2022/04/23 09:41

お世話になっております。りん小屋にてございます。

さて、昨日は【旅のダイジェスト報告!高岡後編】まで投稿いたしましたが、本日はズズイと高岡⇒富山⇒仙台移動編からまいりましょう! 


【おりん処 葛巻 りん小屋~桜前線追っかけ行脚 ※協賛:大森ファミリー農園】

上記ツアーの進捗報告を、おりんの本場である富山県高岡市から富山、さらには夜行バスでの先代への移動編をご報告いたします。


※【スナック十六夜 vol.4~りん小屋 旅のみやげ話~なんでも聞いてケロspecial~】のインスタライブのアーカイブはコチラ!

https://www.instagram.com/tv/Cch3zgIoBYF/?utm_source=ig_web_copy_link


ではいざ!

※名残惜しいが移動日の朝だゾ!の巻。

さてたった数日間でとっても大好きになってしまった高岡も出立の朝。

仔細は当店インスタグラムで更新中の旅日記に委ねることとして、予告どおり駆け足にてご紹介いたしましょう。


おはようございます!

いただきます!!

おさんぽ!

ありがとうございました!!

先代大仏さま&山口久乗様謹製おりん

おはなみ!!

アラマー!!

大変お世話になりました!

ただいま!

で、お宿でえっちゃんとコーヒーなどいただきつつ、いよいよ時間いっぱい。

えっちゃんを見送ったりご主人と再会を誓いつつ暫しの別れを名残惜しんだりしつついざ出発!


文化の街高岡。

ミュージックタウン高岡。

ハートフルタウン高岡。

沢山の出逢いと学び、笑いと涙を、本当にありがとう高岡。

またくるぜ!


なんと師匠(おこしTが日本一似合う)が師匠号(黄色い)にてワタクシをブブンと富山まで運んでくださるとの事!

これはこれは突如舞い込んだ日本晴れの8号線珍道中!やったぜ!


※師匠と社会科見学だゾ!の巻

すわ富山!とその前に一件大切なアポイント。

なんと高岡の仏具屋さん、大越仏壇様のショールームを見学させていただける事になっておりました。

大越仏壇
https://www.oogoshi.co.jp/

というワケで、師匠と師匠号でゴゴゴのゴー!

で、冒頭のお写真は出発直後の師匠の雄姿にてございます。


ちなみにここから先のロードトリッピンの模様はほぼ動画で収録されているため、ダイジェストというコトでちょっと出しの駆け足にてお送りいたします。

動画を含めた珍道中の模様は、当店インスタグラムにて現在せっせと更新中の『りん小屋たびにっき』にて、

『 師匠スペシャル!』

的なカタチでお届する予定となっております。乞うご期待!

〈当店インスタグラム〉 @ringoya_kuzumaki


ではいざ師匠ちょっと出し!


大越仏壇様ショールームにて


大越仏壇様 雪隠前にて

大越仏壇様 五重塔最上層にて

大満足の社会科見学をちょっと出し、にてございました。

で、こんな珍奇な我ら一行をとってもステキな笑顔でもてなし快く案内して下さったスタッフの方にお礼を申して時間いっぱい。

ここから先は一路富山へ向けた8号線珍道中にてございます!


※ゆけゆけ!師匠号!でございま~す!!の巻。

はいここからもどんどん駆け足。
師匠コントの動画の模様は当店インスタ旅日記にておっつけ!


師匠ハウス前にて

師匠ハウス

から徒歩15秒の港

師匠の背中

まもなく師匠大橋に挑む師匠号の雄姿

富山名物・師匠山脈

車色とのトータルコーディネートを大切にする師匠の配慮

リッター100円引きクーポンを惜しげもなく振舞う漢、師匠。

セルフ店なのにチョイスまるかぶりの師匠とワタクシ(美味!)

蕎麦屋とTシャツがよく似合う貫禄の男、師匠。

当日の富山駅で最もイカしてた男闘呼、師匠。

あまりの眼力にスマホ発熱警報。師匠。

というワケで、師匠との楽しい珍道中も時間いっぱい。


師匠、本当に愉快な旅路をありがとう。またいっぱいあそぼ!

師匠亭心待ちにしておりますゾ!師匠!!


※夜の富山をブイブイいわせるゾ!の巻。

というワケで、富山の深夜バス発車時刻までヒマつぶし。

さすがにヘトヘトだったのでスパ銭行ったけどゴロ寝できるカンジのお店じゃなかったので早々に退散。


で、2~3時間程度の暇つぶし。シェアチャリ発見。

というコトで、夜の富山を銀輪にて爆走!ブイブイいわせたりましたワ!

いや~富山。美しいですね!
ここでのチャリは我ながら名采配であったと自負したものにてございました。

いや~富山。実に美しい街並みでした!

今度はゆっくりお邪魔してみたいと思っておりますです!!


で、無事車上の人に。

お次の目的地、仙台へと向けてゴゴゴのゴー!なのでございました。

次回仙台編も特濃必至!乞うご期待!!


~仙台編へとつづく~