昨年度皆様のご支援をいただき1年間公約通り開催させていただきました取り組みが「2022年度ベスト育児制度賞」の京都府代表に選ばれました。今回の受賞した背景といたしまして、普通の中小企業の中において発達支援や多様性を受け入れ働きやすい環境を作ることにつながるであろう講座を開講するに至った社内制度(体制)に関して大きく評価されたとのことです。この取り組みがきっかけとなり、多様性のある誰もが働きやすい職場づくりにつながっていくことを改めて祈っております。ご支援いただきましたことを改めてお礼申し上げます。詳しくは下記のイクハクさんのHPでご覧いただけます。イクハク2022年度受賞制度一覧なお、2023年度の取り組みは木津川PORTを飛び出し、新たな体制でスタートしております。9月10日には第二回の講座が開催されます。詳しくは上記チラシの連絡先へお問い合わせください。今後もご支援の程よろしくお願いいたします。
みなさんこんばんは。今日は、2022年5月から始まった、発達ゆっくりさんを育てる親の子育て支援講座が無事、昨日修了致しましたことをご報告させて頂きます。共に取り組んだ、講師の先生の想い。そして、 コーディネーターの私の想い。 準備から合わせて、約2年間、そしてママたちとは、9ヶ月、全力で向き合いました。今回改めて、ミライを創り出す子供たちのサポートには、育てる人たちをサポートするということが必要不可欠だと感じながら、 育児の辛さから、苦しい想いをオープンにして参加してくれたママとの出会いや宿題問題をどうしようと参加してくれたママなど、参加目的は人それぞれでしたが、昨日の修了日において、約9ヶ月で明らかに、前と後では全然違うママの変化を感じるることができました。 そんなママたちへは修了証書を発行し、これから何回も何回も訪れる育児の悩み、しんどいときに、助けてと言える、仲間、場所がまずは、ここにあるという意味で贈らせて頂きました。 スケジュール表に挟んで、下敷きとして使って欲しい笑 そんな想いを込めながら、いつも私たちは居るよ。と感じて頂けたら嬉しいと思っています。そして、来年度も、スタッフを1名増やして、またパワーアップして支援講座を開講致します。 この木津川市において、民間企業が全力で子育てサポートに向き合っていくことから何が生まれるのか。 その先には、80,000人が暮らす街がどんな人にとっても生きやすい街になる形が見えたら最高だと思っています。最後にこのクラウドファンディングにご支援頂きました、126名のご支援者様、 本当に本当にありがとうございました。まだまだ、未熟な私に活動ですが、想いと熱意、スピード感をもって前進して参りますので引き続き応援の程宜しくお願い申し上げます。森川友希
今回の支援講座は全員が参加して、行動の分けて目標設定をどう行うのかについて学びました。ママたち一人ひとり、メモを取ったり、支援側からの参加者もママたちの悩みにアドバイスをしたりと、一方通行ではないセミナー光景にとても素晴らしい情報が流れていると感じました。何より、ママの相談にママが素敵なアドバイスを与えたりと、そんなことができるのもこの支援講座ならではと感じました。来月12月は、小学部と未就学部の交流会です。子供の発達についての共通の悩みで、共感する想い、共有する情報がたくさん行き交う場となるかと思います。今から、わくわくしていますが、素晴らしい時間となるように準備をしっかり行いたいと思います。一般参加者も随時受け付けております。ご関心ご興味頂ける方は、是非、kizugawaport@gmail.comまでご連絡頂けたら幸いです。
長らく投稿ができずに申し訳ございません。みなさんお久しぶりです、森川です。さて、最近の木津川市は、朝晩涼しくなってきて、過ごしやすくなってきてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私はというと、9月はコロナの反撃をくらい、思うように活動できなったです。さて、そんなこんなの9月ですが、先日第3回目の子育て支援講座が無事終了しました。徐々にではありますが、教育関係者の皆様(放課後等デイサービスの方や習い事の先生、福祉関係に勤める方)の参加も増えてきて、参加者全員でそれぞれの立場からの想いや質問などとても素晴らしいディスカッションができる時間を共有しています。しかし、ママたち目線、教育関係目線、色々な角度から、悩みを共有することで、それぞれが「・・・。」にならないか、実はドキドキしている森川です。ぼーと約2時間を過ごしてしまっていたらどうしよ・・・とか実は気にしている森川です。しかし、その心配はすることが無かったと感じるくらい、私の想像を遥かに超えて、みなさんみなさんそれぞれ、良い話をするんですよ!!その瞬間、この講座を開催してよかったと思う私です。このように毎回思う支援講座ですが、是非、同じように悩むママやそのご家族、そして企業様にもこの講座へ再度関心をもって頂きたいです。企業の取り組みの中で、なにかヒントになるものがあるかもしれません。そして、そのヒントによって、企業の変化に繋がれば、町の変化にもつながる近道になると思います。是非、ご興味ご関心を頂ける方のご参加お待ちしております。次回開催は、11月13日です。
6月に入り、リターン品の準備を進めております森川です。カバン製作も完了し、ステッカーも昨日届き、木津川PORTスタッフの協力も得ながら、ご支援頂きました皆様へ順次発送の手配を進めさせて頂いております。御礼状もどうやったら感謝の気持ちを伝えられるのか、ここ最近ずっと考えておりますので、もう暫く、文章がきまるまでお時間頂戴致します(´;ω;`)すみません。6月中にしっかりと皆様のお手元に届くよう進めておりますので、どうぞ楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。