2022/04/20 06:30

おはようございます! SAUNALAND ASAKUA運営チームです。

クラウドファンディングも4日目に突入、支援額200万円・達成率27%を突破しました。 皆様、本当にありがとうございます!

残り18日間、駆け抜けます!


前回は外観や1F部分の工事進捗をお伝えしました。今日は、2F・3F・4Fの工事の進捗を共有したいと思います。


SAUNALAND ASAKUAは、「仲間と過ごす大切な時間を取り戻せる場所」にしたいという思いから、サウナに入ったあとみんなでご飯を作って食べられる場所や、サウナつきのホテル客室を完備した場所になります。

また、立地が浅草ということもあり、どちらかというと、仕事帰りのリフレッシュで1人で入りに行く都心のサウナというより、誰か誘ってじっくりとサウナや仲間との時間を楽しんで、ついでに浅草も少し観光しちゃう、みたいな日常と非日常の合間みたいな時間を過ごせるサウナになると思います。

そのため、サウナは当然ながら、一緒に行った仲間との時間が最高なものになるよう、空間作りを考えています!


まずは2Fのキッチンダイニングスペース。1F&2F貸切リターンで利用できる場所になります。

ラグジュアリーで居心地良い空間にするために、椅子やソファもめちゃくちゃいいものを選んでいます!

そして、キッチンカウンターでは自分達で好きなように料理ができます。

今回のクラウドファンディングの主目的である「鉄板でもんじゃ焼き!」ができるよう、ビルドインの鉄板をカウンターに仕込みます。カウンター越しに喋りながらもんじゃつつく、最高じゃないですか?


既にかっちょいいカウンターもできてきてます!


カウンターの中に入るとこんな感じ。お酒作ったり料理したり、なんか楽しそうな雰囲気がイメージできますね!

ここでみなさんの大切な仲間との時間が生まれることを楽しみにしています!


そして3Fは6名まで、4Fはペアで宿泊できるホテルになります。元々インバウンド向けホステルとして稼働していた場所を、サウナ付き客室にリノベーションすることで、今回のスペシャルな空間が実現してしまうわけですね。


6名まで泊まれる3F客室はこんな感じ! まだまだ途中ですね。で、奥がサウナ室です!


こちらが3Fのサウナ室! あえて入り口側にベンチを向けることで、熱波を送りやすくしました笑 いや、なんやかんやみんなでサウナ行くと、誰かしら「はい、では15時のロウリュを始めます。担当する〇〇です」とか言って、アウフグース始めたりするじゃないですか。(みんながそうなわけじゃない)

というわけで、この場所は仰ぎやすい構造にしたかったんです! すいません!

ちなみに、あぐらをかいたり、体育座りがしやすいよう、座面も広めにとっています。


ちなみにこれが現地でベンチの高さ等々を打ち合わせた時のメモ。経験上、60cm以上の奥行きがないとあぐらかきづらいよね、って話から、3段目2段目のサイズを出して、1段目はにゆるく入る人向けに。

こんな感じで、サウナが大好きな人たちが集まって、あーだこーだいってサウナ作ってるわけです笑


こちらは3F客室の水風呂。ちゃんと作り込んだ水風呂なんですよ、いいでしょ? もちろんチラーも入りますので、玄人サウナーさんもご安心を


水風呂に入るとこんな感じ。よだれ出そうや。


4Fの客室はこんな感じ。左がサウナ室です! むむ、なんか丸い窓みたいなのありますね、、あれなんだろう。


4Fの完成パースありました! めちゃくちゃイケてるやん。


丸い窓の奥はメディテーションエリア。サウナ入ってここで寝っ転がったりして、リラックスしたりできます! 大切な方とこんな素敵なお部屋に泊まれたら最高すぎやしませんか? 早く体験したいですね!


==

いかがでしたか? 今日は2Fから上の工事の進捗をお届けしました。今後はサウナ室のこだわりとかストーブの話とか、色々な切り口でサウナランド浅草を紹介していきますね。

引き続き、ご支援のほどよろしくお願いします!!