2022/04/08 08:00

皆様、おはようございます!

声松優一です。今日は金曜日!僕が住んでいる千葉県では、おそらく明日、明後日で桜の花びらが散ってしまうので今年最後のお花見のチャンスかもしれません。

僕も近所の桜スポットに行ってきたので、写真でお裾分けです。


砂時計のように桜の花びらが散ると、あっという間に梅雨に入り、気づいたら夏がきて、だんだんと陽が短くなり、風を楽しんでいるうちに息が白くなってくる。

みんなともっとゆっくり時間を過ごしたいのに、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。


あと一日あったら…いや、あと一時間…いやいや、せめて10分でいい。。。

そうこうしているうちに何年も過ぎてしまった思いがあります。


昔、目標にあと一歩届かなかったことがありました。

本当にもう一歩で、掴めたチャンスがあったんです。

もうあの時のような悔しい思い、不甲斐ない思いをすることを無くしたいと思って、何故掴めなかったのか?を一生懸命考えました。

努力が足りなかった。
思いが届かなかった。

最初にたどり着いた答えはこの二つだったのですが、ある日とても重大なことに気付いたんです。

僕がボイストレーニングを受け持っていた、ある生徒に贈った言葉が、まさに自分自身への言葉でした。


【もうあと一歩届かなかったことは、最初にためらった一歩を踏み出していたら届いていたかもしれない。怖れず、目をつぶってでも、時にはおもいきって踏み込んでみてください。不思議と、必ず道は拓けます。】


そうか、もうあと一歩が届かなかったのは、行き先に向かう途中に原因があったのではなく、最初にどうしよう、大丈夫かな、できるかなとタイミングをはかってなかなか踏み出せなかった一歩に原因があったのかもしれない。

そう考えるようになりました。

だから今、僕は最初の一歩をためらうことはありません。

長い長い道のりだとしても、途中で挽回できるものとそうでないものがある気がしてならないのです。

だから、しつこいくらいに言っていますが、皆さんに伝えたい思いもためらわない。

本当に本当に、ありがとうございます。

この先の道もずっと、ありがとうで繋いでいきましょうね。


それでは、良い週末を。