2022/05/09 08:40

こんにちは!
ASmakeの山﨑将太です!

『ダイエットを頑張って痩せたけど、また太ってリバウンドした』
『痩せて太ってを常に繰り返している』
『ダイエットしても痩せられたことがない』


痩せた後また太るのも、痩せられていないのも、ダイエットの失敗になり、
おそらくあなたは、『ダイエットって難しい』と考えていると思います。

ですが、ダイエットに失敗するのは、難しいからではなくて、明確に失敗する理由があるからなんです。

その理由は、


①やる気が足りていない
②ストレスの多いダイエットをしている
③正しい方法ではない


この3つだけです。

今日は、あなたのダイエットが失敗ばかりな3つの理由について1つずつ詳しく解説しますね。



【①やる気が足りていない】

1つ目は、やる気が足りていないことです。

『いきなり精神論?』と思われるかもしれませんが、


これは、精神論ではなくて、あなたの今の生活や人生において、「ダイエットがどれくらの優先順位なのか?」ということなんです。


『ダイエットよりも、たくさんおいしいものを食べたい!』
『ダイエットより仕事がしたい!』
『痩せなくても特に困ってない』

 


というように、ダイエットの優先順位が低いと、そもそもやる意味がないので、できないんです。

これは、『飲み会が別に好きじゃないから、行こうと思わない』とか『ゴルフが好きじゃないから、やらない』というのと同じです。

やる気がないから、そもそもやる意味を見出してないので、ダイエットに失敗してしまうんです。

やる気を無理やり高めることはできませんが、やる意味を見出して、自然とやる気を高めることはできます。

それが、


「なんで痩せたいのか?」
「太っていて損してることは何か?」
「痩せて得することは何か?」


を、できるだけ詳しく書き出すことです。


・「なんで痩せたいのか?」→彼氏に「太ってる」と言われたから
・「太っていて損してることは何か?」→着たいシャツが着られない、すぐに疲れる
・「痩せて得することは何か?」→鏡で見た自分に自信を持てる、履けなくなったジーンズが履けるようになる

 

などです。(本当はもっと細かく、詳しく書くのがベストです。)


そうすれば、ダイエットをする意味が見い出されるので、自然とやる気が高まって、ダイエットに失敗するリスクはかなり低くなります。

あと2つありますが、ダイエットを始めるなら、まずはここからやってみてください。



【②ストレスの多いダイエットをしている】

2つ目は、ストレスの多いダイエットをしていることです。


例えば、糖質制限は、とにかく糖質をカットすれば良いだけなので、手っ取り早く始められますよね。


ですが、今までお米が好き、パンも好き、パスタも好きだったのに、急にすべて食べられなくなるのって、悲しくないですか?

しかも一度やり始めて、痩せたままキープしようと思うと、一生糖質制限を続けるしか方法がわからず、お米もパンもパスタも食べられないことになります。

糖質制限をやめて、お米やパン、パスタを食べ始めたら、また太ってきてリバウンドするからです。

 


一生続けられないことは、ただ無理してストレスを自分にかけているだけです。

いわば、自分を痛めつけているだけです。



そんなダイエットが続いた人を僕は見たことがないですし、ダイエットだけに限らず、ストレスの多い仕事も人間関係も、続けられることのほうが稀だと思います。


色んなダイエット方法がありますが、ストレスが多い方法だけは、必ず失敗するので、選んではいけないんです。

やる気を高めた後は、『これは大変そうだな』とか『これ、一生続けられるかな?』とだけ考えて、ストレスの多い方法にならないようにしてください。



【③正しい方法ではない】

最後の3つ目は、そもそも正しいダイエット方法ではないことが理由です。

そりゃそうですよね。


やる気も高くて、ストレスも少ない方法だけど、


・甘いものばかり食べている
・お酒と唐揚げ、揚げ物ばかり食べている
・ご飯のおかわりは当たり前

こうやってダイエットしていると、普通に食べ過ぎになりますし、太る食べ物をどんどん食べているので、正しい方法ではありません。

 


なので、やる気も高まって、ストレスも少ない方法で、なおかつ正しい方法が最後には必要なんです。


例えば、


・お米は茶碗1杯まで
・1日3食食べる
・揚げ物は控える
・甘いもの(砂糖)は控える
・肉より魚を食べる
・間食はなるべくせず、空腹時間を作る
・水をしっかり飲む


こういったことが正しい方法になります。

 

最後には、必ず正しい方法でやることが必要になり、

やる気が高くて、ストレスも少なく、正しい方法であれば、
あなたがダイエットに失敗することはほぼありません。


ダイエットで失敗ばかりであれば、以上の3つの理由だけなので、一旦立ち止まって考えてみてください!



【まとめ】

あなたのダイエットが失敗ばかりない理由は、

①やる気が足りていない
②ストレスの多いダイエットをしている
③正しい方法ではない


という3つだけです。

この3つさえ、適切に改善できれば、ほぼ失敗なくダイエットできるので、
『失敗続き』なあなたは、ご参考にしてください!


少しでも役に立つなと思われたら、ぜひこのレシピ本を全国流通させて、ダイエット・食事・健康の悩みを解消する目標を応援していただけると嬉しいです!↓

応援・支援する(←タップ)