児本など、実用書や雑誌を年間350冊以上をデザインする、最大手デザイン事務所フレーズの代表・大薮胤美さんの講座。 1000件以上の撮影現場に立ち会ってきた実用書デザイナーが、撮影で何を見ているか? 料理本にテーマを絞って、デザイナーが考える「美味しい料理本」にするためのノウハウをお伝えします。 レシピ本の醍醐味はなんといってもビジュアルです。 ―美味しそうであること ―どんな料理かが一目でわかること ―おしゃれであること この3つを押さえるのが、基本中の基本です。 しかし、「Instagramでいい感じ」であっても、本にしたら「あれ?」となることも実は多いのです。 それはなぜか? 知りたくないですか? 写真のスキルではなく、本にしたときに料理写真がどう見えて、どのように読者に訴えかけるか? プロのデザイナーから見た「美味しい写真」のコツをお伝えします。 実例を交えて、分かりやすく解説します。 〈プロフィール〉 大薮胤美(おおやぶ つぐみ) 株式会社フレーズ代表。デザイナー。 料理本やハンドメイド、育児書、教科書など、年間350冊以上もの書籍デザインを手掛ける、出版業界でも大手のデザイン事務所フレーズ。デザインだけでなく、書籍のコンセプト作り、撮影コンセプトからコミット。これまで2000以上もの撮影現場に立ち会う。大御所料理家も信頼を置くデザイナー。長年、仕事で携わった料理家によるランチ会も開催。これが評判となりNHK番組『サラメシ!』にも出演。実用書を知り尽くしたデザイナー。 〈日時〉 2022年6月18日(土)、14:00~ 14:00~/講義 15:00~/質疑応答 15:30 /終了 *質問は事前受付、または当日チャットにて受け付けます 〈方法〉 オンライン(zoomウェビナー) 〈参加方法〉 メールにてURLとパスコードをお送りします。

      支援者:7人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      7,000

      残り94

      《ビジネス書の達人・土井英司氏による自分の強みを知る講座》 “こんまり”こと近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』など、数々のベストセラーをプロデュース。 BBM(ビジネスブックマラソン)編集長・土井英司氏による講座です。 2004年から日刊でビジネス書の書評を続けてきたBBM。 これまで読んだビジネス書は2万冊以上に上る、まさにビジネス書の達人・土井英司氏。 自分でビジネス書を志す人に向けて、著者としての肝となる「自分の強みを引き出し方」について、講義していただきます。 強みを知ることで、本のテーマや書くべきことが明確になります。 「本を書く=ナレッジの共有」だからこそ、自分の強みを知ることが重要になります。 〈プロフィール〉 土井英司(どいえいじ) BBM(ビジネスブックマラソン)編集長。有限会社エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役。 1974年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。ゲーム会社を退社後、ビジネスパーソンのキャリア構築に興味を持ち、編集者・取材記者・ライターを経て、Amazon.co.jp立ち上げに参画する。27歳で同社の「Company Award」を受賞。数々のベストセラーを仕掛け、「アマゾンのカリスマバイヤー」と呼ばれる。30歳で独立し、有限会社エリエス・ブック・コンサルティングを設立。世界で1000万部以上を売り上げた近藤麻理恵氏『人生がときめく片づけの魔法』や、横山光昭氏『年収200万円からの貯金生活宣言』など、ベストセラーのプロデュースを手掛ける。 〈日時〉 2022年6月30日(木)、20:00~ 20:00~/講義 21:00~/質疑応答 21:30 /終了 *質問は事前受付、または当日チャットにて受け付けます 〈方法〉 オンライン(zoomウェビナー) 〈参加方法〉 メールにてURLとパスコードをお送りします。

      支援者:6人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      7,000

      残り89

      《ベストセラー編集者・桑島暁子さんの「愛される本」講座》 本を書きたいと考えている人なら、誰もが気になる プロの編集者が本を編集するときに何を考えているか? この講座では、数々のヒット作を生みだしたサンマーク出版の桑島暁子さんに 「愛される本の条件って何?」を、伺います。   30万部突破『言いかえ図鑑』(大野萌子著) 20万部突破『Think clearly―最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』(ロルフ・ドベリ・著/安原実津・訳) などを担当。 この2冊の共通点は「明快なテーマ」と「読者へのアプローチの強さ」です。 ベストセラー編集者に学ぶ、愛される本づくりの基本講座です。 ―自分の経験を本にしたい ―自分のハウツーを本にしたい ―自分が知っていることをシェアしたい でも、何から書いていいかわからない人に向けての講座です。 〈方法〉 zoomウェビナーにて行います。 当日は質疑応答の時間を30分間設けます。 チャットにて質問を受け付けます。 〈日時〉 2022年7月6日(水)、20:00~ 20:00~/講義 21:00~/質疑応答 21:30 /終了 *質問は事前受付、または当日チャットにて受け付けます 〈方法〉 オンライン(zoomウェビナー) 〈参加方法〉 メールにてURLとパスコードをお送りします。

      支援者:11人

      お届け予定:2022年07月

    • リターン画像

      10,000

      《好きなテンプレで本が作れるー300ページまで》 Bookoのテンプレートの中から好きなものを選んで、実際に本を作れます。 300ページまでの本が作れます。 5月のベータ版リリース以降、いつでも好きな時に使えます。 ご意見や感想などもいただけるとうれしいです。 予定しているテンプレートは ・レシピ本 ・ビジュアルエッセイ ・ビジネス実用 ・人文、文芸 です。 テンプレートは 鈴木成一デザイン室さん Passageさん フレーズさん マイクロフィッシュさん がデザインしてくれたものです。 AmazonPODでの出版は24ページ~500ページです。 ただし、背表紙にタイトルが入るのは80ページ以上です。 ◆会員登録について Bookoのサービスを使う際は、会員登録が必要です。 ・メールアドレス ・お名前 ・電話番号 また、利用規約への同意が必要です。 ◆お届け予定について ベータ版=2022年5月 本リリース=2022年6月 を予定していますが、スケジュールが変更になる場合は最新のスケジュールでお使いいただけます。 ◆使用期限 2023年12月31日、23:59までに、PDFをダウンロードしてください。

      支援者:64人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      30,000

      在庫なし

      《プロ編集者による個別相談》 ・オンライン ・2時間 ・日時はメールでの相談の上、決めさせていただきます。 ・2022年5月以降、平日の夜、土日を予定しています。 実用書、女性エッセイ、ビジネス書などを編集してきた現役の書籍編集者による個別相談です。 ・書きたいことがあるけど、何から書いたらいいかわからない ・企画を考えられない ・ブログをまとめたいけど、どの記事を選べばいい? ・原稿の方向性があってるか不安 ・自分が本を出すなら、どんなテーマがいい? など、どんなことでも構いません。 あらかじめ、シートを記入していただき、2時間みっちりミーティングができるようにいたします。 *ただし原稿を読んでほしい、という要望はこのリターンではお受けできません。 また、「暴力、差別、詐欺、虐待」を助長するようなテーマの相談もお受けできません。 【事前のヒアリングシート】 相談の前に、事前に質問シートを記入していただきます。 メールでエクセルシートをお送りしますので、オンライン面談の前にシートを記入し返送してください。 そのシートをもとに、相談を進めさせていただきます。 より充実した時間になるよう、ご協力お願いいたします。

      支援者:2人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      100,000

      在庫なし

      《鈴木成一デザイン室に本の装丁をしてもらう》 数々のヒット作、直木賞受賞作の装丁を手掛けてきた鈴木成一デザイン室。 出版業界で知らない人はいない日本を代表する装丁家の一人です。 Bookoで「我こそは」と本を作る情熱を持った人に向けて、 特別に装丁をしていただけることになりました。 本の顔である装丁にこだわりたい、プロにデザインしてもらいたいという夢は、本を書いた人なら必ずあると思います。 本気で本を作りたい人のために、このリターンを快諾していただきました。 ◆リターンの条件 ・本文をBookoで作った方(すでに原稿を書き終えた状態) ・本文を読んでから装丁デザインをするので、少しお時間をいただける方(2~3カ月) ・装丁に必要な素材は別途必要となります(装画/写真など) ・デザインするのは表1・表4・背表紙(80ページ以上の方)(バーコード位置などはAmazonの規定に従います ・本のコンセプトを伺い、リクエストやイメージなどがあれば伝えていただいたうえで、デザインはお任せいただける方 ・修正は1回 【注意】 事前に原稿データをお送りいただき、審査をさせていただきます。 原稿内容が、暴力、詐欺、虐待、差別などの内容の場合はお断りさせていただきます。 あらかじめご了承ください。 【原稿】 デザインにあたって、書き上げた原稿を事前にお預かりします。 bookoで作成した本文のPDFデータであることが条件です。 こちらのPDFデータをメールでお送りいただいてから、デザインに取り掛かります。 Wordファイルや手書き原稿ではお受けできませんので、ご注意ください。 どうぞよろしくお願いします。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      100,000

      在庫なし

      追加しました! 《鈴木成一デザイン室に本の装丁をしてもらう》 数々のヒット作、直木賞受賞作の装丁を手掛けてきた鈴木成一デザイン室。 出版業界で知らない人はいない日本を代表する装丁家の一人です。 Bookoで「我こそは」と本を作る情熱を持った人に向けて、 特別に装丁をしていただけることになりました。 本の顔である装丁にこだわりたい、プロにデザインしてもらいたいという夢は、本を書いた人なら必ずあると思います。 本気で本を作りたい人のために、このリターンを快諾していただきました。 ◆リターンの条件 ・本文をBookoで作った方(すでに原稿を書き終えた状態) ・本文を読んでから装丁デザインをするので、少しお時間をいただける方(2~3カ月) ・装丁に必要な素材は別途必要となります(装画/写真など) ・デザインするのは表1・表4・背表紙(80ページ以上の方)(バーコード位置などはAmazonの規定に従います ・本のコンセプトを伺い、リクエストやイメージなどがあれば伝えていただいたうえで、デザインはお任せいただける方 ・修正は1回 【注意】 事前に原稿データをお送りいただき、審査をさせていただきます。 原稿内容が、暴力、詐欺、虐待、差別などの内容の場合はお断りさせていただきます。 あらかじめご了承ください。 【原稿】 デザインにあたって、書き上げた原稿を事前にお預かりします。 bookoで作成した本文のPDFデータであることが条件です。 こちらのPDFデータをメールでお送りいただいてから、デザインに取り掛かります。 Wordファイルや手書き原稿ではお受けできませんので、ご注意ください。 どうぞよろしくお願いします。

      支援者:1人

      お届け予定:2023年12月