
ネクストゴール達成先日、ネクストゴール'120万円'を達成することができました!皆様の応援に心から感謝申し上げます。着々とFruitPunch教科書制作を進めていますので、そちらの状況につきましてご報告させてください。FruitPunch教科書制作の進捗現在、大阪電気通信大学高等学校 副校長 杉本先生から教科書作りのアドバイスを頂きながら進めています。高等学校でのプログラミング教育の実情や将来の授業の在り方、生徒や先生が夢中になる教科書の工夫等々、「目からウロコ」の連続です。大阪電気通信大学高等学校 副校長 杉本先生達とそして、制作会社との打合せも進めており、一旦、目次が完成しました!夏までには教科書を完成できるかと思うので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。目次の内容はじめにBasic言語を活用第1章:ドローンの市場及び構造第2章:プログラミングとは第3章:システムの全体像第4章:実際に使ってみる(基本操作方法) 4-1 フライトを準備する 4-2 Telloを飛ばす前に 4-3 Telloを飛 ばす 4-4 コマンド紹介 4-5 保存しておいたプログラムでTelloを飛ばす 4-6 IchigoJam リファレンス light 4-7 [FruitPunch] コマンド早見表 コマンダースタイル (IchigoJam BASIC編) 4-8 コマンダースタイルのプログラミングを紹介第5章:コマンダースタイルのプログラミングを組んでみよう 5-1:四角飛行をしてみようSTEP1〇〇問題・回答5-2:30プログラムほど第6章:レーサースタイル(中級編)で始めてみようレーサースタイル部分を抜粋第7章:レーサースタイルのプログラミングを組んでみよう7-1:四角飛行をしてみようSTEP1〇〇問題・回答7-2:30プログラムほど第8章:よくあるご質問 (FAQ)まとめ