Check our Terms and Privacy Policy.

走れ!「三陸元気!GoGo号」~愛と元気と三鉄と~ 2023年4月出発進行!

来年4月はNHKの朝ドラ「あまちゃん」放送から10年です。あの元気一杯のドラマとヒロイン役のんさんをイメージしたラッピングカー「三陸元気!GoGo号」を岩手県の沿岸に走らせます。震災以後も様々な課題を乗り越えて頑張り続ける岩手から全国へ「元気!」を発信します。皆様のご支援をどうかお願いいたします。

現在の支援総額

7,915,055

118%

目標金額は6,660,000円

支援者数

514

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/14に募集を開始し、 514人の支援により 7,915,055円の資金を集め、 2022/09/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

走れ!「三陸元気!GoGo号」~愛と元気と三鉄と~ 2023年4月出発進行!

現在の支援総額

7,915,055

118%達成

終了

目標金額6,660,000

支援者数514

このプロジェクトは、2022/07/14に募集を開始し、 514人の支援により 7,915,055円の資金を集め、 2022/09/10に募集を終了しました

来年4月はNHKの朝ドラ「あまちゃん」放送から10年です。あの元気一杯のドラマとヒロイン役のんさんをイメージしたラッピングカー「三陸元気!GoGo号」を岩手県の沿岸に走らせます。震災以後も様々な課題を乗り越えて頑張り続ける岩手から全国へ「元気!」を発信します。皆様のご支援をどうかお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 銀座の「いわて銀河プラザ」に行ってきました。 クラウドファンディングのチラシを置かせて頂くためだったのですが、そこで幸運にも久慈の方にお会いできました。 ちょうど今週は久慈市の観光物産協会さんが特設販売をされていて、中でも平庭高原純粋はちみつが気になりました。3つの銘柄があってどれを選んらよいかわからず、久慈から来られたご主人に聞いたところとても親切に違いを説明してくださいました。 中でも「とち蜂蜜」は製造者が少なく、ビタミンが豊富ではちみつの中でも栄養価が高いとのこと。ラベルも白樺でしょうか、可愛いデザイン。買わせて頂きました。 7月31日まで「いわて銀河プラザ」では久慈市と八幡平市のふるさと納税フェアが開催されています。蜂蜜以外にも白樺の樹液を用いたレアなソフトドリンクや名産品の琥珀を使ったアクセサリーも販売中です。 また本日7月17日限りですが、12時から15時まであのNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台となった小袖海岸から海女さんの素潜り実演が中継されるとのこと。天候にもよるとのことですが店内の大型スクリーンで海中の様子も中継されるそうです。銀座で海女ちゃんに会えるってなかなかない機会ですよね。出かけてみませんか。https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03207/4537214


thumbnail

 東京交通会館のおかえり館(気仙沼・久慈・福島情報ステーション)にご挨拶してきました。久慈市役所様を通じてチラシの配布をお願いしましたところご快諾を頂き、入り口の脇の目立つ場所にチラシスタンドと共におかせて頂きました。店長さんはとても気さくな方でのんちゃんとの写真をお願いしたら「じゃチラシと一緒に」って自ら仰ってくださいました。 ご協力ありがとうございます。また伺います。   店内は3つの町の物産やテレビドラマに因んだグッズも売られていて、久慈で見かけたあまちゃんタオルなどもここで買うことができます。銀座にお越しの際は是非お寄りください。


thumbnail

後援を頂きました久慈市より遠藤譲一市長による応援メッセージを頂きました。本当にありがとうございます。目標額達成に向けて委員会全員、頑張ります!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆岩手県久慈市長の遠藤譲一(えんどう じょうじ)です。久慈市は、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のメインロケ地であり、放映開始から来春で10年が経とうとしています。これまでに、国内外から多くの皆様に訪れていただきましたこと感謝申し上げます。この度、三陸元気!GoGo号実行委員会 会長 今西穂高 様(北三陸久慈市ふるさと大使)から、「あまちゃん」放映10周年を記念して三陸鉄道株式会社の車両を、ラッピングし走行させるクラウドファンディングプロジェクトの案内がございました。東日本大震災以降も度重なる自然災害の発生から復興するこの地域において、久慈市にゆかりのあるのんさんのイメージ画が車両にラッピングされる、元気を発信する企画となっています。皆様には、この三陸元気!GoGo号実現のため、プロジェクトにご賛同いただき、盛り上げてくださいますようよろしくお願いいたします。また、三陸元気!GoGo号が実現したあかつきには、ぜひ「くじのん」久慈をのんびり旅していただけますと幸いでございます。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆「くじのん」について:「~久慈のんびり旅~」という呼び名で久慈市が立ち上げた「第2のふるさとプロジェクト」のイメージキャラクターとして、女優・創作あーちすと のんさんが応援マネージャーに就任されました。