2022/04/10 20:55

今日は千葉は夏日でした。全国的にも気温が高い一日でしたね。

桜を見ながら汗をかく。ちょっと不思議な感じ。

写真は近所の公園なのですが、夏のような青い空に桜の花びらの絨毯のコラボです。

ある年の4月の桜の季節、雪が降った日がありました。

その日の空は、白くて遠い空でした。



***********


4月といえば新学期。皆さんも環境が変わったり、新しいことが始まっていますか?

今年、我が家は娘が高校入学、息子が中学入学で新生活が始まりました。

ドタバタで、大騒ぎの春。(いつものことですが、、、よりドタバタ)


中学校生活は給食だったので、娘は明日から毎日お弁当になります。

私、掃除は苦手で嫌いなのですが、、、、

料理は好き!!

なので、お弁当作りは全く苦になりません。

なんなら、お弁当を作れるのはうれしいくらいです。

私の大好きな映画に『今日も嫌がらせ弁当』があります。
思春期の子どもとのコミュニケーションの一つとして日々のお弁当にメッセージを込めるお話。

直接だと伝えづらかったり、うまく伝わらないこともある。

関係性やタイミングによって、届くものも違うかもしれない。

でもやはり、届けてみることって大切だと思います。


想いを伝える、まごころを届ける方法はその人によって違うかもしれない。

言葉で直接伝えることもひとつ。

何かに託して伝えるのもひとつ。

得意なこと、やりやすい方法がいいかもしれない。


ドタバタで、色々と抜けやすい時期だからこそ

明日からお弁当にもまごころをぎゅうぎゅうと詰めてみます!!

ケンカをしても、すれ違っていても、いってらっしゃいとお弁当はセットで。


伝えられる想いを、今、届けてみる。

まごころ記念日は、365日いつでもOK。


桜と雪のコラボを見たあの日も。

桜と夏空のコラボを見た今日も。



あなたの今心の中にある思いを、言葉や形にしてみませんか。

私たちはこれからも、ファミリーや応援してくださる皆さんと共に、大切な人に大切な想い(まごころ)を届けるきっかけを見つけていきます。

皆さんのまごころやそれにまつわるお話も、ぜひ聞かせてくださいね。