Check our Terms and Privacy Policy.

ネパールで村人と共に、地域の憩いの場を取り戻したい!!

ネパールの村で2年前に起こった大震災によりコミュニティハウスが倒壊した。村人自ら再建を目指すが、資金不足が原因で途中で打ち切りに。日頃から村人が集う場だけでなく祭りの会場としての機能も持つこの建物の再建を、村人と共に行うことで工事という行為を超えた「自主性の促進」や「人々のつながりの強化」を目指す。

現在の支援総額

438,000

109%

目標金額は400,000円

支援者数

53

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/11/24に募集を開始し、 53人の支援により 438,000円の資金を集め、 2017/12/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ネパールで村人と共に、地域の憩いの場を取り戻したい!!

現在の支援総額

438,000

109%達成

終了

目標金額400,000

支援者数53

このプロジェクトは、2017/11/24に募集を開始し、 53人の支援により 438,000円の資金を集め、 2017/12/26に募集を終了しました

ネパールの村で2年前に起こった大震災によりコミュニティハウスが倒壊した。村人自ら再建を目指すが、資金不足が原因で途中で打ち切りに。日頃から村人が集う場だけでなく祭りの会場としての機能も持つこの建物の再建を、村人と共に行うことで工事という行為を超えた「自主性の促進」や「人々のつながりの強化」を目指す。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは!今回は、このプロジェクトを行う村について紹介します!

 

首都カトマンズからバスに揺られること約5時間、バルビシという町に到着します。そこからさらに荒れた道のりをジープで1時間ほどの距離を進むと、その村は現れます。

名前はグマンマニスワラ村。現在約300人の村人が暮らしています。

 

村は、標高2000m近い場所にあり、眼下に広がる景色はまさに絶景!天気の良い日にはヒマラヤ山脈を見ることもでき、毎日見ても飽きません!

 

村での生活はとても新鮮でした。各家庭が家畜を飼い、農作物も作っています。子供たちも学校の傍ら、家の仕事を積極的に手伝います。

 

朝はお茶とクッキー、昼と夜はタルカリと呼ばれるネパールの伝統的なカレー料理を食べました。ネパールもインドと同じように料理は基本カレーになります。辛い料理も多く、耐性がない人には少し厳しいかもしれません。笑

 

シャワーなどはないので、体を洗うときは水場で水浴びをします。水は冷たいですが、とても開放感があり気持ち良いです。また、自分の服を洗う場所でもあります。桶を使って手で洗うという初心に戻ったような体験ができます。笑

 

寝るときはキャンパーで集まって寝袋に潜ります。時には、村人の家にホームステイさせてもらって一緒に寝ることも。

 

十分とは言えない環境ですが、可能な限り村人と同じ生活をし、同じ目線で物事を見るためには必要不可欠です。時にはつらくなるときもありますが、しっかりと自分と向き合う大事な時間でもあります。

 

村の人々はとても優しくて異国から来た私たちを盛大に歓迎してくれました。

 

この夏、私たちは村でイベントを企画したのですが、なんと50人以上も集まってくれました!ハンカチ落としやジェスチャーゲーム、大縄跳びなどゲームを通して交流しました。

 

村全体で仲が良く、団結力が強いというのがこの村を訪れての印象です。

村人の期待に応えられるよう、誠心誠意持てる力を出し切って頑張ります!!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!