Check our Terms and Privacy Policy.

[記憶に残そう] 景観形成重要建造物『旧加古川図書館』~デジタル化保存~

多額のコストは、建築物を保存する場合、必ず直面する課題です。このプロジェクトは、建築にまつわる方々や、建築の『役割』に着目した取り組みになります。加古川の文化を担ってきた「文化財」や、これからの文化を担うであろう「新しい世代」、そして「未来」について、議論し、助け合えるシステムを作ります。

現在の支援総額

33,500

2%

目標金額は1,250,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/14に募集を開始し、 2022/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

[記憶に残そう] 景観形成重要建造物『旧加古川図書館』~デジタル化保存~

現在の支援総額

33,500

2%達成

終了

目標金額1,250,000

支援者数2

このプロジェクトは、2022/02/14に募集を開始し、 2022/03/31に募集を終了しました

多額のコストは、建築物を保存する場合、必ず直面する課題です。このプロジェクトは、建築にまつわる方々や、建築の『役割』に着目した取り組みになります。加古川の文化を担ってきた「文化財」や、これからの文化を担うであろう「新しい世代」、そして「未来」について、議論し、助け合えるシステムを作ります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

当たり前のことかもしれませんが、

保存や改修にかかる多額のコストは、それに見合う収益性や話題性のある建築物にしか支払われません。

全国には、そうじゃない建築物も多くあります。


そこで、デジタル化による保存についても調べるようになりました。

3DデータやVR作品として保存すれば、誰でも、いつでも鑑賞できると考えたのです。


ですが、これもいくつか問題がございました。


まず、費用がすごく高いこと。

旧加古川図書館ほどの規模をVR化して見ごたえある作品にするには、

安く見積もっても100万円以上は軽くかかります。

作品をアップロードするウェブサイトの構築費も必要です。

定点計測や測量による3Dデータの収集は、もっとかかります。


また、建築物の保存を望んでいる方々は、

そもそも、「VRとして残したい…!」とか、「詳細な3D測定データが欲しい…!」とかは、

まるっきり望んでおられません。

建築"物(モノ)"を残したいのです。

そして、"モノ"の保存に関する実際的な援助を求めています。


そして、社会一般の大多数の方は、

VRにしても、3Dデータにしても、

すごく興味があるわけじゃないのです。(もちろん、こういった技術はとても素晴らしいものです)


どちらかといえば、

「モノとして残せるのなら(健全な財政支出で、将来的に回収を見込めるなら)

残したほうがいいんじゃないかな…」

という方のほうが多いと思います。


以上から、最先端技術による3Dデータ化や、VR化だけでは、

市民に有益なサービスとして成り立たないと考えるようになりました。


では、なぜ、

多くの方は、「データ」より、「モノ」を残したいのでしょうか。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!