1. このプロジェクトは応援するしかないでしょう。
    唐破風を残す心意気に共感しました。
    さすが千住人です。

    • Namippi
    • 1件の支援者です
    • 2022/05/15 21:03

    応援しています!頑張ってください!

  2. 応援しています!gallery-ef asakusa

  3. 大黒湯を語り継ぎながら、記憶に残せることを楽しみにしております。

  4. 応援しています!頑張ってください!

    • so _sun
    • 7件の支援者です
    • 2022/05/15 12:35

    大黒湯の近くに住んでいます。
    閉店はとてもショックでしたし、壊されていくのも辛かったです。ですが、一部でも残してくださると知り、嬉しくなり、心ばかりではありますが支援させていただきます!
    よろしくお願いいたします。

  5. 応援しています!頑張ってください!

  6. 応援しています!頑張ってください!

    • senjyuwork
    • 3件の支援者です
    • 2022/05/14 19:35

    応援しています!頑張ってください!

  7. 私の祖父の家は昔千住の宿場町で見番屋をしていました。
    千住に縁がある者として、ぜひ支援させていただきたいと思います。
    応援しております!!

    • kawakatu
    • 1件の支援者です
    • 2022/05/13 19:24

    応援しています!頑張ってください!

    • amona_toa
    • 1件の支援者です
    • 2022/05/13 17:34

    応援しています!頑張ってください!

    • cuconomi
    • 2件の支援者です
    • 2022/05/13 13:30

    応援しています!頑張ってください!

    • Rumi Irei
    • 1件の支援者です
    • 2022/05/12 17:07

    応援しています!頑張ってください!

    • yocchiyo
    • 9件の支援者です
    • 2022/05/12 15:27

    大黒湯さんは一度しか訪問できなかったので、貴重な銭湯の文化の保存として残るには素晴らしいプロジェクトだと思います。
    わずかですが、お力になれれば幸いです。よろしくお願いいたします。

    • kohi_cafe
    • 3件の支援者です
    • 2022/05/12 13:07

    応援しています!頑張ってください!

    • cuconomi
    • 2件の支援者です
    • 2022/05/12 10:08

    応援しています!頑張ってください!

    • kohi_cafe
    • 3件の支援者です
    • 2022/05/12 09:55

    応援しています!頑張ってください!

    • Sayaka _W
    • 6件の支援者です
    • 2022/05/11 23:55

    この地に越して来て数年…あだちの人が好き、街が好きという思いから、街歩きや地域交流、銭湯巡りを楽しむようになりました。惜しくも大黒湯のお風呂を楽しむことはできなかったけれど、これからの世代にも足立の文化財、銭湯文化を伝えていきたいという思いで、微力ながら協力させていただきました!(あだち ほっとタイムプロジェクト主宰)

    • KURO_B2
    • 5件の支援者です
    • 2022/05/11 17:55

    千住の町に大黒湯さんの堂々たる姿がなくなってしまうことは残念ですが、長い間たくさんのみなさんに愛されるお風呂を沸かし続けてくださったことに敬意を表します。たくさんのみなさんに支援していただいて、プロジェクトが実現しますように。