2022/04/24 22:23

さて、campfire様のご協力の下、現在挑戦中の創業資金用クラウドファンディングも残すところあと3日間。


泣いても笑っても2022/04/27 23:59:59には一旦このお祭りは幕を閉じてしまいます。


で、先日のインスタ投稿にて以下の様な一文を残しておいたコトを覚えてらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?


『これより先の七日間は、我が半生の総決算。棚卸し。』


覚えていて下さった方はそーとーなりん小屋好きなのでございましょう。

とっても嬉しいです。ありがとうございます。



ではでは、我が半生の総決算、というコトで…


まずは手始めに、棚卸し第一弾をおっぱじめちゃいましょう!ハズカシー!!



えー、ここ最近は「りん小屋さんって何者?」って質問をちょいちょいいただくので、それにお答えするカタチで、


「10ウン年前までは職業軽音楽屋でやんした。」


と素性を明かしておりました。



ではどんな音楽屋さん?という至極トーゼンの疑問にお答えしましょう。



先日高岡でご一緒させていただいた音キチ仲間のじゅんやさんとのおしゃべりの中で、


じゅんやさん「俺、ディジュリドゥとハモニカ以外はボーカロイドしか聴いてないや。」


りん小屋「実はワタクシ、初音ミクちゃんでニコニコ殿堂入りしたことございますよ」


じゅんやさん「ファッ⁉教えて教えて⁉」


ってなやり取りがございましたものですから、これまで自分的にトップシークレット扱いしていたのですが、音キチ仲間のじゅんやさんにならば、というコトで教えちゃったのでございました。




じゅんやさん、お褒めのお言葉本当にありがとうございました。

このお言葉のおかげ様にて、我が半生の棚卸しとして世間様にちょっとしたボカロPであったことを晒す勇気と覚悟が持てました。



はい。ワタクシ実は、ニコニコ動画では『よろしくっす』という名義でいくつかの軽音楽作品を残しております。


で、以下がワタクシ作のミクちゃんプレイリストにてございます。

https://www.nicovideo.jp/user/1466984/mylist/23296090

で、この内のひとつ、冒頭の画像のミクちゃんが、とある実力派かつご高名な人気歌い手様のお目に留まり、いわゆる<歌ってみた>の元ネタとしてご採用いただき、殿堂入りの大ヒット(ニコニコ界隈)となったワケにてございました。



島爺様、その節はチャリンチャリンと泉のような副収入を誠にありがとうございましたゲヒヒ



で、実はまだ一曲残ってるんですよ。お蔵入り作品として。


~squall (フルサイズ)~

https://piapro.jp/t/fn2O


この曲ワタクシ的には結構気に入ってはいるのですが、動画づくりやミクちゃんの調整がメンドクサクなっちゃって、公開に至る前に飽きてポイしちゃったのでございます。


めんこいミクちゃんは大好きなんだけど、めんどいミクちゃんでもあるんだよね。



でも超久々に聴いたらやっぱり好きなので、これは赤羽ボンバーズあたりでやりたいと思います。


赤ボンメンバー各位、冬までに練習しといてくれたら嬉しゅうございます。


実はこれらの楽曲、もう職業音楽稼業を一旦ご破算にしようと決意し、新たな仕事を請けず残ったスケジュールを消化していた間の手遊び的に制作したもの。


しかしながら、クライアントありきの制作とは異なり純然たる自由意志にて制作されたものであるからして、


「あ、これこそが軽音楽に置ける”自分自身の作品”って言えるヤツなんだなぁ。」


と、スーパー久々に聞き返してみたら、とっても感慨深く大切な作品であったことに気づかされてしまいました。



ちなみにワタクシが担当したのは…


作詞作曲編曲・ドラムス(指ドラム&プログラミング)・ベース・ギター・ピアノ・オルガン・メロトロン・トランペット・トロンボーン・ソプラノ&アルトリコーダー・ピアニカ・タンバリン・トラックダウン・動画・書。


つまり”一から十まですべて”というコトであり、まあ自分の作品だゾ!と言っても差し支えないカンジでございましょう。


まあざっと、この程度までは軽音楽に全力投球してきたワケでございます。当時は。

で、そこも踏まえて残りの今生はそのすべてを”おりん”に捧げる!と決意したワケにてございます。お見知りおきいただけましたら幸い至極にてございます。



ちなみにおまけ。ワタクシのベースプレイ動画などもございました。


https://www.nicovideo.jp/watch/sm13358158


特にベースに関しては本職であったものですから、この程度は朝飯前ってなカンジでございました。当時は。



で、未公開作などをほっくらかして、その後何をしたのかというと…


「やっぱりナマに限るっスナ!」


と感じたコトを記しつつ、文字数限界にて次回の棚卸しにつづくなのでございました。


~棚卸し②につづく~


p,s ミクちゃんすこすこず~っとすこ!(客立場)



#世界平和 #りん小屋 #桜全線おっかけ行脚 #旅 #旅日記 #起業 #経営 #ビジネス #スタートアップ #クラウドファウンディング #古民家再生 #リノベ #リノベーション #癒し #ヒーリング #リラクゼーション #眠れる #睡眠 #ボーカロイド #初音ミク #殿堂入り #音波浴 #おりん #サウンドヒーリング #シンギングボウル #倍音 #リラクゼーション #歌ってみた #演奏してみた