1. 人生初めての銭湯が大黒湯さんでした。北千住に住み、やがて自分が落語家としての道を歩むこととなったのも大黒湯に浸かっているときの思索の賜物(?)。サウナーとなってからは閉店間際の大黒湯のサウナ室へ。間に合って良かったです。素敵なプロジェクトに携わることが出来嬉しく思います。

    • ofuji8
    • 14件の支援者です
    • 2022/06/05 23:55

    応援しています!頑張ってください!

    • rishigaki
    • 5件の支援者です
    • 2022/06/05 23:24

    銭湯が次々になくなって建物も残らないのを寂しく悲しく思っていました。応援しています。

    • nao ibe
    • 8件の支援者です
    • 2022/06/05 20:24

    応援しています!頑張ってください!

  2. 大好きな大黒湯と安養院さん、わずかばかりですが応援させてください。

    • yuzere
    • 4件の支援者です
    • 2022/06/05 19:00

    センジュ出版刊行の「千住クレイジーボーイズ」のノベライズ担当をさせていただきました、諸星久美です。

    現在長崎県の壱岐島に住んでいますが、昨年まで、旧板垣邸を改築した「和食板垣」で働いていたこともあり千住は本当に大好きな街ですし、小説執筆にあたり、千住の街を歩き、歴史に触れ、人々を好きになり、舟橋さんにも大変お世話になりましたので、微力ですが支援させていただきます。

    応援しています!

    諸星久美



  3. 足立区住人は銭湯が無くなると寂しいですが応援しています!頑張ってください!

    • NAG11
    • 19件の支援者です
    • 2022/06/05 17:21

    応援しています!頑張ってください!
    私の祖父母が営んでいた銭湯も残念ながら閉業して建物も取り壊しました。
    このように建物を活用して残されるのはうらやましいです。
    改めて、応援しています!

  4. 応援しています!頑張ってください!

    • masyokou
    • 2件の支援者です
    • 2022/06/05 09:34

    応援しています!頑張ってください!

    • funa0918
    • 4件の支援者です
    • 2022/06/05 05:27

    応援しています!頑張ってください!

  5. 応援しています!頑張ってください!

    • blueyu626
    • 1件の支援者です
    • 2022/06/04 21:00

    応援しています!頑張ってください!

  6. 応援しています!頑張ってください!

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • cq12
    • 3件の支援者です
    • 2022/06/04 07:49

    応援しています!頑張ってください!
    これからも誰かを出迎える屋根となりますように。

    • nokonoyu
    • 9件の支援者です
    • 2022/06/03 14:14

    素晴らしいプロジェクトですね。応援させていただきます。

    • 6975560
    • 1件の支援者です
    • 2022/06/03 11:58

    素晴らしい活動ですね。
    応援しています!頑張ってください!

    • bunbun555
    • 4件の支援者です
    • 2022/06/03 00:21

    応援しています!頑張ってください!

    • 96channel
    • 4件の支援者です
    • 2022/06/02 21:25

    応援しています!頑張ってください!