2022/03/23 20:37

こんばんは。
@なおポップです!

ついに最終日を迎え、残すところ4時間を切りました。

この記事を書かせていただいている今現在、45名もの方々が同じ方向を向いてくださり、458000円もの運営資金が集まっています。

本当に、本当に、本当に、嬉しい気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。



ご支援の通知が来る度に、お名前を見ては、

都度都度、目を潤ませております(笑)


大人になってくる中で(まだまだ途中だけど)、

”やりたいこと”と"やれること"

だったり、

"向き不向き"


みたいなものを、上手に見分けられるようになってくるもので、

正直僕は、完全に「裏方タイプ」だと思っています。

たぶん、完全にミュージシャンを辞めて裏方に回って、

僕が営業して、スケジュール管理やら企画して攻めていけば、

ある程度売れるシンガーソングライターを生み出せるかもしれません。

たぶんだけどね。

ただ、嘘がつけないので(笑)、本当に心の底から"こいつの音楽好きだ!!!"と思ってないと営業もマネジメントも放棄するという欠点は発生しそうですが(笑)


でも、僕がやりたいことは


「歌うこと」

なんです。

"誰かの前で"というのも必要条件で。


大人になれば"やれること" を優先して生きていくことで、安心して家族や友だちと、暮らしていくのかもしれません。


それはもう素敵なこと。

本当にすごいと思うし、僕はあまり口が綺麗な方ではないからあれこれ言ってしまうこともありますが、心の底からそう思っています。


しかし僕はどうやら、大人になれないみたいで、

いつまでたっても、

やりたいことを思い切りやった先の景色を見てみたい。

"だからこれをやる"


という選択肢しか選べなくて。


今回の野外音楽堂でのワンマンライブもそのひとつ。


ただ、

"誰かの前で"というのが僕にとっての必要条件なだけでなく、

僕の音楽やライブ、生き方が、

僕を目の当たりにする(してきた)"誰か"にとっての"必要なもの"


じゃないと、意味がないと思っています。



だから、それをネット上で問いかけることになる「クラウドファンディング」という方法を選んでいます。


最初の方にも書いたかもしれませんが、正直怖かったです。

僕が裏方にも周り、他のミュージシャンと一緒に届ける野外フェスある「東北HAPPYHOLIDAY」とは違って、@なおポップ(トリオ)というミュージシャンそのものの単独ライブに向けてのご支援なので。

もしかしたら、ハピホリは必要とされても、僕のことは、誰も必要としてないかもなー
(そんなこと書いたら失礼な人もいると承知の上で、正直に内心を書いてますので、悪しからず)

そんな漠然とした不安は毎日持っています。


それが、このような形で、目標額達成に近づいて最後の時を迎えようとしています。

本当に嬉しいです。
(目が潤んで…いるかどうかはご想像にお任せします笑)


最後に、これだけはお伝えします。

「そこで誰かが笑ってくれるなら、歌い続けます」

と書こうと思ったけど、

そうじゃなくて、


あなたがそこに来てくれるなら、

気持ちを寄せてくれるなら、

僕たちが音楽で笑わせ続けます。


当日は@なおポップトリオで勾当台公園に響かせます!

残り3時間半(投稿に時間を使い過ぎる派です笑)!!!

最後まで、何卒よろしくお願いいたします!!!

@なおポップより