2022/05/20 15:42
ご支援応援いただきました皆様
本当にありがとうございます!

キャンプファイヤーのクラファンを通じて沢山の方々へ
特急パンの存在を知っていただき本当に嬉しく感謝いたしております。

CSR活動として応援くださった企業様

上記の美味しそうな画像は
CSR活動としてご支援いただきました企業様からの画像です。
CSRとは、「Corporate Social Responsibility」の略語です。
日本語に訳すと「企業の社会的責任」という意味です。
一般的には、環境活動、ボランティア、寄付活動など、企業としての
社会貢献の活動を言います。
そんなCSR活動としてこの特急パンプロジェクトをお選びいただき
心から感謝いたしております。

実際にお作りいただけるありがたさ

(以下ご感想です)
特急パン専用ミックス粉1袋で小ぶりパンが10コ作れました。
オーブンレンジを使いこなせる友だちと一緒に作りました。
パンに詳しい友だちは、発酵時間が短縮されていて凄いと
言っていました。
✴︎あんぱん×2 ✴︎ゴマアンパンx2 ✴︎メロンパンx2 ✴︎チョコチップメロンパンx3
結構な量が作れました。
本当にプリント通りで焦げる事なく上手く出来ました!
友だちもビックリしてました!

特急パンの輪が広がっていきます!

こうして、広がりを実感させていただきとてもありがたいです。
人生を生きていく中で
誰かと共に過ごす温かな時間が増えるように
そしてその記憶が生きる下支えとなるように
これからもしっかり進めていきますので応援をよろしくお願い致します。

特急パン部の顧問になりました!

物が溢れ豊かな時代にはなりましたが
子どもたちも大人たちもなかなか生きにくい社会になったと感じます。
私の元には
悩む子どもたちからのラインが続々とどき
子育てを抱え込んでしまう親御さんからのラインも止まることはありません。
究極の選択になる前に
なんとか出来るだけ沢山の子どもたちと関わりたいと
学校への調理実習に向けて動いておりますが
大変難しいのが現実です。
そこで、クラブ活動を作りました。
中学生・高校生の為の特急パン部です。
多感なこの時期の子どもたちと毎月1回
パンをこねながら たわいもない話をしながら
焼きたてのパンを食べます。
パンを焼くスキル 楽しさ 美味しさ 共に過ごす温かな時間
全てを盛り込んでいます。
お子様同士誘い合って
お友達と相談しながらどうぞお気軽に入部ください。
新しい世界が広がります。
中学・高校生の特急パン部

皆様からのご支援いただきました資金

岐阜のたけのこ俱楽部さんを始め
ひとり親さんの団体や児童デイサービスさんなど数珠繋ぎのように
支援先をご紹介いただき 
無償で材料をお届けし各ご家庭から無償でレッスンを受講いただいております
画像も届いておりますので
サンクスカードを作り
皆様のメールアドレスにお送りしますので
お楽しみになさって下さい。







Enter
✴︎あんぱん×2 ✴︎ゴマアンパンx2 ✴︎メロンパンx2 ✴︎チョコチップメロンパンx3 結構な量が作れました(emoji) 普通発酵時間は45分〜1時間で1.5倍位に膨らんでからオーブンに入れるのが プリント通り15分の発酵で見た目膨らみがないまま250°のオーブン入れて10分。250°の10分もフツーは焦げる所、本当にプリント通りで焦げる事なく上手く出来ました! 私より友だちがビックリしてました! 魔法のお粉が500円は安いって(emoji)