2022/04/10 18:21
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/370184/PXL_20220410_013618095._exported_2365_1649582416593.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんは!今日の錦江町は気持ちの良い日曜日になりましたので、午前中少し遠出をして東串良市のルーピン畑を見てきました!1.2キロに渡る黄色い絨毯!素晴らし景色でした。
さて、明日から雨予報ということもあり、午後からは残りの剪定と年に2回散布する予定の肥料(鶏ふん)を撒いてきました。そして、下の畑では来年植林するための苗作りのための播種を行いました。
福岡、島原そして地元大隅の種を合計約10000個蒔いています。発芽率がものすごく悪い種のため運が良ければ1000ほどは発芽するかもしれません。そしてこれで準備段階としてできることはほぼ終わりました。後は自然の力に委ねるしかありません。
楽しみ半分、心配半分。見守るの事もまた醍醐味なのかもしれません!