Check our Terms and Privacy Policy.

ネパールで村人と共に、地域の憩いの場を取り戻したい!!

ネパールの村で2年前に起こった大震災によりコミュニティハウスが倒壊した。村人自ら再建を目指すが、資金不足が原因で途中で打ち切りに。日頃から村人が集う場だけでなく祭りの会場としての機能も持つこの建物の再建を、村人と共に行うことで工事という行為を超えた「自主性の促進」や「人々のつながりの強化」を目指す。

現在の支援総額

438,000

109%

目標金額は400,000円

支援者数

53

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/11/24に募集を開始し、 53人の支援により 438,000円の資金を集め、 2017/12/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ネパールで村人と共に、地域の憩いの場を取り戻したい!!

現在の支援総額

438,000

109%達成

終了

目標金額400,000

支援者数53

このプロジェクトは、2017/11/24に募集を開始し、 53人の支援により 438,000円の資金を集め、 2017/12/26に募集を終了しました

ネパールの村で2年前に起こった大震災によりコミュニティハウスが倒壊した。村人自ら再建を目指すが、資金不足が原因で途中で打ち切りに。日頃から村人が集う場だけでなく祭りの会場としての機能も持つこの建物の再建を、村人と共に行うことで工事という行為を超えた「自主性の促進」や「人々のつながりの強化」を目指す。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは!九州大学2年の山川智也です。

まず初めに、私たちのこのプロジェクトを支えてくださった多くの方々、本当にありがとうございます。

 

これまで何カ国か行った事があったのですが、先進国ばかりでした。それだけにネパールでの衝撃は大きかったです。ネパールでは空港から街の中心部に行く道ですら舗装されておらず、砂ぼこりで視界が遮られます。自分にとっては未開の地。ここで自分に何ができるのだろうか?そんなことを感じながら、農村地域へと向かいました。

現地の村では主にネパール語を用いてコミュニケーションをとります。当然私たちはネパール語を知っているはずもないので、少しずつ覚えます。

村人とすれ違うと「ナマステ」と言って手を合わせ、ご飯を食べると「ミトチャ」と言って笑いあいます。

そんな生活を村人とともに送っていく中で、みんなが心の底から望んでいる公民館の再建を本気で手伝いたいと思いました。

 

 

 

私たちは大学生です。一人で生活することもできない、未熟な人間です。しかし、私たちだからできる、私たちじゃなきゃできないこともあると思います。

それを証明するためにも、春休みもう1度ネパールへ行きます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!