私事ですが、先週1週間で2回熱中症になりました。さて、開発の進捗状況です。作ったツールの方は一通りテストしてみて問題なく動作しそうな気配がしています。覚悟を決めて2か所まるっと作り直した甲斐があったというものですね。拡張機能の方は、支援者様提示のサイトでテストした際上手く情報が拾いきれてなかったためその部分を拾えるように修正してからgoogleウェブストア登録申請を出したいと考えています。(時間に余裕があったらwebarchiveを開いたときの拡張機能の読み込みの遅さを何とかしたい)リリース予定は8/21~8/28を予定しています。コロナも広まっていることですし、体調的に感染したら死にそうなので早く世に出したいというのが本音ですが、実際そんなに時間が確保できないので最悪28日になりそうだな…という理由で日程の幅が広くなっています。以上、よろしくお願いいたします。
今後の活動報告予定についてツールの製造状況やウェブストア審査状況などを逐一報告させていただきます。それとは別に、(筆が乗り次第)支援者様限定で以下の内容を公開予定です。・swfをバイナリエディタのみでexe化(スタンドアロン化)する方法(叙述トリック)・IE用FlashPlayerの有効化設定・Edgeに搭載されているIEモードについての設定・セキュリティに穴を開けつつEdgeでIEモードを使いFlashを動かすには下3つは一昨日ぐらいに設定を弄り倒してたらなんか行けそうな気がしたので(語彙力)、他のPC環境でも再現性があったら、MicrosoftとAdobeに怒られない程度に書きます。ただ、一般的にはあまり弄らないほうが良いところまで変更しているのとサポート終了に伴うセキュリティ問題があるので、実践する場合は自己責任になってしまうところだけご留意願えればと思います。(叙述トリックと書かれているところは、大それた技術などではなくちょっとの思い付きでなんかすごいことをやっている風に世間を誤魔化せそうな手法でやってますアピールです)あとは技術的に面白そうなこと思いついたらなんか書きます。ところで、Flashでキャラクターを動かしつつ棒読みちゃんと連携して、手軽になんちゃってvtuberやる手法(叙述トリック)って需要あったりします?解説やるとしてもフリーのFlash作成ツール(ParaFla!)での説明にはなってしまうんですが
クラウドファンディングもいよいよ明日までとなりました。支援感謝です。製造頑張ります。さてここで備考欄に文字が入りきらないというお声をいただきました。その場合は個別メッセージに記入して送っていただければと思います。お手数をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
はじめにプロジェクトのご支援感謝です。仕事がようやく落ち着いてきたので今週末からまた開発を再開したいと思います。余談先週ついにInternetExplorerがサポート終了しましたね。世の中のIEでしか動かないシステムはEdgeのIEモードで作動させる方向が手早く確実なので主流でしょうか。さて、このEdgeのIEモード、動かすには内部でIEの部品を使っているので少なくとも2029年まではIEが完全に終わるということはなさそうです。(おそらく2029年は阿鼻叫喚になるんじゃないかなという予想。ブラウザ系システムだけじゃなく、内部でブラウザコントロール使ってるような更新終了しているソフトウェアが全滅するんじゃないかな。)さて、完全に終わったといえばブラウザで動作するFlashPlayerですが、Flash終了に伴い動作しなくなったソフトウェアがあるのをご存じでしょうか。たとえば、私が愛用しているフリーのドローツールのParaDrawというソフト、ベクタ形式の画像をお手軽に生成できるので便利でしたが、(世間一般では)Flash終了とともに起動しなくなってしまいました。理由としてはシンプルで、描画した内容の表示にIE用FlashPlayerのActiveXコントロールが使用されており、それがある日のwindows updateで部品とレジストリ情報もろとも消されてしまったことにあります。逆に言えば、その部品とレジストリを復活させれば今まで通り動かすことが可能というわけですね。ついでに言えば、IE上でFlashを動かすことも2029年までは可能になるということです。準備編レジストリ情報やファイル構成は環境によっておそらく異なるので、簡単に特定する方法を紹介します。(win10版)1.まず、Windows10 バージョン2004以前のisoファイルをもとに仮想環境を作成します。isoファイルを持ってない場合はネットの海から探すか、更新を止めているPCを引っ張り出してきましょう。2.C:\Windows\System32とC:\Windows\SysWOW64直下にMacromedというフォルダがあるので、その中身をそれぞれ確保しておきます。これがIE用のFlashPlayerの部品です。3.次にレジストリエディタを起動し、「C:\Windows\System32\Macromed\Flash 」「C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash」 の文字列を検索します。 4.ヒットした部分のキーを大本のキーごとすべてエクスポートします。これで必要なファイルと情報の取得は完了なので、作った仮想環境は消しましょう。察しのいい方はこれで何をすればいいか想像がついたかと思います。レジストリを触ることに自信がある方はぜひ思いついたことをやってみましょう。(責任は一切取りません)実践編は後日書きます