※この活動報告はご支援の有無に関わらずCAMPFIREサイトで閲覧可能な公開情報です。
プロジェクトオーナーの成瀬俊昭と申します。
お立ち寄りいただきありがとうございます。
6月30日の終了まで、残すところ【あと4日】となりました!
現在のご支援状況は以下の通りです。
目標金額: 600,000円
支援総額: 355,000円(6月26日18:00現在) ※達成率59%
支援者数: 43人
募集期間: 2022年6月30日(木)まで
なんとか達成率59%まで到達しました!
「まだ6割に到達していない」と受け取るか
「残りあと4割だ」と受け取るか……
といった話ではなく、お一人おひとりの方々のお気持ちが積みあがった結果
「43人もの皆さまに応援していただけた!」
という事実がとにかく嬉しくてたまりません。
ご支援や情報拡散にご協力いただきました皆さまに改めて御礼申し上げます。
■サイト更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 2022エントリー作品
『悩み方教室』
著者 河田真誠さま・編集担当 小林薫さま(CCCメディアハウス)の作品紹介メッセージを掲載しました!
寺田真理子さま(日本読書療法学会会長)、川本義巳さま(公認心理師&メンタルコーチ)、きょうさま(製薬会社 主任研究者)の書評も掲載中ですので、ぜひお立ち寄りください。
② 2022エントリー作品
『今日こそ自分を甘やかす』根本裕幸 著(大和書房)
書評を追加しました!
③ 2022エントリー作品
『あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張って生きているから』平光源 著(サンマーク出版)
書評を追加しました!
■さいごに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「著者 〇〇さまのメッセージを掲載しました」
とご紹介するまでに、実は大変な労力がかかっています。
直接、著者の方とコンタクトが取れるケースは稀で、大半のケースは出版社に問い合わせをかけて
「もしよろしければ、著者の〇〇さまのメッセージをいただけませんか?」
とお願いをすることになります。
ほとんどがホームページの問い合わせフォームに入力するところからのスタートです。
スムーズに出版社の窓口の方から返信がくればまだいい方で、いっこうに返信をいただけないケースもあります。
知名度も集客力もない弱小サイトですから当然です。
「メンタル本大賞実行委員会の〇〇です」
と名乗ったところで、なしのつぶて……。
運よく返信をいただいても、依頼内容にご対応いただけない場合も多々あります。
奇跡的にご協力いただけた場合、出版社のご担当者や著者の方のメッセージをお預かりし、心を込めて丁寧にページを仕上げます(プロではないので素人っぽさは拭えませんが)。
そして、サイト上で公開します。
(参考)インタビュー記事リンク
https://mentalbon.jp/topics/category/interview_comment/
書評についても同様です。
寄稿していただけそうな方を探して、コンタクトを試みます。
(参考)書評一覧リンク
https://mentalbon.jp/topics/category/shohyo/
* * * *
これを繰り返し続けてきました……。
そしてようやく、少しずつではありますが、さまざまな方々のご協力が得やすくなってきました。
書籍の帯部分に「メンタル本大賞」という文字を刷っていただけるなど、活動当初では考えられないことでした。
[写真左]2021大賞 受賞作品『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』
[写真右]2021優秀賞『「自己肯定感低めの人」のための本』
「紹介記事・書評が100本を突破」とご報告いたしましたが、今後も地道に続けて200本、300本……1,000本を目指して、コンテンツの更なる充実を図りたいと思います。
読者に寄り添う気持ちを届けたい!
広告や販促物に書かれた洗練されたキャッチコピーではなく、本づくりに込めた(ひと言では言い表せない)作り手たちの想い。
それはメンタル本であれば、苦しんでいる読者に寄り添う気持ちに違いありません。
甚だ微力ではありますが、私たちはその隠れたメッセージを作品を読んでいない未来の読者に地道に伝えていきたいと思います。
この信念が揺らがずにいられるのは、やはり共感・応援してくださる皆さまのおかげだと思います。
これからもどうか私たちをあたたかく見守ってください。
変わらぬご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。
※書影は版元ドットコム様サイトに掲載されております画像を指定ルールに則って利用させていただいております。版元ドットコム様サイトに掲載されていない作品については、事前に出版社様の了承を得て掲載しております。