Check our Terms and Privacy Policy.

ハゼノキの里帰りプロジェクト ハゼノキ発祥の地から新しい恵みを創りたい

ハゼノキは江戸時代に大隅半島に伝わり、和蝋燭や鬢付け油の原料として文化や人々の生活を支えましたが、石油蝋や電気の普及によりその姿を消していきました。しかし、純粋な植物油を作り出すハゼノキは今こそ必要な樹木であり、始まりの地である大隅で改めてこの素晴らしい恵みを育み、多くの方に届けたいと考えています!

現在の支援総額

1,519,500

121%

目標金額は1,250,000円

支援者数

137

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/25に募集を開始し、 137人の支援により 1,519,500円の資金を集め、 2022/03/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ハゼノキの里帰りプロジェクト ハゼノキ発祥の地から新しい恵みを創りたい

現在の支援総額

1,519,500

121%達成

終了

目標金額1,250,000

支援者数137

このプロジェクトは、2022/02/25に募集を開始し、 137人の支援により 1,519,500円の資金を集め、 2022/03/12に募集を終了しました

ハゼノキは江戸時代に大隅半島に伝わり、和蝋燭や鬢付け油の原料として文化や人々の生活を支えましたが、石油蝋や電気の普及によりその姿を消していきました。しかし、純粋な植物油を作り出すハゼノキは今こそ必要な樹木であり、始まりの地である大隅で改めてこの素晴らしい恵みを育み、多くの方に届けたいと考えています!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

おはようごさいます。今日は雨予報がずっと出ていたので心配していましたが夜のうちにやんでいたみたいです。昨日残りの苗を写真のような感じで仮植しています。今日からこの苗を実際に一本づつ植林していきます!その前に昨日のアクシデントは、実は植林を予定していた場所をほってみると大量の粘土が……周りをほっても殆ど粘土だっため急遽地おこしをして植える場所を変更していました。今日もその続きです。地おこしは刈ったかや等をどけて地面を見えるようにして木を植えれる状況にする作業です。今日は午前中に地おこし、雨が振らなければ午後から植林です!


thumbnail

植林2日目。日曜日ということもあり地元の方がお手伝いに来てくれました!物凄くシンプルな肉体労働でしたが大変助かりました!植林2日目はまたまたアクシデントがあり、植林は30本と残りの苗を仮植しておきました!なかなかペースが上がりませんが、仮植のアドバイスを頂き、すぐにでもすべて植えなければならない状況から来週位まで余裕ができました。焦らず丁寧に進めていきます!


thumbnail

おはようございます!皆様のご支援、ご協力ありまして無事クラウドファウンディングが終了しました!たくさんのご支援ありがとうございます!これからハゼノキを一緒に育てていきましょう!植林2日目は、苗の仮植えをしていきます。昨日実際に植林をして自分の思っていたよりもだいぶ時間がかかることがわかりました。ですので今週一杯かけてすべて植える計画に変更!その間苗が枯れてしまわないように地面に仮植えをしていきます。写真のように根っこに袋が被っていますが長期保存には向かないため仮植えをし、そこから植林をしていきます!


thumbnail

1日目の植樹が終了しました。少しアクシデントがあり今日は葡萄櫨30本が完了しました!どの子も立派な木に育ってほしいです!そして植樹終わりにこの夕日!自慢の景色です。ハゼノキ達は晴れれば毎日この景色が見られるとは…羨ましい!